とくしまけんりつじょうせいこうとうがっこうかみやまこう

徳島県立城西高等学校神山校

世界につながった、山のまちで「食・農」「環境」を学ぶ
  • #
  • #集団
  • #地域との交流
  • #山の近く
  • #農業・水産系
  • #探究的な学び

学校のことを知るイベント

学科・コースの学びの特長

地域で学び、地域と育つ神山校

学校の中だけでなく、神山町の文化や産業、地域全てを学びのフィールドにした学習を展開しています。地域の自然や景観について感性や認識を深め、造園に関する知識や技術を習得し、農山村の自然環境維持や地域景観の保全に取り組む、環境デザインコース。安全安心な農産物の生産から商品開発、加工、販売までの、6 次産業化に向けた学習を実践。食と農を次世代につなぐ知識や技術の習得を目指す、食農プロデュースコースがあります。

学校の特長

教科書では学べないことを、実社会で体験

徳島県神山町は、人口約5000 人の山あいの小さな町です。「創造的過疎」を合言葉の一つに、過疎化の現状を受け入れながらも、町外から若者やクリエイティブな人材を迎え入れるなど、多様性に富むユニークな働き方や暮らし方が実現できる取組が重ねられています。そんな神山町の中で、1.地域と教室を学びの場とし、校内外において様々な年代の、様々な職種の人たちと関わり合いながら、教科書では学べないことを、実社会で体験します。2.教室の中だけでは得ることができない学びを、神山町の自然のなかで、自分の目で見て、耳で聞いて、肌で感じて、体験して学びます。自然のなかで五感をつかって学びます。3.仲間や地域の人たちと協力して「つくり出す」経験を積み重ね、できることを増やします。何でも自分(たち)でつくっていきます。

留学地域の特徴

オリジナルの授業「神山創造学」

生徒たちは学校と地域を行き来しながら、教科書から理論を、実社会から実践を、学んでいます。活動として、1年生ではフィールドワーク、しごと体験、聞き書き。2年生ではチームプロジェクト、コースプロジェクト。3年生では課題研究を行います。 これらの授業以外にも、学校近くのファブラボでものづくりに取り組む部活動「森林女子部」や、学校で学んだ造園技術を地域で生かす有償ボランティア「孫の手プロジェクト」など、神山校では町内の様々な人に出会ったり、関わったりすることが自然と行われています。 本校に入学する生徒は、神山校の生徒であると同時に、神山町の子どもです。地域の人々は、神山校の生徒たちをまちの子どもとして歓迎してくれています。

生活・住まいの様子

地域の人や自然と触れ合い、自分を広げる「あゆハウス」

神山校の寮「あゆハウス」は2019年にスタートした、少人数制の町営寮。寮生とサポートする地域の大人「ハウスマスター」が日々話し合いながら、自分たちの暮らしをつくっています。 あゆハウスでは寮生やハウスマスターが大切にしている暮らしの方針があります。 「暮らしをつくる」「互いに関わり合う」「自分を広げる」の3つとそれぞれに「一歩踏み出す」ことを心がけています。 寮生自身で日々のごはんを作ったり、話し合ってルールを決めたり、畑で野菜を栽培したり、陶芸をしたり…様々なことを地域の大人に教えてもらいながら、一緒に暮らす仲間と協働し、自分のできることを増やしていきます。 また、あゆハウスでは、毎月テーマごとに地域の方をお呼びする「みんなでごはん」や、神山の自然を体感できる「ぐるっとツアー」など、地域とつながる機会が多くあります。 放課後や休日を使って地域の人や自然に触れ、多様な生き方・暮らし方を学び、自分を広げていくことができます。

イチオシ部活

自分の「つくりたい」を形にできる!森林女子部

神山町の林業後継者不足や森林環境保全に取り組み、イベント等にも積極的に参加し、商品開発にも励んでいる部活動です。 学校近くにある、デジタル工房を拠点に活動しています。レーザーカッターを使って、地域の森林資源を活かした商品製作や、町や県からの依頼を受けて大会の盾やメダル等の制作を行うなど、部員たちは自分たちでデザインしたものを製品にしていく過程を楽しんでいます。また、マルシェでの販売活動や県内外での発表など、積極的に活動しています。 ※部員は女子に限りません。

つくり手になる経験

つくり手になる経験

神山校にはたくさんの「プロジェクト」があります。 「プロジェクト」とは、調べ学習では終わらない、実践を伴う試みです。神山校では様々なプロジェクトを通して、「つくり出す」という経験を重ねています。 例えば、「チームプロジェクト」では、学校行事の盛り上げ企画やオランダとの交流企画など、自分たちでゼロから話し合い、時に壁にぶつかりながら、実行に移していきます。 「まめのくぼプロジェクト」では、20年以上もの間、人の手が入らず、田んぼも石積みも、人より背丈のある草木で覆い尽くされた土地を、生徒たちが整備し直しました。今では、地域に長く伝わる小麦を育てる地域の実習地に生まれ変わっています。まさに自分たちの手で、景観をつくっています。 イベントをつくる。景観をつくる。 それらの経験は、自分自身が、学校や地域あるいは社会の一員であると感じる基盤になります。

