オープンスクール(現地訪問)【予告!】夏プログラム準備中![嶺北高校/高知県]

【予告!】夏プログラム準備中![嶺北高校/高知県]

開催場所
高知県土佐町・本山町・嶺北高校
出演
高知県立嶺北高等学校
  • #オープンスクール(現地訪問)
  • #オフライン(対面)
  • #普通科
  • #山の近く
  • #公営塾
  • #まちなか
  • #地域連携・実践型探究

シェアする

「山・森・川、自然が好きでもっと触れたい!」

「地域を探検・探究してみたい!」

「嶺北高校とその周辺環境が気になる!」

そんな皆さんに打って付けのプログラム『探究×創造キャンプ in Summer 2025(仮)』を準備中!

興味ある!という方は「イベント予約」をお願いします!

いち早くプログラムの申込受付情報をお届けします◎

※本イベントページで「イベント予約」をしていただいても申込は完了しません。

 後日ご案内するフォームの提出をもって申込完了となります。

体験プログラム内容(詳細調整中)

<オンライン探究会(予定)>

・7/13(日)10:00-12:00 「オリエンテーション&仲間を知ろう!」

・7/27(日)10:00-12:00 「(内容調整中)」 

・8/8(金)16:00-18:00 「山での探究活動のポイント」

また、参加者間のコミュニケーションを促進するため、SNSを活用した参加者限定オンラインコミュニティを作成します。

※オンライン探究会に安定して参加可能な環境(インターネット、PCまたはタブレット画面の大きい端末等)の準備をお願い致します。

※基本は全日程参加が条件ですが、当日ご都合がつかない場合は、録画送付を行いますので事前にご相談ください。

<現地1日目>

(PM)

「オリエンテーション ・自己紹介ワーク」

「地域を探索!フィールドワーク」

「土佐町&本山町の美味しいご飯&交流会」

「1日目の振り返り&対話」

<2日目>

(AM)

「からだを動かすアクティビティ」

「土佐の山と川を巡るフィールドワーク」

(PM)

「嶺北(れいほく)高校&寮の見学」

「嶺北で暮らす&学ぶって?」

「チームで表現・制作活動」

「2日目の振り返り&対話」

<3日目>

(AM)

「からだを動かすアクティビティ」

「新しい魅力を発信!みんなで発表会」

(PM)

「土佐あか牛BBQ」

解散

参加概要

【開催場所】

高知県 土佐町(とさちょう)及び本山町(もとやまちょう)

【実施日程】

8月19日(火)〜 8月21日(木)

※参加が確定した方には、事前オンライン探究会をご案内する予定です。

【集合場所・時間】

高知龍馬空港または高知駅

①高知駅 8月19日(火)12:00集合

②高知龍馬空港 8月19日(火)12:30集合

集合後、駅及び空港から会場へは、町役場や事務局の車で送迎いたします。

集合場所までの移動ルートにつきましては、各ご家庭にてお調べください。

【解散場所・時間】

高知龍馬空港または高知駅

①高知駅 8月21日(木)15:10解散

②高知龍馬空港 8月21日(木)14:30解散

駅及び空港へは、町役場や事務局の車で送迎いたします。

【対象】

高校1年生、中学3年生、中学2年生

【宿泊先】

(調整中)

※1室に複数(同性2~8名程度)で宿泊いただく予定です。

【参加費】

(調整中)

・食費は実費として2泊3日で約10000円程度がかかります。

【食事】

・8/19(火) 夕食 ※昼食は各自用意

・8/20(水) 朝食・昼食・夕食

・8/21(木) 朝食・昼食

【募集人数】

15名程度(お申し込み多数の場合は書類選考の上決定)

【申し込み締切】

2025年6月30日(月) 23:59まで

【参加者決定】

お申し込み多数の場合は、書類選考の上7月4日(金)までに結果をご連絡いたします。

お申し込み前に必ずご確認ください

・参加同意書について

親権者の同意書提出が必要となります。同意書は参加確定後にお送りするメールに添付させていただきます。

・宿泊について

1室に複数(同性2~8名程度)で宿泊いただく予定です。

・食事アレルギー対応について

個別の詳細なアレルギー対応希望にはお応えしかねる場合がございます。対応が必要な場合は必ず事前にご相談ください。

・参加取消や急遽参加できなくなった場合について

参加決定後の参加お取り消しはご遠慮下さい。やむを得ないお取り消しの場合はお早めに事務局までご連絡ください。

・キャンセルポリシー

やむを得ない参加お取り消しの場合、以下のルールに沿って対応させていただきます。プログラム開催日の前日(8月19日)からさかのぼり、以下の考え方に沿って対応させて頂きます。

【キャンセルのご連絡日:お支払いいただく参加費】

・21日目にあたる日以前:無料

・20日目-8日目:30%

・7日目-4日目:50%

・プログラム開始日の3日前以降:100%

・催行中止について

天候などの状況等によって開催を見合わせる可能性があります。その場合は参加予定者へ事前にご連絡いたします。

運営団体について

主催:(一社)れいほく未来創造協議会

協力:嶺北高校・土佐町・本山町

◼️探究×創造キャンプの実施内容や参加に関するお問い合わせ先

一般社団法人れいほく未来創造協議会(嶺北高校魅力化プロジェクト)

公式LINE:https://lin.ee/WOkWH8m

申し込みはこちらから

締切 2025年06月30日(月)

  • -
    オフライン(対面)

    【予告!】夏プログラム準備中![嶺北高校/高知県]

お問い合わせ先

主催者名
高知県立嶺北高等学校
電話番号
0887729601
メール
ryugaku@reihokufc.com
住所
高知県長岡郡本山町本山727

おすすめのイベント

シェアする

©2024 地域みらい留学 All rights reserved.