ほっかいどうゆうべつこうとうがっこう

北海道湧別高等学校

3G・自(自主・自律・自走)と校訓「自ら求めよ」の実現に向けて!
  • #普通科
  • #海の近く
  • #地域連携・実践型探究

学科・コースの学びの特長

豊富な地域資源が学びのフィールド!

 『北海道学』では、フィールドワークで建設業や酪農業の現場や遺跡の見学、外部講師による北方領土やアイヌ文化についての講話。『地域と生活』では、特産品であるホタテの「稚貝」を使った「チガイのわかるカレー」の調理やチューリップの花びらを使った染め物をするなど、オホーツク海やサロマ湖、チューリップ公園、漁業や農業などの湧別町にある豊富な地域資源が湧別高校の学びのフィールドになっています。

学校の特長

湧別にしかない出会いと学びを「自ら求めよ」!

 湧別高校は一間口の小さな学校で、生徒一人一人に寄り添った手厚い教育や、生徒と先生の距離の近さ、何事にも自ら求めて行動する生徒が魅力的です。  総合的な探究の時間の『未来計画』では、自分の興味関心をもとにテーマ設定をし、1~3年生縦割りのゼミ形式で学年の壁を越えて学び合います。「探究サポーター」として地域の企業の方や大学の先生など、様々な方が生徒一人一人の探究活動をサポートしてくれます。

留学地域の特徴

オホーツク海とサロマ湖に面したチューリップの町で『流氷留学』!?

 ホタテや牡蠣・たまねぎ・酪農などの自然の恵み、チューリップ公園やスキー場などの豊かな自然、温かく見守ってくれる地域の方々など、湧別町は魅力がいっぱい!  『流氷留学』では、オホーツク海に漂流する流氷のように、湧別という新しい土地で暮らしてみたい、農業や漁業など様々な体験をしてみたい、という冒険心のあるみなさんをお待ちしています!

生活・住まいの様子

生徒を受け入れるための学生寮を建設中!

 2026年4月に開設予定! 部屋数:全18室(洋室シングル12室、洋室ツイン2室、和室3室、バリアフリー室1室) その他:全室トイレ・シャワー室付き(バリアフリー室はユニットバス)、食堂兼談話室、多目的トイレ、学生用ラウンジなどを完備。  寮周辺には文化センターや図書館、温泉施設、病院があり、学校までは徒歩12分ほどの距離。  ハウスマスターが寮での生活をサポートします。

友好都市との交流

国際交流inカナダ、ニュージーランド

 湧別町は、カナダ・ホワイトコート町とニュージーランド・セルウィン町と友好都市連携を結んでおり、国際交流として、毎年2週間の短期留学と3ヶ月の交換留学を行っています。ホームステイや現地での交流を通して、ホストファミリーとの中を深め、食文化や学校生活などの違いを実際に経験します。  町からの補助で、短期留学費の全額補助もあるので、留学に挑戦しやすい環境があります。

学びのサポート

公営塾10月開設予定!

 進路実現に向けた学習指導、深い探究サポートを受けることができる環境や生徒の居場所作りとして、10月に公営塾を開設予定!

町からの手厚い支援

町からのサポートがアツい!

 湧別町は「地域の子どもは地域で育てる」ということで、手厚い支援がたくさんあります。 1,教科書・副教材 全額助成 2,片道4㎞以上の通学費 全額助成(上限3万円/月) 3,資格取得費用 半額以上助成 4,各種模試費用 全額助成 5,スタディサプリ学習支援 全額助成 6,カナダ・ニュージーランド短期留学費 派遣決定者は全額補助 7,部活動補助 大会遠征費、合宿費、用具購入費等 8,タブレット端末 無償貸与(在学期間中) 9,生徒会等事業 湧虹祭、他校交流、高校魅力化等 10,医療費助成 11,オープンスクール費助成・帰省旅費助成

イチオシ部活

プロから教わる、eスポーツ!

 eスポーツ部は町からの支援があり、パソコンやヘッドフォンなどの必要な機材が整った環境で活動しています。プロとして活動している競技者の方からオンラインで指導を受けながら、大会に向けて日々練習を重ねています。また、町のお祭りでeスポーツ体験を実施したり、道内の高校と練習試合等で交流したりしています。

アーカイブ動画

詳細情報

学校概要

住所

099-6328

北海道紋別郡湧別町中湧別南町846番地の2

TEL
0158622419
学校タイプ
全日制
学校種別
共学
県外生徒募集の定員
0名高校進学は若干名の募集。高校全体の募集人員及び連携入試等の受検者数によって変わります。
学科・コース
  • 普通科
教員数
12
生徒数(2024年度)

全校生徒 98名(男5444)

  • 1年生1クラス 31名(男1714)/内県外生徒0
  • 2年生1クラス 36名(男1719)/内県外生徒0
  • 3年生1クラス 31名(男2011)/内県外生徒0
制服

学費・生活費

入学初年度の経費等

入学金
5,650円
授業料
118,800円
制服
34,100円
体操服・体育用品等
31,300円
教科書・副教材等
0円
PC・タブレット等
0円
修学旅行積立金
140,000円
学校諸費
80,600円
合計
410,450円

※1 制服、体操服代は購入する品物によって変わります。 ※2 教科書・副教材等は町からの支援で全額助成があります。 ※3 PC・タブレット等は町からの支援で在学期間中無償貸与されます。 ※4 修学旅行積立金は、希望により一括払いか分割払いを選択できます。

生活費(月)

住居費(月額/円)
15,000円
食費(月額/円)
0円
光熱費(月額/円)
0円
合計
15,000円

住居費に食費と光熱費が含まれます。 土日祝の食事提供はありません。

居住タイプ

住居タイプ
部屋のタイプ
個室
住居からの通学手段
徒歩
住居からの通学時間
12分
住居のサポート
ハウスマスター

部活動

ラグビー部
バレーボール部
バスケットボール部
ソフトテニス部
吹奏楽局
ボランティア部
eスポーツ部

卒業後の進路

卒業後の進路
国公立大学
私立大学
短期大学
専門学校
就職
専攻科
その他
卒業生数
2023年度2711390032
2024年度1100990130

資料ダウンロード

学校のサイト・SNS

©2024 地域みらい留学 All rights reserved.