アーカイブ動画

詳細情報

学校概要

住所

771-3311

徳島県名西郡神山町神領字北399番地

TEL
0886760029
学校タイプ
全日制
学校種別
共学
県外生徒募集の定員
5
学科・コース
  • 地域創生類/環境デザインコース
  • 地域創生類/食農プロデュースコース
教員数
14
生徒数(2024年度)

全校生徒 77名(男4928)

  • 1年生2クラス 24名(男159)/内県外生徒4
  • 2年生2クラス 27名(男198)/内県外生徒5
  • 3年生2クラス 26名(男1511)/内県外生徒5
制服

学費・生活費

入学初年度の経費等

入学金
5,650円
授業料
118,800円
制服
72,000円
体操服・体育用品等
23,700円
教科書・副教材等
15,000円
PC・タブレット等
0円
修学旅行積立金
0円
学校諸費
45,000円
作業服
20,850円
学校費
15,000円
入会金
1,500円
各種負担金
4,194円
合計
321,694円

※これらは、令和6年度を基準とした金額となっております。予め御了承ください。 ※入学金5,650円とは、「徳島県立高等学校使用料、手数料徴収条例」により納付しなければならない入学料です。 ※授業料は月額9,900円です。  授業料の支援策として支給要件を満たし受給資格認定を受ければ、高等学校等就学支援金として授業料に充当されます。 ※制服 男子64,000円/女子72,000円 基本の冬服・夏服の金額です。(カッターシャツは1枚ずつ、ベスト・セーターは含みません) ※体操服はトレシャツ・トレパン(長)、半袖シャツ、ハーフパンツそれぞれ1枚ずつ、体育館シューズの値段です。(サイズにより値段は変わります) ※PC・タブレット等については、徳島県よりタブレット貸与予定です。 ※教科書、学校費(前期分)、入会金(PTA・生徒会)、各種負担金、諸経費(前期集金分)については一括で入学式で納入してもらいます。 ※後期分を9月下旬~10月上旬に集金します。 ※修学旅行積立金は秋以降を予定しています。積立は任意ですので、上の表には入れていません。

生活費(月)

住居費(月額/円)
39,000円
食費(月額/円)
0円
光熱費(月額/円)
0円
合計
39,000円

※これらは、令和6年度を基準とした金額となっております。予め御了承ください。 ※入学金5,650円とは、「徳島県立高等学校使用料、手数料徴収条例」により納付しなければならない入学料です。 ※授業料は月額9,900円です。  授業料の支援策として支給要件を満たし受給資格認定を受ければ、高等学校等就学支援金として授業料に充当されます。 ※制服 男子64,000円/女子72,000円 基本の冬服・夏服の金額です。(カッターシャツは1枚ずつ、ベスト・セーターは含みません) ※体操服はトレシャツ・トレパン(長)、半袖シャツ、ハーフパンツそれぞれ1枚ずつ、体育館シューズの値段です。(サイズにより値段は変わります) ※PC・タブレット等については、徳島県よりタブレット貸与予定です。 ※教科書、学校費(前期分)、入会金(PTA・生徒会)、各種負担金、諸経費(前期集金分)については一括で入学式で納入してもらいます。 ※後期分を9月下旬~10月上旬に集金します。 ※修学旅行積立金は秋以降を予定しています。積立は任意ですので、上の表には入れていません。

居住タイプ

住居タイプ
暮らしタイプ
集団
住居からの通学手段
徒歩
住居からの通学時間
3分
住居のサポート
ハウスマスター
備考
自分たちで「暮らしをつくる」ことを大切にしている少人数制の寮。 ハウスマスターと寮生が話し合いながら生活を営んでいます。

部活動

卓球
バドミントン
陸上
剣道
パソコン
手芸
森林女子
茶道
写真

卒業後の進路

卒業後の進路
国公立大学
私立大学
短期大学
専門学校
就職
専攻科
その他
卒業生数
2021年度01215100129
2022年度2211280126
2023年度12111110228

資料ダウンロード

前年の受験要項

※入試要項(前年度)・出願に向けたスケジュール・出願の流れ・出願前の必要申請・県外生定員に対する出願数等がわかります。

※本年度の募集要項は必ず各学校へお問い合わせの上、ご確認をお願いします。

学校のサイト・SNS

©2024 地域みらい留学 All rights reserved.