※開催済のイベントです
9月2日(月) 19:00〜20:00 海の近くの学校
9月3日(火) 19:00〜20:00 離島の学校
9月5日(木) 19:00〜20:00 緑豊かな地域にある学校
9月6日(金) 19:00〜20:00 地域との交流が盛んな学校
9月9日(月) 19:00〜20:00 地域との交流が盛んな学校
9月10日(火) 19:00〜20:00 探究的な学びを推進している学校
9月12日(木) 19:00〜20:00 特徴のある部活動・課題活動のある学校
9月13日(金) 19:00〜20:00 特徴のある部活動・課題活動のある学校
9月17日(火) 19:00〜20:00 地域との交流が盛んな学校
9月19日(木) 19:00〜20:00 探究的な学びを推進している学校
9月20日(金) 19:00〜20:00 農林水産系の学校
9月24日(火) 19:00〜20:00 地域との交流が盛んな学校
9月26日(木) 19:00〜20:00 普通科の学校
9月27日(金) 19:00〜20:00 普通科の学校
9月30日(月) 19:00〜20:00 めずらしい特徴のある学科の学校
10月以降も続々開催!
募集締め切りました
授業体験や部活動見学、寮見学を通して、本校の魅力に直に触れることができる機会です。校内見学、部活動や寮の見学については、希望に応じて随時対応していますので、周防大島高校(0820-77-1048)へ直接お問い合わせください。第2回オープンキャンパスは10月11日(土)に開催します。また、大学の附属としての進学の強み、幅広い選択科目、地域創生に向けた探究活動など、附属高校の特色を紹介した音声付き動画を、山口県立大学HPにて公開中です。
上ノ国高校を興味を持った中学生の皆さん!実際に上ノ国高校へ来てみて、高校生活を体験してみませんか?当日は校舎案内のほかに、上ノ国高校生が皆さんの質問に答える時間を設けます!ぜひ、ご参加ください!保護者の方も参加可能です。
満枠御礼\受検に向けてご不安がある方へ 9/19第1枠/自分の住む都道府県以外の高校の受検に向けて、準備を進めていくのは不安も沢山ありますよね😢そんな留学検討者の方々の不安を少しでも解消したい!と事務局が個別相談会を主催します👏 細なことでも構いません!ご不安に思われたら、是非この機会にお申込頂ければと思います! ただし、枠数も限られております。そのため、中学3年生のご本人ないしはそのご家族の方基本的には各県や学校毎にルールが違うため、ご自身で各都道府県や各校への確認が必要だとご理解されていること以下2つの記事を事前にしっかりご覧になったうえで、相談したいことがある方 ①受検までの流れ『【必読】地域みらい留学の受検までの流れを知ろう!』 ②手続き関係『【再掲】ある留学生の保護者に聞いた!地域みらい留学までの手続きもろもろ』 に限らせて頂きます。また、できる限り多くの方の対応をさせて頂きたく、時間は20分のみの対応とさせて頂きます。短い時間ですので、当日は時間厳守でZOOMへのご入室をお願い致します。 以上のことを、ご理解いただけますと幸いです。
こんにちは!北海道平取(びらとり)高等学校です!平取町ってどこ?平取高校ってどんな学校?たくさんの学校から自分に合った高校をみつけたい!そんな方向けに、町や学校の魅力をお話しするオンラインの個別相談会を開催しています。カメラOFF、チャットでの質問も大歓迎です♪------------------------------------------------------【平取高校おすすめポイント】・少人数(全校生徒40名)・生徒一人ひとりに寄り添った教育・学校設定科目「アイヌ文化」・日高山脈をはじめとした自然豊かな環境・寮(平日3食つき)------------------------------------------------------平取高校の魅力を約5分の動画にまとめましたので、ぜひ、こちらをご覧になってからご参加ください!!https://youtu.be/UhADyJj3fyQ皆さまのご参加、心よりお待ちしております✨ご都合の良い開催日時がない場合は、直接、メール(高校魅力化コーディネーター:coordinator.biratori01@gmail.com)またはお電話(平取町役場まちづくり課内 ℡ 01457-2-2222)でお問い合わせください。地域みらい留学「平取高校」
