オープンスクール(現地訪問)城西高校神山校 地域留学体験2days

※開催済のイベントです

城西高校神山校 地域留学体験2days

開催場所
徳島県神山町
出演
徳島県立城西高等学校神山校
  • #オープンスクール(現地訪問)
  • #オフライン(対面)
  • #山の近く
  • #農業・水産系
  • #地域連携・実践型探究

徳島県立城西高等学校神山校へ県外または県内から引っ越しを伴う入学を検討されている方を対象に、2日間の宿泊型プログラムを開催いたします。

神山町のまちを巡りながら、神山校や寮の様子を知ることができる機会です。入寮を希望される方は、ぜひ地域留学体験にご参加ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【お申し込み方法】

下記のフォームにアクセスの上、必要事項をご記入ください。

*最終締切:7月11日(木)

*お申し込みが多数の場合、志望動機を元に選考いたします。

【地域留学体験2daysお申し込みフォーム】

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【概要】

日 程:7月27日(土)09:00 神山町集合

    7月28日(日)15:00 神山町解散

※詳しい集合場所は参加者の方にお知らせいたします。

対 象:中学3年生と保護者 8組

※付き添いの保護者は1名のみでお願いいたします。

参加費:無料(宿泊費や食費、施設利用料等は自己負担)

主 催:神山つなぐ公社(担当:野村/兼村)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【当日の流れ】

7月27日(土)

 09時00分〜 集合/2daysの流れ説明/寮生との交流

 10時00分〜 城西高校神山校のご案内

 11時00分〜 神山校の寮「あゆハウス」の案内/昼食づくり・昼食

 13時30分〜 大久保の里で川遊び

 16時30分〜 1日の振り返り/翌日のアナウンス

 17時00分〜 チェックイン/入浴・宿泊

7月28日(日)

 08時30分〜 朝食

 09時30分〜 集合/神山町を巡るツアー

 12時00分〜 昼食

 13時40分〜 寮生インタビュー/質問タイム

 15時00分〜 解散

*スケジュールは、状況に応じて変更する場合があります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【お申し込み方法】

下記のフォームにアクセスの上、必要事項をご記入ください。

*最終締切:7月11日(木)

*お申し込みが多数の場合、志望動機を元に選考いたします。

【地域留学体験2daysお申し込みフォーム】

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【神山町について】

神⼭町は、⼈⼝約4700⼈の⼭あいの⼩さな町。「創造的過疎」をテーマに掲げ、過疎化の現状を受け⼊れながらも町外から若者やクリエイテイブな⼈材が集り、多様性に富むユニークな働き⽅や暮らし⽅の実現にむけた様々な取り組みが行われています。

1999年に始まった「神⼭アーティスト・イン・レジデンス」では、国内外のアーティストを招聘し、町の⼈たちと交流を深めてきました。このつながりを生かして、2017年より中高生向けの国際交流プロジェクトもスタートしました。

2004年には、四国で初めて町内全域に光ファイバ⼀を整備。快適なネット環境と、豊かな⾃然、楽しい人間関係に惹かれたIT系のベンチャー企業が、次々とサテライトオフィスを開設し注⽬を集めています。

・・・・・・・・・・・・・・・

【神山町までのアクセス】

●神山町役場HP アクセスマップ  

※現地では車に別れて移動することがございますので、公共交通機関で来る場合、現地にてレンタカー等を手配いただき、各自で動けるようにご協力ください。難しい場合はご相談ください。

・・・・・・・・・・・・・・・

【参考ページ・動画】

・城西高等学校神山校ホームページ

・城西高校神山校新コース開設(神山町役場HP)

・まちを将来世代につなぐプロジェクト#27 耕作放棄地の再生と利用(Youtube)

・城西高校神山校の寮「あゆハウス」通信

地域留学をしている高校生の様子をご覧いただけます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • -
    オフライン(対面)

    城西高校神山校 地域留学体験2days

    募集締め切りました

お問い合わせ先

主催者名
徳島県立城西高等学校神山校
電話番号
0886038184
メール
ayuhouse@tsunagu-local.jp
住所
徳島県名西郡神山町神領字北399番地

おすすめのイベント

シェアする

©2024 地域みらい留学 All rights reserved.