事務局主催説明会
【現役慶応生が登壇】~地方公立校で育まれる「探究力」が、大学受験に強い理由とは~

【現役慶応生が登壇】~地方公立校で育まれる「探究力」が、大学受験に強い理由とは~

開催場所
オンライン
出演
地域みらい留学事務局
  • #事務局主催説明会
  • #オンライン

シェアする

\ こんな疑問や不安を抱えていませんか? /

「地域みらい留学には惹かれるけれど、学習環境や大学進学のことが、どうしても心配…」

「やっぱり、難関大学を目指すなら、都会の進学校を選んだほうが安心なのかな?」

「地方の公立高校に行って、本当にうちの子の学力は伸びるんだろうか?」

そんな不安を抱いているあなたへ

実は、地域みらい留学には、地方での学びを経て、難関大学への進学を果たした生徒たちが数多くいます。

~地域みらい留学後の進路事情~

これらはほんの一部であり、全国で多くの生徒が希望の進路を実現しています。

なぜ、地方の高校で学力が伸びるのか?

地域みらい留学では、地域の人々との関わりや少人数制の授業・各校の特徴ある環境/授業を通して「自ら課題を見つけ、深く考え抜く力(探究力)」が徹底して育まれます。

この本質的な思考力は、難関大学の推薦入試だけではなく、一般選抜をも突破するための強固な土台となります。

実際に合格した卒業生からも「地域みらい留学での経験があったからこそ、将来の目標が定まり、受験勉強をやり抜く軸ができた」と語っています。

✅ この1時間でわかること

このイベントでは、「地域みらい留学から、一般選抜で慶應義塾大学へ合格」という道を歩んだ学生ご本人をゲストに迎え、そのリアルな体験談をお届けします。

・なぜ、地方で育まれた「探究力」が、一般入試の武器になったのか?

・塾の少ない地方環境で、具体的にどのように学び、合格を勝ち取ったのか?

・地域での経験が、どのように「進路選択の軸」や「勉強のやる気」に繋がったのか?

👪 こんな方におすすめです

・地域みらい留学を知っているが、一般入試での進学実績に不安を感じている方

・都会の進学校か、地方の公立高校か、どちらがわが子の成長に繋がるか迷っている方

・実際に夢を叶えた先輩の生の声を聴き、進路選びの参考にしたい方

申し込みはこちらから

締切 2025年12月10日(水)

  • 2025年12月10日(水)
    -
    オンライン

    【現役慶応生が登壇】~地方公立校で育まれる「探究力」が、大学受験に強い理由とは~

お問い合わせ先

主催者名
地域みらい留学事務局
電話番号
-
メール
-
住所
島根県松江市東本町2-25-6

おすすめのイベント

シェアする

©2024 地域みらい留学 All rights reserved.