\受検に向けてご不安がある方へ 9/19第2枠/自分の住む都道府県以外の高校の受検に向けて、準備を進めていくのは不安も沢山ありますよね😢そんな留学検討者の方々の不安を少しでも解消したい!と事務局が個別相談会を主催します👏 細なことでも構いません!ご不安に思われたら、是非この機会にお申込頂ければと思います! ただし、枠数も限られております。そのため、中学3年生のご本人ないしはそのご家族の方基本的には各県や学校毎にルールが違うため、ご自身で各都道府県や各校への確認が必要だとご理解されていること以下2つの記事を事前にしっかりご覧になったうえで、相談したいことがある方 ①受検までの流れ『【必読】地域みらい留学の受検までの流れを知ろう!』 ②手続き関係『【再掲】ある留学生の保護者に聞いた!地域みらい留学までの手続きもろもろ』 に限らせて頂きます。また、できる限り多くの方の対応をさせて頂きたく、時間は20分のみの対応とさせて頂きます。短い時間ですので、当日は時間厳守でZOOMへのご入室をお願い致します。 以上のことを、ご理解いただけますと幸いです。
\受検に向けてご不安がある方へ9/19第3枠/自分の住む都道府県以外の高校の受検に向けて、準備を進めていくのは不安も沢山ありますよね😢そんな留学検討者の方々の不安を少しでも解消したい!と事務局が個別相談会を主催します👏 細なことでも構いません!ご不安に思われたら、是非この機会にお申込頂ければと思います! ただし、枠数も限られております。そのため、中学3年生のご本人ないしはそのご家族の方基本的には各県や学校毎にルールが違うため、ご自身で各都道府県や各校への確認が必要だとご理解されていること以下2つの記事を事前にしっかりご覧になったうえで、相談したいことがある方 ①受検までの流れ『【必読】地域みらい留学の受検までの流れを知ろう!』 ②手続き関係『【再掲】ある留学生の保護者に聞いた!地域みらい留学までの手続きもろもろ』 に限らせて頂きます。また、できる限り多くの方の対応をさせて頂きたく、時間は20分のみの対応とさせて頂きます。短い時間ですので、当日は時間厳守でZOOMへのご入室をお願い致します。 以上のことを、ご理解いただけますと幸いです。
こんにちは!北海道池田高校です♪北海道池田高校では、今年度地域みらい留学の制度を使って2名の生徒が入学しています。「実際のところどうなの?」「どんなスケジュール?」「説明会の様子は?」などの裏話をするもよし!「北海道ってでっかいどう?」など、地元話でもできます♪あなたの進路の助けになれますように。お気軽にどうぞ〜♪♪
【現地見学・個別オンライン相談について】「選択肢が多すぎて選べない」「そもそも地域への留学ってなに?」それぞれの学校情報はネット検索でも分かりますが、みなさんは地域みらい留学そのものをイメージできていますか?横田高校では、これまで約100名のみらい留学生を受け入れてきました。そんな全国トップクラスの受け入れ実績校に気軽に「今の気持ち」を話してみませんか?横田高校では、本校への進学に関係なく、みなさんの地域みらい留学をサポートします!~個別相談の流れ~①「横田高校に相談」←こちらをクリック②内容を記入して送信!③横田高校から返信メールが届く。④日程を相談のうえ、現地見学やオンライン相談を実施。
【オンライン配信】9月23日(火・祝) 10:00~12:00高校選びに迷っている人へ。広島に島根の高校が大集合!卒業生と話して“リアルな高校生活”を知ったり、進路の専門スタッフと一緒に“あなたの進路の軸”を探したりできます。寮や探究のことも聞けて、最後は先生や卒業生との個別相談も可能。この1日できっと島根での高校生活がグッと近くなります!※中学生のみでの参加もOK!※途中での入退室は自由。
ときめく国際交流!【高知/室戸高校】11:00~11:40個別対応:海外留学、ジオパーク、寮、進路相談!対象:・国際交流に興味のある方・少人数の中で自分の個性を伸ばしたい方・豊かな自然環境(ユネスコ世界ジオパーク)で伸び伸びと学習したい方・自分の興味のある科目を選択したい方・ジオパークを活かした探究学習に興味のある方・多様な進路の中から、自分の進む道を決めたい方・女子硬式野球への入部を考えている方説明会概要:室戸高校の概要を説明いたします。その後、個別にわからないことや不安な点にお答えします。
校舎見学・授業や部活動の見学・体験を行います。また、当日は清水町内の見学ツアーも予定します。ぜひ来てください。オープンスクールの他に、学校個別説明会・相談会を随時行いますので、お気軽にお立ち寄りください。
北海道の東、オホーツク地方置戸町の緑豊かな環境あたたかなまちの人々との関わり、教科書で学ぶだけではない『教材』が、ここにはあります。TEAM ALL OKETO で皆さんをサポートします。「福祉科」って?「介護」って?の疑問に生徒・先生がお答えします。☆☆北海道までの交通費等で心配されている方必見☆☆飛行機のチケット代を1人あたり3万円まで置戸町で助成しますので、お気軽にご相談ください。