いわてけんりつおおはさまこうとうがっこう

岩手県立大迫高等学校

銀河の森おおはさま!早池峰の大自然とともに成長しよう!
  • #普通科
  • #山の近く
  • #地域連携・実践型探究

学校の特長

「地域とともに歩む  一人一人が主役になれる学校」

スローガン「地域とともに歩む 一人一人が主役になれる学校」サブスローガンとして「さわやか迫高生」「挑戦する迫高生」「逞しい迫高生」を掲げ、教職員と生徒の相互理解のもと、地域や関係団体と連携し、個々の生徒の能力の開発と育成を目指し、生徒たちの希望や目標が達成されるようきめ細やかな指導が行われています。

留学地域の特徴

最強の地域資源はわれら「迫高生」だ。少数だからこそできることがある。

総合的な探究の時間や生徒会活動、部活動などで地域の行事に参加し、絆を深めています。また、大迫の特産であるブドウの栽培を軸にして、大迫地域の活性化を目指し、圓地での栽培実習を通し、自分の生き方、在り方について学んでいます。今年度は花巻市大迫総合支所をはじめ、葡萄ケ丘研究所、大迫商工会議所、大迫地区コミュニティ振興会、花巻市観光協会などと連携し、地域活性化に向けたプロジェクトを実施します。また、花巻市の友好都市オーストリア共和国ベルンドルフ市との交流などを通し、精神力や国際感覚も磨いています。

生活・住まいの様子

ホテルスタッフのほか、教員経験者や地元のぶどう農家さんなどが留学生の生活全般をサポート

学校から徒歩3分の花巻市の「ホテルベルンドルフ」の客室が留学生の学生寮です。新年度はおおはさま留学生2名(神奈川県・栃木県)が入学し、大迫での生活をスタート! 神楽部が継承するユネスコ無形文化遺産、国指定重要無形民俗文化財早池峰神楽(はやちねかぐら)や大迫の特産であるぶどう産業などの体験活動を通し、岩手の伝統文化や産業に触れて成長することを目標に、一人ひとりが大迫町の主役としてデビューしました。

イチオシ部活

神楽部

大迫町に伝わる早池峰神楽。 早池峰神楽は国指定重要無形民俗文化財であり、ユネスコ無形文化遺産に神楽として初めて指定をされました。 本校の神楽部では、早池峰大償神楽保存会の皆様から直接ご指導頂き、継承活動を行っています! ユネスコ登録されている神楽保存会から直接指導を受けている部活動は私たちぐらいかも知れません。 地域の行事など出演依頼を受けることが多く、部員達自らが笛や鐘・太鼓を奏で、神楽を舞っています。 令和6年度には、広島県安芸高田市で開催された「高校生の神楽甲子園 ひろしま安芸高田」に出演しました。

アーカイブ動画

詳細情報

学校概要

住所

028-3203

岩手県花巻市大迫町大迫9-19-1

TEL
0198483228
学校タイプ
全日制
学校種別
共学
県外生徒募集の定員
7名記載の定員数は令和7年度入学者募集時のものです。岩手県教育委員会との協議のうえ、後日発表します。
学科・コース
  • 普通科
教員数
14
生徒数(2025年度)

全校生徒 51名(男2823)

  • 1年生1クラス 15名(男78)/内県外生徒2
  • 2年生1クラス 12名(男75)/内県外生徒2
  • 3年生1クラス 24名(男1410)/内県外生徒5
制服

学費・生活費

入学初年度の経費等

入学金
5,650円
授業料
118,800円
制服
70,000円
体操服・体育用品等
18,200円
教科書・副教材等
72,000円
PC・タブレット等
75,000円
修学旅行積立金
100,000円
学校諸費
65,300円
合計
524,950円

金額は目安となります。 PC・タブレット等に関しては、指定する性能を有するものを既にお持ちであれば、新規の購入は不要です。 学校諸費は10回分割の口座振替となります。 授業料については、「公立高等学校就学支援金制度に関する県教育委員会からのお知らせ」をご覧ください。

生活費(月)

住居費(月額/円)
0円
食費(月額/円)
40,000円
光熱費(月額/円)
0円
合計
40,000円

金額は目安となります。 PC・タブレット等に関しては、指定する性能を有するものを既にお持ちであれば、新規の購入は不要です。 学校諸費は10回分割の口座振替となります。 授業料については、「公立高等学校就学支援金制度に関する県教育委員会からのお知らせ」をご覧ください。

居住タイプ

住居タイプ
個室
部屋のタイプ
住居からの通学手段
徒歩
住居からの通学時間
3分
住居のサポート
まち親
備考
ホテルベルンドルフが学生寮です。地域支援員が生活をサポートします。

部活動

自転車競技部
弓道部
バドミントン部
山岳部
神楽部
JRC部
学芸部(美術・書道)
吹奏楽部

卒業後の進路

卒業後の進路
国公立大学
私立大学
短期大学
専門学校
就職
専攻科
その他
卒業生数
2022年度0215100119
2023年度020360011
2024年度000590115

資料ダウンロード

学校のサイト・SNS

©2024 地域みらい留学 All rights reserved.