授業体験や部活動見学、寮見学を通して、本校の魅力に直に触れることができる機会です。校内見学、部活動や寮の見学については、希望に応じて随時対応していますので、周防大島高校(0820-77-1048)へ直接お問い合わせください。第2回オープンキャンパスは10月11日(土)に開催します。また、大学の附属としての進学の強み、幅広い選択科目、地域創生に向けた探究活動など、附属高校の特色を紹介した音声付き動画を、山口県立大学HPにて公開中です。
\ 地域みらい留学に行った後の進路に興味がある中学生大集合ー!/自分のこだわりポイントから学校探しをしたい方におススメ👍❓「テーマ別学校説明会」とは....平日夜に、その日のテーマに沿った学校が複数校登壇し、プレゼンをする形式のオンライン合同学校説明会です!💡本日のテーマ「地域みらい留学のその先」地域みらい留学で地域の高校に進学した後、どういった進路になるのか気になりますよね👀様々な学校の事例を聞きながら、自分自身はどう進んでいきたいか少し想像しながら参加してみてください☺️今自分にはない新しい選択肢がうまれちゃうかもしれませんよ!✨<本日の登壇高校>石川県立七尾東雲高等学校(石川県七尾市)山口県立大学附属高等学校(山口県大島郡周防大島町)愛媛県立長浜高等学校(愛媛県大洲市)島根県立横田高等学校(島根県仁多郡奥出雲町)鹿児島県立薩南工業高等学校(鹿児島県南九州市)
9月25日(木)のテーマ別説明会「進路について」の後にオンライン相談会を開きます。「進路」以外のことでもかまいません。本校へ聞いてみたいことがあれば、どんどん質問してください。Teamsミーティングを使用するので、チャット欄を使っての質問も可能です!ふるってご参加ください。
学校紹介や授業見学、個別相談会、部活動体験・見学、寮見学など様々なプログラムを用意しています。詳細については、このイベント情報か、周防大島高校HPにて随時更新します。当日は参加が難しい方でも、校内見学や部活動、寮の見学については、希望に応じて随時対応していますので、周防大島高校(0820-77-1048)へ直接お問い合わせください。また、大学の附属としての進学の強み、幅広い選択科目、地域創生に向けた探究活動など、附属高校の特色を紹介した音声付き動画を山口県立大学HPにて公開中です。
学校概要
742-2806
山口県大島郡周防大島町西安下庄489番地
学費・生活費
※令和7年度の県立周防大島高校の状況についてお示ししています。(附属高校については、現在検討しているところです。)授業料、学校諸費(PTA会費、教育後援会費、生徒会費等)は月額です。制服、体操服等の金額は、男子のもので、女子は制服66,340円、体操服14,200円です。教科書・副教材等の金額は、選択科目によって異なります。修学旅行費用の積み立て(約13万円)は、7月以降に行う予定です。また、PCについては、指定のPCを購入していただきます。(令和8年度から)
寮費は月額53,000円(食費[3食]、光熱水費、管理費を含む)※周防大島町から月額11,000円の補助があるため、実質42,000円。 上記のことは、令和7年度の県立周防大島高校の状況についてお示ししています。 附属高校については、現在検討しているところです。
居住タイプ
部活動
卒業後の進路
卒業後の進路 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
国公立大学 | ||||||||
私立大学 | ||||||||
短期大学 | ||||||||
専門学校 | ||||||||
就職 | ||||||||
専攻科 | ||||||||
その他 | ||||||||
卒業生数 | ||||||||
2020年度 | 6 | 22 | 6 | 18 | 14 | 0 | 0 | 66 |
2021年度 | 4 | 15 | 6 | 13 | 14 | 3 | 1 | 56 |
2022年度 | 1 | 17 | 2 | 26 | 9 | 2 | 3 | 60 |
2023年度 | 3 | 11 | 3 | 10 | 16 | 4 | 2 | 49 |
2024年度 | 2 | 24 | 1 | 19 | 12 | 2 | 2 | 62 |
資料ダウンロード
学校のサイト・SNS