川口高校ってどこにあるの??どんな学校??皆さん、はじめまして!福島県立川口高校です。全校生徒75名の超小規模校、どんな学校生活が待っているか気になりませんか??福島県奥会津地方、福島の中でも新潟県に接する雪深い地域です。秘境感たっぷりの山々に囲まれた山間部を雄大な只見川が流れています。そんな只見川に沿うように、1700人ほどの人々が生活しているのが、ここ金山町です。その小さな町に唯一ある高校、それが「川口高校」です。全校生徒の約85%が寮生というのは、全国でも珍しいのかもしれません。個別説明会では初めて川口高校を知ったという方向けに「学び」と「住まい」を重点的にお話していきます!現役寮生と先生、コーディネーターも一緒に等身大の姿で皆さんをお迎えします。「川口高校って、そもそもどんな学校なの?」「学校の雰囲気や先輩たち、先生たちってどんな人が多いの?」「寮生活はちょっと不安…。どんな生活をしてるのか聞いてみたい!」という中学生、保護者の皆さんは、ぜひ気軽にご参加ください。みなさんの質問にもお答えしていきながら、進路選択のお手伝いをしていきます!※同日14:00~14:30でも同じ内容で個別説明会を行います。※同日13:40~14:00/14:40~15:00で個別相談会を実施します。寮生に直接話が聞きたい!という方はこちらもあわせてお申し込みください。※ご都合が合わず参加できない方は、メールでのお問い合わせも随時受け付けております。「kawaguchi.mirairyugaku@gmail.com」宛に資料請求やご相談も気軽にメールをお送りください。
現役寮生たちがみなさんの質問にお答えします!「どうやって学校決めたの?」「いつぐらいに志望校決めた?」「寮生活って大変じゃない?」などなど、今だからこその悩みや質問を先輩たちに聞いてみよう!今の時期、どこの学校にしたらいいのか、そもそもどうやって学校選んだらいいの?などなど、どこに相談したらいいか分からない…という中学生/保護者の皆様も多いのではないでしょうか?川口高校は全校生徒75名のうち、なんと61名が寮生活をしています!そのうち27名が県外からの進学です。実経験をもとにリアルに答えてくれます!※同日14:40~15:00でも同じ内容で個別説明会を行います。※同日13:00~13:30/14:00~14:30で個別説明会を実施します。学校概要や寮について聞きたい!という方はこちらもあわせてお申し込みください。※ご都合が合わず参加できない方は、メールでのお問い合わせも随時受け付けております。「kawaguchi.mirairyugaku@gmail.com」宛に資料請求やご相談も気軽にメールをお送りください。
川口高校ってどこにあるの??どんな学校??皆さん、はじめまして!福島県立川口高校です。全校生徒75名の超小規模校、どんな学校生活が待っているか気になりませんか??福島県奥会津地方、福島の中でも新潟県に接する雪深い地域です。秘境感たっぷりの山々に囲まれた山間部を雄大な只見川が流れています。そんな只見川に沿うように、1700人ほどの人々が生活しているのが、ここ金山町です。その小さな町に唯一ある高校、それが「川口高校」です。全校生徒の約85%が寮生というのは、全国でも珍しいのかもしれません。個別説明会では初めて川口高校を知ったという方向けに「学び」と「住まい」を重点的にお話していきます!現役寮生と先生、コーディネーターも一緒に等身大の姿で皆さんをお迎えします。「川口高校って、そもそもどんな学校なの?」「学校の雰囲気や先輩たち、先生たちってどんな人が多いの?」「寮生活はちょっと不安…。どんな生活をしてるのか聞いてみたい!」という中学生、保護者の皆さんは、ぜひ気軽にご参加ください。みなさんの質問にもお答えしていきながら、進路選択のお手伝いをしていきます!※同日13:00~13:30でも同じ内容で個別説明会を行います。※同日13:40~14:00/14:40~15:00で個別相談会を実施します。寮生に直接話が聞きたい!という方はこちらもあわせてお申し込みください。※ご都合が合わず参加できない方は、メールでのお問い合わせも随時受け付けております。「kawaguchi.mirairyugaku@gmail.com」宛に資料請求やご相談も気軽にメールをお送りください。
現役寮生たちがみなさんの質問にお答えします!「どうやって学校決めたの?」「いつぐらいに志望校決めた?」「寮生活って大変じゃない?」などなど、今だからこその悩みや質問を先輩たちに聞いてみよう!今の時期、どこの学校にしたらいいのか、そもそもどうやって学校選んだらいいの?などなど、どこに相談したらいいか分からない…という中学生/保護者の皆様も多いのではないでしょうか?川口高校は全校生徒75名のうち、なんと61名が寮生活をしています!そのうち27名が県外からの進学です。実経験をもとにリアルに答えてくれます!※同日13:40~14:00でも同じ内容で個別説明会を行います。※同日13:00~13:30/14:00~14:30で個別説明会を実施します。学校概要や寮について聞きたい!という方はこちらもあわせてお申し込みください。※ご都合が合わず参加できない方は、メールでのお問い合わせも随時受け付けております。「kawaguchi.mirairyugaku@gmail.com」宛に資料請求やご相談も気軽にメールをお送りください。
\🌳全国の自然好き中学生集まれ~🌳/自分のこだわりポイントから学校探しをしたい方におススメ✨❓「テーマ別学校説明会」とは...平日夜に、その日のテーマに沿った学校が複数校登壇し、プレゼンをする形式のオンライン合同学校説明会です!💡本日のテーマ「うちの地域の自然自慢」地域みらい留学校がある地域は、海や山はもちろん、離島もあれば、雪の降る地域など様々!各地域ならではの自然を自慢してもらいますよ🏝自然豊かな地域での暮らしに関心のある方は是非ご視聴頂き、自分にぴったりの暮らしができる地域探しをしてみましょう~😊<本日の登壇高校>北海道湧別高等学校(北海道紋別郡湧別町)福島県立川口高等学校(福島県大沼郡金山町)島根県立隠岐高等学校(島根県隠岐郡隠岐の島町)岩手県立住田高等学校(岩手県気仙郡住田町)鹿児島県立屋久島高等学校(鹿児島県熊毛郡屋久島町)
学校概要
968-0011
福島県大沼郡金山町大字川口字蛇沢2434-2
学費・生活費
年度ごとに初年度の経費の増減がございますので、詳細は学校へご確認ください。 ※記入の都合上「0」となっておりますが、制服や体操着、教科書等の物品はご購入となりますので各ご家庭での負担となります。事前に詳細費用を知りたい方は高校へ直接ご確認ください。
若桐寮/学校寮の2つの宿舎があります。上記¥20,000の住居費は若桐寮のものです。学校寮は¥10,000となります。 詳しくは下記項目の「居住」をご確認ください。
居住タイプ
部活動
卒業後の進路
卒業後の進路 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
国公立大学 | ||||||||
私立大学 | ||||||||
短期大学 | ||||||||
専門学校 | ||||||||
就職 | ||||||||
専攻科 | ||||||||
その他 | ||||||||
卒業生数 | ||||||||
2022年度 | 0 | 6 | 1 | 6 | 6 | 0 | 0 | 19 |
2023年度 | 0 | 6 | 1 | 4 | 3 | 0 | 0 | 14 |
2024年度 | 1 | 3 | 1 | 3 | 7 | 0 | 0 | 15 |
資料ダウンロード
学校のサイト・SNS