学校個別説明会・相談会令和7年度宮城県南三陸高等学校 学校別説明会

令和7年度宮城県南三陸高等学校 学校別説明会

開催場所
オンライン
出演
宮城県南三陸高等学校
  • #学校個別説明会・相談会
  • #オンライン
  • #普通科
  • #ビジネス・商業系
  • #プログラミング・情報系
  • #山の近く
  • #公営塾
  • #めずらしい学科・コース
  • #海の近く
  • #地域連携・実践型探究

シェアする

「ひと 森 里 海 いのちめぐるまち 南三陸」で「南三陸kizuna留学」

南三陸高等学校について詳しくご紹介したいと思い、オンラインによる学校説明会を開催させていただきます。

○宮城県立南三陸高等学校について

・令和6年に創立100周年を迎える伝統校で、12,600名余りの同窓生が各方面で活躍しています。

・令和5年度より、宮城県の公立高校で初めての全国募集を行い、校名を南三陸町と同じく「南三陸高等学校」へ変更いたしました。

○本校のアピールポイント

(1)実践的な起業家教育

・まるか食品様にご協力いただいた「ペヤングやきそばたこ飯風味」「わさびじょうゆ味」の全国発売

・震災で被災した住民バスを復活させた「南三陸モアイ化計画」

(2)IT人材に求められる「プログラミング教育」の充実

・日本の高校初となる「リナックスアカデミックパートナープログラム認定校」

・IT業界の第一線で活躍している講師から直接学べる授業

(3)南三陸町で開設した無料で利用できる公営塾「志翔学舎」での「大学進学指導」

(4)台湾の嘉義県立竹崎高級中学との姉妹校締結による国際交流学習の充実

(5)南三陸町が運営する完全個室の学生寮「旭桜寮」が完成!

 ○令和5年度から、地域みらい留学への参加し、全国から5名の「南三陸kizuna留学生」が誕生いたしました。昨年度は10名、今年度は9名の留学生が誕生しました!南三陸高校では、学校と町が一体となって、全国募集に取り組んでいます。ラムサール条約に登録された志津川湾や国立競技場に利用された南三陸杉を育む山、温かな人と里の南三陸町で是非高校3年間を過ごして見ませんか?心よりお待ちしております。

申し込みはこちらから

締切 2025年05月08日(木)

  • -
    オンライン

    令和7年度宮城県南三陸高等学校 学校別説明会

お問い合わせ先

主催者名
宮城県南三陸高等学校
電話番号
0226463643
メール
ono-ke803@td.myswan.ed.jp
住所
宮城県本吉郡南三陸町志津川字廻館92番2

おすすめのイベント

シェアする

©2024 地域みらい留学 All rights reserved.