いわてけんりついわいずみこうとうがっこう

岩手県立岩泉高等学校

誰もが成長できる自然豊かな町にある高校
  • #個室
  • #
  • #山の近く
  • #雪国暮らし
  • #普通科
  • #地域連携・実践型探究

学校のことを知るイベント

学校の特長

地域と協働しながら、誰もが輝ける高校

創立82年目を迎えた地域唯一の公立普通科高校。自然豊かな環境の中、どの生徒も輝ける学校づくりを目指しています。

学科・コースの学びの特長

習熟度別・進路別の授業、海外交流

授業は、主要教科で習熟度別で実施しており、苦手教科は中学校の復習も行います。2・3年時は、進路別コースに分かれて学習に取り組みます。 海外交流は、アメリカ・ウィスコンシン州デルズ(留学生受け入れと本校生徒派遣)とオーストラリア・ケインズ(本校生徒派遣)で行っており(隔年)、本校生徒の派遣費用は、岩泉町が全額補助しています。

留学地域の特長

本州で一番大きい町 岩泉町

自然あふれる町で一緒に生活しよう! 四季の移ろいがはっきりしているので五感で季節を楽しめます。 豊かな山と川が広がっているのでキノコ採りや山菜採り、渓流釣りも体験できます。 町にはノスタルジックな雰囲気の「うれいら通り」という商店街もあります。 町の人は親切で、道ですれ違うたびに挨拶をしてくれます。 自然あふれる穏やかな町で、スロースクールライフを過ごしてみませんか?

生活・住まいの様子

徒歩圏内にお店があるので安心

買い物は、 ・まつや(スーパー) 徒歩9分 ・ローソン 徒歩13分 ・ツルハドラッグ(ドラッグストア) 徒歩16分 ・たけや(スーパー) 徒歩12分 ・DCMニコット(ホームセンター) 徒歩19分 ・かぎや商店(スーパー) 徒歩12分 医療機関は、 ・済生会岩泉病院 徒歩11分 図書館は、寮や高校の近くにあり、9:00~19:00まで利用できます。毎週火曜日は閉館日です。 ※所要時間は目安です。ゆっくり歩いた場合を想定しています。

地域と協働した学び

課題探究学修「KIZUKIプロジェクト」

本校の特色ある教育活動の一つ、課題探究型学修「KIZUKIプロジェクト」は、今年度で9年目を迎えました。地域との連携のもと、岩泉町の復旧・復興と地域振興の一助となること、そして生徒自身のキャリア形成や進路実現に資するよう、学校全体で取り組んでいるものです。 このプロジェクトを通して、地域や自己の課題・特徴に気づき、どの生徒も大きく成長しています。

イチオシの部活動

郷土芸能同好会

岩泉町小本に伝わる伝統芸能「中野七頭舞(なかのななづまい)」の伝承に情熱を傾ける同好会。 同好会と言っても、活動は本格的で、全国大会に何度も出場しています。 他の部活動と兼部できるので、いろいろチャレンジしたい人にオススメ! 【中野七頭舞YOUTUBE動画】 https://youtu.be/dSBNY38WYKo?si=F1YfYbKC6B70QM6Z 協力 映像提供:NPO法人いわてアートサポートセンター

ご質問等、お待ちしています!

学校見学、オンライン説明会などもお問い合わせください!

担当:副校長(馬場) 電話:0194-22-2720 E-Mail:ptf9-r-baba@iwate-ed.jp

アーカイブ動画

詳細情報

学校概要

住所

027-0501

岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字松橋4

TEL
0194222720
学校タイプ
全日制
学校種別
共学
県外生徒募集の定員
4名
学科・コース
  • 普通科
教員数
21
生徒数(2025年度)

全校生徒 116名(男6452)

  • 1年生2クラス 41名(男2219)/内県外生徒0
  • 2年生2クラス 37名(男2116)/内県外生徒0
  • 3年生2クラス 38名(男2117)/内県外生徒0
制服

学費・生活費

入学初年度の経費等

入学金
5,650円
授業料
118,800円
制服
47,000円
体操服・体育用品等
18,150円
教科書・副教材等
11,500円
PC・タブレット等
0円
修学旅行積立金
0円
学校諸費
44,000円
一括徴収金
58,000円
合計
303,100円

【R7年度入学生】 授業料は月額9,900×12か月です。(修学支援金制度あり) 制服は、ジャケット、ネクタイ、スラックスまたはスカートの3点の概算です。白色ワイシャツや夏用スラックス・スカートは別途です。 体操服・体育用品等は、トレーニングシャツ・パンツ、Tシャツ、ハーフパンツの4点と指定上履きシューズの合計です。 教科書・副教材等は概算です。 PC・タブレット等は、各自で準備していただきます。(県推奨の端末購入案内があります) 修学旅行積立金は調整中です。 学校諸費は月額4,400円×10か月です。 一括徴収金は、各種会費、模試・検定受験料、教材費等です。

生活費(月)

住居費(月額/円)
22,000円
食費(月額/円)
0円
光熱費(月額/円)
0円
寄宿舎料(月額/円)
0円
合計
22,000円

【令和7年度】 住居費は、食費(平日の朝食・夕食)と光熱水費(ホテル大浴場利用を含む)を含んだ額です。 昼食は、給食を申し込んでいただきます(1食300円。希望制)。 休日の食事は、各自対応となりますので、ご注意ください。 ≪例えば、土・日曜日が休みの場合≫ 金曜日の夜、土曜日の朝・昼・夜、日曜日の朝・昼は各自対応です。日曜日の夕食から再開します。

居住タイプ

住居タイプ
部屋のタイプ
個室
住居からの通学手段
徒歩
住居からの通学時間
3分
住居のサポート
まち親
備考
★地域みらい留学生の寮は、町内の民間宿泊施設(ホテル)の個室(和室・トイレ付)です。 ★入浴は、龍泉洞源泉を用いたホテル大浴場です。 ★住居のサポートについては、町から派遣される職員とホテルフロントが対応します。

部活動

硬式野球部
ボクシング部
ソフトテニス部
弓道部
バスケットボール部
サッカー部
陸上競技部
卓球部
バレーボール部
吹奏楽部
総合文化部
郷土芸能同好会

卒業後の進路

卒業後の進路
国公立大学
私立大学
短期大学
専門学校
就職
専攻科
その他
卒業生数
2023年度83510120543
2024年度8231890040

資料ダウンロード

資料はありません。

受検要項関連資料

いわて留学(岩泉高校)

いわて留学(県外募集)実施要項と一緒にご確認ください。

いわて留学(県外募集)実施要項 ※抜粋

岩手県では、県外募集を「いわて留学」と呼んでいます。

学校のサイト・SNS

©2024 地域みらい留学 All rights reserved.