虎姫高校の国際バカロレアを現地で体験!
9:00~9:40 学校紹介(一般課程と共通同時開催)
9:50~10:40 IB体験授業
10:50~11:40 国際バカロレア説明・生徒体験談・質疑応答
11:50 県外参加者向け相談・個別相談
12:40 終了予定
※第1回オープンIBに参加された方もお申込みいただけます。
※県内生向けの説明会と同時開催の現地参加型イベントです。
※海外などにお住まいで当日ご来場いただけない方を対象に
オンライン配信を行います。下記メールへ直接ご相談ください。
※詳しくはこちら
https://www.torahime-h.shiga-ec.ed.jp/education/ib/ib_information/#openib
問合せ先 滋賀県立虎姫高等学校 0749-73-3055
torahime-h@ms.pref-shiga.ed.jp
申し込みはこちらから
締切 2025年11月03日(月)
授業体験や部活動見学、寮見学を通して、本校の魅力に直に触れることができる機会です。校内見学、部活動や寮の見学については、希望に応じて随時対応していますので、周防大島高校(0820-77-1048)へ直接お問い合わせください。第2回オープンキャンパスは10月11日(土)に開催します。また、大学の附属としての進学の強み、幅広い選択科目、地域創生に向けた探究活動など、附属高校の特色を紹介した音声付き動画を、山口県立大学HPにて公開中です。
9月25日(木)のテーマ別説明会「進路について」の後にオンライン相談会を開きます。「進路」以外のことでもかまいません。本校へ聞いてみたいことがあれば、どんどん質問してください。Teamsミーティングを使用するので、チャット欄を使っての質問も可能です!ふるってご参加ください。
学校紹介や授業見学、出願手続きの説明、個別相談会、部活動体験・見学、寮見学など様々なプログラムを用意しています。詳細については、周防大島高校HPをご覧ください。また、参加希望者につきましては、イベント情報(このページ)の申込みと併せて、お手数ですが周防大島高校HPでも申込み手続きを行ってください。当日は参加が難しい方でも、校内見学や部活動、寮の見学については、希望に応じて随時対応していますので、周防大島高校(0820-77-1048)へ直接お問い合わせください。また、大学の附属としての進学の強み、幅広い選択科目、地域創生に向けた探究活動など、附属高校の特色を紹介した音声付き動画を山口県立大学HPにて公開中です。
先着1組限定で現地説明会を開催します。校舎や寮、おおのキャンパスの見学や洋野町のイベント「農業祭」も開催されます。ご希望に応じてご案内いたしますので、実際目にして、洋野・大野を感じ取ってください。
ときめく国際交流!【高知/室戸高校】17:30~18:10個別対応:海外留学、ジオパーク、寮、進路相談!対象:・国際交流に興味のある方・少人数の中で自分の個性を伸ばしたい方・豊かな自然環境(ユネスコ世界ジオパーク)で伸び伸びと学習したい方・自分の興味のある科目を選択したい方・ジオパークを活かした探究学習に興味のある方・多様な進路の中から、自分の進む道を決めたい方・女子硬式野球への入部を考えている方説明会概要:室戸高校の概要を説明いたします。その後、個別にわからないことや不安な点にお答えします。
大空高校をもっと知りたい皆様に向けたイベントを行います!!大空高校の生徒や教職員と話しながら、大空高校を感じてください!(本イベントは翌日のオープンキャンパスに不参加の方向けのイベントとなっています)----------------------------------------<大空高校はどんな学校?>大空高校は、北海道の道東に位置する令和3年度に開校した新しい学校です。現在は、全校生徒103人のうち55人が寮で生活しており、全国から多様な個性を持つ生徒が集まっています。大空高校では、自身のエンジンによって推進力を得る「飛行機人」の育成を目指しています。地域での探究活動を通して、主体性・協働性・社会性・探究力を身に着け、自分らしい生き方を探っていくことができる人物を育んでいます!============================================大空高校HP:https://ozora-h.ed.jp/
こんにちは!北海道池田高校です♪北海道池田高校では、今年度地域みらい留学の制度を使って2名の生徒が入学しています。「実際のところどうなの?」「どんなスケジュール?」「説明会の様子は?」などの裏話をするもよし!「北海道ってでっかいどう?」など、地元話でもできます♪あなたの進路の助けになれますように。お気軽にどうぞ〜♪♪
出願校を決めるタイミングになってきましたね!最後の確認、聞き忘れたこと、ここはどうなの、初めてだけど興味がわいてきた、何でもけっこうです。学校からの簡単な説明のあと、フリートークで質問にお答えします。どうぞお気軽にお越しください。
岩手県立大迫高等学校です!現地見学に興味がある方ぜひご連絡ください。学校見学だけではなく、留学生が住む大迫町の見学や留学生との交流もできます!県外からのご参加の場合、保護者2名分含めた参加費補助が受けられます。このページからご予約された方に担当者より別途メールでご連絡いたします。地域みらい留学大迫高校学校ページもあわせてご確認ください!※適宜期間を延長します。※中学1~2年生の方の見学も受け入れします。
平日開催の学校&寮見学のお申込みを受け付けております!金山町ってどんなところ?川口高校、小規模って聞いたけど先輩たちどんな雰囲気なんだろう?寮生活できるかな…1人部屋を希望しているけど、2人部屋ってどんな感じなんだろう?などなど、沢山の疑問あるのではないでしょうか?大きく環境が変わる地域みらい留学。新しい一歩を踏み出すための勇気を持てるように不安は解消していきましょう✨個別相談も行うことができます!【お申込みからの流れ】こちらのイベントからお申込み ↓登録いただいたメールアドレス宛に日程調整のご連絡(3日~1週間程度お時間を頂戴することがあります) ↓ご希望の日程を3つほどご返信いただく ↓学校内にて日程調整 ↓日程決定!
★住田高校現地訪問(随時開催)★住田高校では、現地訪問を随時開催しています。※基本平日になります。参加申込者には、詳細をメールアドレスまたは公式LINEより、お知らせいたします。公式LINE:住田高校・地域みらい留学(https://lin.ee/uXY1XxL)【現地訪問流れ 例】≪午前≫1.学校見学2.給食体験≪午後≫3.下宿先見学4.部活見学5.振り返り※ご都合・ご希望に合わせて、内容は変更可能です