にいがたけんりつあがれいめいこうとうがっこう

新潟県立阿賀黎明高等学校

大河の懐に抱かれて、未来へ漕ぎ出す阿賀黎明高等学校
  • #集団
  • #
  • #山の近く
  • #雪国暮らし
  • #普通科
  • #公営塾
  • #地域連携・実践型探究

学校のことを知るイベント

学校の特長

地域と季節の移り変わりの中で「やってみる」から始める高校

「地域と協働し、地域を共につくる人材を育成する学校」をスクールミッションとして、地域にあるものや人だけじゃなく、山や川、花や雪なども生かしながら学びます。「やってみる」⇒「ふりかえる」⇒「計画する」⇒「やってみる」を繰り返しながら、自分だけじゃなく他者や地域を含めた「わたしたち」の未来をともにつくる3年間を過ごしませんか。

留学地域の特長

やってみたい!に地域の大人も応えてくれる

3期生男子が「緑泉寮の裏に畑をつくりたい!」と開墾を始めました。そんな話を聞きつけた八田蟹集落(寮から車で25分程度)のみなさんが小型のトラクターをもってきて、一緒に耕してくれました。1期生女子の「ピザ窯をつくりたい」も実現しましたし「やってみたい!」に応えてくれる大人がいる地域です。

生活・住まいの様子

寮生みんなで話し合う「緑泉寮のつくり方ミーティング」

水曜夜20時からは「緑泉寮のつくり方ミーティング」(通称:くらし会議)が行われます。お互いのことを知ったり、寮を自分たちで運営することを目的に、寮生とハウスマスターで寮でのくらしの困りごとについて話し合ったり、イベントなどの企画相談をしたり、1か月のふりかえりをしたり、誕生日会や豆まきなどのイベントを行います。

留学生と地元・京ノ瀬区の交流

お花見や夏祭り、早朝清掃も一緒にやります

緑泉寮は学校から約4㎞離れた京ノ瀬区に位置しています。京ノ瀬区の住民の方とは、4月に入村式を行い、その後もお花見や夏祭りなどで交流が続きます。毎月第1日曜日の早朝に行われている清掃にも、早起きができた寮生を中心に参加しています。

イチオシの部活

ボート(ローイング)部

高校のボートは1000メートルを出来るだけ早く漕いでそのタイムで競う競技です。少しのタイム差で順位がかわるので1回のレースを全力で漕ぐようにしています。阿賀黎明高校ボート部は阿賀野川で町の人達や先生の協力のもと、大会とほぼ同じ環境で練習することができます。インターハイにもほぼ毎年出場しています。

学習・探究活動の個別サポートを行う「黎明学舎」

「やればできる」を「やったらできた」に

高校から徒歩1分の「黎明学舎」。主に「学習支援」と「探究支援」活動を行っています。平日の放課後、テスト期間中の土日に開いています。一斉授業を行うのではなく個人の進度に合わせて学び方を設定し支援します。また「総合的な探究の時間」等で行う個人の地域プロジェクトについても実施サポートを行います。大切にしていることは「やってみる」こと。「やればできるじゃなくてやったらできたんです。」は平成30年度卒業生からの実感のこもったメッセージです。

アーカイブ動画

詳細情報

学校概要

住所

959-4402

新潟県東蒲原郡阿賀町津川361-1

TEL
0254922650
学校タイプ
全日制
学校種別
共学
県外生徒募集の定員
10名
学科・コース
  • 普通科
  • 地域探究コース
教員数
25
生徒数(2025年度)

全校生徒 48名(男2226)

  • 1年生1クラス 14名(男77)/内県外生徒7
  • 2年生1クラス 18名(男612)/内県外生徒3
  • 3年生1クラス 16名(男97)/内県外生徒6
制服

学費・生活費

入学初年度の経費等

入学金
5,650円
授業料
9,900円
制服
56,000円
体操服・体育用品等
21,100円
教科書・副教材等
30,000円
PC・タブレット等
0円
修学旅行積立金
130,000円
学校諸費
19,650円
合計
272,300円

授業料は月額。就学支援金対象家庭の場合減免。 制服については56,000円~68,000円

生活費(月)

住居費(月額/円)
40,000円
食費(月額/円)
36,000円
光熱費(月額/円)
4,000円
合計
80,000円

「阿賀町教育留学制度」により町から40,000円の補助がありますのでご家庭の負担は月額40,000円となります。(夏季冬季、休寮期間にかかわらず一定となります)

居住タイプ

住居タイプ
部屋のタイプ
集団
住居からの通学手段
バス
住居からの通学時間
15分
住居のサポート
ハウスマスター
備考
温泉あり/wifiあり/24時間大人が駐在

部活動

ボート部
バドミントン部
陸上部
バスケ部
英語部
美術部
華道部

卒業後の進路

卒業後の進路
国公立大学
私立大学
短期大学
専門学校
就職
専攻科
その他
卒業生数
2020年度333860023
2021年度04315150138
2022年度032480017
2023年度031830015
2024年度140160012

資料ダウンロード

学校のサイト・SNS

©2024 地域みらい留学 All rights reserved.