しがけんりつとらひめこうとうがっこう こくさいばかろれあかてい

滋賀県立虎姫高等学校【国際バカロレア課程】

世界へ羽ばたく力をつけよう! 国際バカロレアで学べる県立高校
  • #個室
  • #一人暮らし
  • #雪国暮らし
  • #まちなか
  • #英語・国際系
  • #普通科
  • #めずらしい学科・コース
  • #地域連携・実践型探究

学校のことを知るイベント

学校の特長

国際バカロレア課程の全国募集を開始!~2026年度入学生から~

 虎姫高校は、世界で通用する「国際バカロレア(IB)」の教育を受けられる学校です。IBの授業は生徒が主人公。日本語と英語の2つの言語で学びながら、自分の考えを深め、表現力を伸ばします。世界と地域につながる学びで、国内だけでなく海外大学への道も開けます。

学科・コースの学びの特長

国際バカロレア・ディプロマプログラム(IBDP)

 国際バカロレア(IB)は、多様な文化の理解と尊重の精神を通じて、より良い、より平和な世界を築くことに貢献できる若者を育成する、世界水準の教育プログラムです。虎姫高校は、2020年度からIBワールドスクールとしてディプロマプログラム(DP)を実施しています。 ①【学習の中心は生徒】自ら問いを立て探究し、深く考える力を養います。考えたことをわかりやすく伝える力も養います。 ②【国際的な視野】「IBの学習者像」を目標とし、国際的な視野と世界に通用する力をもつグローバル人材を目指します。 ③【デュアル・ランゲージ】一部の科目を英語で学び、実践的な英語力を高めます。本質的な理解と多様なものの見方や考え方を身につけます。 ④【少人数授業】本校のIBは1学年に20名まで。先生からきめ細かい指導が受けられるのも魅力です。 ⑤【文系も理系も】スーパーサイエンスハイスクールの基盤がある本校は、IBの理系科目も充実。文系・理系どちらの進路希望にも対応しています。 ⑥【IB資格と高卒資格】IB資格は、海外の多くの大学の入学資格として使えます。国内の大学でもIB資格を活用した入試が積極的に導入されています。IB資格が取れない場合でも、所定の単位を履修・修得すれば卒業できます。 ⑦【給付型奨学金】公益財団法人姉水会奨学財団による本校の国際バカロレア生などを対象とした給付型奨学金制度があります。

留学地域の特長

歴史と自然が共存する魅力あふれる湖北地域

 滋賀県長浜市は"湖北地域"と呼ばれ、琵琶湖の北側に広がる自然豊かなエリアです。東には伊吹山、西には琵琶湖、春には桜、秋には紅葉を楽しめる名所があり、夏には花火大会や湖水浴も人気です。冬は、スキーやスノーボードなどウインタースポーツができます。他にもさまざまなアウトドア体験や農業体験など、都会ではできないことにもチャレンジできます。  長浜には、黒壁スクエアなど観光地も多く、地元の伝統文化や食べ物にふれることもできます。また、小谷城跡や姉川古戦場など戦国時代ゆかりの名所も多く、歴史まつりなどイベントもたくさんありますので、歴史好きにはたまりません。自然と歴史の両方を身近に感じられる湖北は、学びと発見がいっぱいの地域です。

生活・住まいの様子

豊かな自然と便利さがそろった住みやすいまち

 長浜市や虎姫高校の周辺は、自然に囲まれながらも生活に便利な環境が整っています。近くにはスーパーやコンビニ、病院、図書館、JRの駅があり、毎日の生活に困ることはありません。静かで落ち着いた雰囲気の中、のびのびと過ごすことができ、勉強や部活動に集中しやすい環境です。  地元の人たちはとても親切であたたかく、地域のイベントにも気軽に参加できます。季節の移り変わりを感じられる風景も魅力で、安心して暮らしたい人にぴったりの地域です。最近は、全国からの移住者に人気のスポットになっています。  最寄り駅のJR虎姫駅は長浜駅までひと駅、新幹線の米原駅まで4駅です。新幹線を利用すれば、米原から京都まで19分、新大阪まで35分、名古屋まで29分。大都市へのアクセスがしやすいのも魅力です。

