ほっかいどうおけとこうとうがっこう
北海道置戸高等学校 オンラインオープンスクール 開催決定!!OKETO HIGH SCHOOL ONLINE OPEN SCHOOL = O3Sご好評につき今年も実施します。第1弾、第2弾を各3部企画しました。ご興味のある部だけでの申し込みも可能です!ラインナップはこちら!第1弾 10月25日(土)○第1部 14:00~15:00 先生とめぐる!置高キャンパス見学ツアー→お申し込みはこちら! 福祉科教員が、校舎や施設の設備のご案内と学校の説明を行います。 オンラインで、置高の雰囲気を体感してみましょう!○第2部 17:00~18:00 寮生が伝える!置高でのリアルライフ→お申し込みはこちら! 実際に置高の寄宿舎である「博愛寮」で生活する先輩が、学校生活や寮生活を紹介! 学びも暮らしも支え合う、置高の魅力をお届けします。○第3部 20:30~21:30 本音トーク!ここだけの置高座談会→お申し込みはこちら! 先輩たちが、置高での「リアル」をざっくばらんにお話しします。 ここでしか聞けないエピソードやアドバイスが聞けるかも…!?第2弾 11月22日(土)○第1部 13:00~14:00 点字で作る、あなただけの名刺!←今回はこちら! 「点字」の授業を実施します。自分の名前を打ってみましょう! 申し込みされた方には、使用する道具を郵送します。(返送代は各家庭でご負担ください。 )○第2部 15:00~16:00 3年生が語る。置高で過ごした3年間。→お申し込みはこちら! 国家試験まであと2か月に迫った3年生。置高で過ごすとどのような力がつくのか。 3年間を過ごした実際の経験をもとに、置高での学びや成長の歩みを聞けるチャンスです!○第3部 17:00~18:00 寮見学+寮生トークで知る置高ライフ!→お申し込みはこちら! 寮見学と寮生による学校生活や寮生活に関する説明を行います。 寮生活の日常の雰囲気を感じることができる機会です!
北海道置戸高等学校 オンラインオープンスクール 開催決定!!OKETO HIGH SCHOOL ONLINE OPEN SCHOOL = O3Sご好評につき今年も実施します。第1弾、第2弾を各3部企画しました。ご興味のある部だけでの申し込みも可能です!ラインナップはこちら!第1弾 10月25日(土)○第1部 14:00~15:00 先生とめぐる!置高キャンパス見学ツアー→お申し込みはこちら! 福祉科教員が、校舎や施設の設備のご案内と学校の説明を行います。 オンラインで、置高の雰囲気を体感してみましょう!○第2部 17:00~18:00 寮生が伝える!置高でのリアルライフ→お申し込みはこちら! 実際に置高の寄宿舎である「博愛寮」で生活する先輩が、学校生活や寮生活を紹介! 学びも暮らしも支え合う、置高の魅力をお届けします。○第3部 20:30~21:30 本音トーク!ここだけの置高座談会→お申し込みはこちら! 先輩たちが、置高での「リアル」をざっくばらんにお話しします。 ここでしか聞けないエピソードやアドバイスが聞けるかも…!?第2弾 11月22日(土)○第1部 13:00~14:00 点字で作る、あなただけの名刺!→お申し込みはこちら! 「点字」の授業を実施します。自分の名前を打ってみましょう! 申し込みされた方には、使用する道具を郵送します。(返送代は各家庭でご負担ください。 )○第2部 15:00~16:00 3年生が語る。置高で過ごした3年間。←今回はこちら! 国家試験まであと2か月に迫った3年生。置高で過ごすとどのような力がつくのか。 3年間を過ごした実際の経験をもとに、置高での学びや成長の歩みを聞けるチャンスです!○第3部 17:00~18:00 寮見学+寮生トークで知る置高ライフ!→お申し込みはこちら! 寮見学と寮生による学校生活や寮生活に関する説明を行います。 寮生活の日常の雰囲気を感じることができる機会です!
北海道置戸高等学校 オンラインオープンスクール 開催決定!!OKETO HIGH SCHOOL ONLINE OPEN SCHOOL = O3Sご好評につき今年も実施します。第1弾、第2弾を各3部企画しました。ご興味のある部だけでの申し込みも可能です!ラインナップはこちら!第1弾 10月25日(土)○第1部 14:00~15:00 先生とめぐる!置高キャンパス見学ツアー→お申し込みはこちら! 福祉科教員が、校舎や施設の設備のご案内と学校の説明を行います。 オンラインで、置高の雰囲気を体感してみましょう!○第2部 17:00~18:00 寮生が伝える!置高でのリアルライフ→お申し込みはこちら! 実際に置高の寄宿舎である「博愛寮」で生活する先輩が、学校生活や寮生活を紹介! 学びも暮らしも支え合う、置高の魅力をお届けします。○第3部 20:30~21:30 本音トーク!ここだけの置高座談会→お申し込みはこちら! 先輩たちが、置高での「リアル」をざっくばらんにお話しします。 ここでしか聞けないエピソードやアドバイスが聞けるかも…!?第2弾 11月22日(土)○第1部 13:00~14:00 点字で作る、あなただけの名刺!→お申し込みはこちら! 「点字」の授業を実施します。自分の名前を打ってみましょう! 申し込みされた方には、使用する道具を郵送します。(返送代は各家庭でご負担ください。 )○第2部 15:00~16:00 3年生が語る。置高で過ごした3年間。→お申し込みはこちら! 国家試験まであと2か月に迫った3年生。置高で過ごすとどのような力がつくのか。 3年間を過ごした実際の経験をもとに、置高での学びや成長の歩みを聞けるチャンスです!○第3部 17:00~18:00 寮見学+寮生トークで知る置高ライフ!←今回はこちら! 寮見学と寮生による学校生活や寮生活に関する説明を行います。 寮生活の日常の雰囲気を感じることができる機会です!




学校概要
099-1100
北海道常呂郡置戸町字置戸256-8
学費・生活費
※1 制服(61600円)は男子:62150円、女子:61050円の平均値です。 ※2 学校諸費は、PTA入会金、スポーツ振興センター掛金、学級写真等が該当します。 ※3 寮入会金(50000円)は退寮時に返金されます。
登校日の朝晩は寮で食事が出ます。昼食は学校給食が出ます。 ※1 住居費には平日朝晩の食費、水道光熱費等を含みます。 ※2 食費(月額4,200円)は平日昼の学校給食の費用です。
居住タイプ
部活動
卒業後の進路
| 卒業後の進路 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 国公立大学 | ||||||||
| 私立大学 | ||||||||
| 短期大学 | ||||||||
| 専門学校 | ||||||||
| 就職 | ||||||||
| 専攻科 | ||||||||
| その他 | ||||||||
| 卒業生数 | ||||||||
| 2024年度 | 0 | 5 | 0 | 0 | 9 | 0 | 0 | 14 |
| 2023年度 | 1 | 0 | 0 | 0 | 8 | 0 | 1 | 10 |
| 2022年度 | 0 | 2 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 6 |
資料ダウンロード
受検要項関連資料
資料はありません。
学校のサイト・SNS