地域と協働した学び

地域とともに未来を切り拓く学び

 地域との連携を大切にし、実践的な学びを進めています。 ①【長浜バイオ大学との連携】長浜バイオ大学を会場に、虎姫高校の 「学問祭」を開催。最新の実験機器を用いる「バイオセミナー」にも参加できます。 ②【環境調査フィールドワーク】IB課程では、余呉湖周辺での生態調査や水質調査を通して、環境システムと社会の関係について学びます。 ③【リード琵琶プロジェクト】琵琶湖に自生するヨシを活用し、新しいヨシ製品を開発。琵琶湖の水や生態系を守り持続可能な未来について考えます。 ④【「米川まつりの活動(2024年度)】長浜まちづくり会社と協働して、川の中に喫茶店を出店。子ども向けに「とちの実の工作講座」も開き、子どもたちに長浜の豊かな自然を感じてもらえるように工夫した。 ⑤【長浜こどもらんど「英語でA・SO・BO」(2024年度)】IB生が未就学児向けの英語教室を開催。英語の歌を歌ったり踊ったりして、参加した親子を英語で楽しませました。

アーカイブ動画

詳細情報

学校概要

住所

529-0112

滋賀県長浜市宮部町2410

TEL
0749733055
学校タイプ
全日制
学校種別
共学
県外生徒募集の定員
5名国際バカロレア課程は各学年20名以内。そのうち5名を上限に全国募集を行います(2026年度入学生から)。 入学者選抜の詳しい情報は、6月頃に県教育委員会から発表予定です。
学科・コース
  • 普通科(国際バカロレア課程)
教員数
54
生徒数(2025年度)

全校生徒 580名(男287293)

  • 1年生5クラス 200名(男11189)/内県外生徒0
  • 2年生5クラス 196名(男79117)/内県外生徒0
  • 3年生5クラス 184名(男9787)/内県外生徒0
制服

学費・生活費

入学初年度の経費等

入学金
5,650円
授業料
118,800円
制服
52,000円
体操服・体育用品等
24,000円
教科書・副教材等
30,000円
PC・タブレット等
100,000円
修学旅行積立金
150,000円
学校諸費
86,000円
IB教材費(IB生のみ)
70,000円
合計
636,450円

現時点でのおよその費用です。制服は女子のみ本校指定の制服となります。上記の金額は、女子制服の必須購入物の額で、ブラウスの枚数やベスト等の追加購入によって額は変わります。男子の制服は一般的な学生服としています。修学旅行積立金は2年間の総額です。

生活費(月)

住居費(月額/円)
0円
食費(月額/円)
0円
光熱費(月額/円)
0円
合計
0円

学校近辺の一般的な一人暮らし向けアパートの賃料は、1LDKで月5万円程度からとなります。住まい探しや下宿をご希望の場合は個別にご相談ください。

居住タイプ

住居タイプ
一人暮らし
部屋のタイプ
個室
住居からの通学手段
-
住居からの通学時間
-
住居のサポート
-
備考
学校近辺の一般的な一人暮らし向けアパートの賃料は、1LDKで月5万円程度からとなります。住まい探しや下宿をご希望の場合は個別にご相談ください。

部活動

茶華道
美術
科学探究
家庭・園芸
吹奏楽
ESS
囲碁・将棋
新聞
剣道
硬式野球
水泳
アーチェリー
卓球
サッカー
ソフトテニス
バスケットボール
バレーボール
バドミントン
陸上競技
ソフトボール(同好会)

卒業後の進路

卒業後の進路
国公立大学
私立大学
短期大学
専門学校
就職
専攻科
その他
卒業生数
2024年度6998141015188
2023年度7499180010192
2022年度7910324008196
2021年度65990110019194

資料ダウンロード

学校のサイト・SNS

©2024 地域みらい留学 All rights reserved.