かごしまけんりつかわなべこうとうがっこう

鹿児島県立川辺高等学校

・2026年(R8)4月入学生受入準備中 ・高校進学フェスin/東京・大阪に出展
  • #個室
  • #
  • #山の近く
  • #南国暮らし
  • #まちなか
  • #普通科
  • #地域連携・実践型探究

学校の特長

鹿児島県立川辺高校とは?

 今年で125周年を迎え,地元の方々から「なべこう」の愛称で親しまれています。  「地元を活性化し,そこに住む人々の助けになりたい!」川辺高校生の思いは,国公立,私立4年制大学,短期大学,医療従事者やエンジニアを目指す専門学校への進学,公務員や地元企業への就職へと繋がっています。

学科・コースの学びの特長

小規模校でも部活がアツイ!

部活動加入率は約75%。小規模校ではありますが,全国・九州レベルの部活動があります。 なぎなた部は今年もインターハイでの好成績を目指しています。6月に行われた九州総体では個人競技種目で初の九州チャンピオンになりました。 また音楽部は南薩地区合同バンドの構成メンバーとして,今年7月の「かがわ総文祭」に出場します。書道部も九州総文祭に2年連続で出場しています。

生活・住まいの様子

充実の地域運営シェアハウス

寮は地元で介護施設や子供たちの放課後学級を運営している(株)いろ葉さんのスタッフが管理します。女子寮の敷地内には内科診療所があり、健康面をサポートしてくれます。また敷地内の厨房で作られる地元食材にこだわった味も栄養も満点の食事が提供されます。女子寮は学校から徒歩5分、男子寮も徒歩10分という立地に加えて、近所には大きなお店もあり、快適な住環境となっています。

地域と協働した学び

地域とのつながりこそ「なべこう」の魅力!!

本校では様々な学校行事において,地域との結びつきが欠かせません。音楽部の定期演奏会や文化祭は,学校から徒歩約5分の文化ホールで行われます。今年の文化祭には200名を超える地域の皆様が訪れ,在校生と一体になって,祭りを大いに盛り上げていただきました。本校では地域で行われる行事やイベントにボランティアとして参加する生徒が大変多く,地域との結びつきをとても大切にしています。「なべこう」は地方高校活性化と地域活性化を目指しています。

詳細情報

学校概要

住所

897-0221

鹿児島県南九州市川辺町田部田4150番地

TEL
0993561151
学校タイプ
全日制
学校種別
共学
県外生徒募集の定員
6名令和8年度入学者募集
学科・コース
  • 普通科
教員数
27
生徒数(2025年度)

全校生徒 120名(男4377)

  • 1年生1クラス 58名(男1939)/内県外生徒0
  • 2年生2クラス 32名(男1022)/内県外生徒0
  • 3年生2クラス 30名(男1416)/内県外生徒0
制服

学費・生活費

入学初年度の経費等

入学金
0円
授業料
0円
制服
0円
体操服・体育用品等
0円
教科書・副教材等
0円
PC・タブレット等
0円
修学旅行積立金
0円
学校諸費
0円
合計
0円

生活費(月)

住居費(月額/円)
20,000円
食費(月額/円)
20,000円
光熱費(月額/円)
5,000円
水道費
5,000円
管理サポート費
10,000円
合計
60,000円

補助金は全体費用が上限6万になるように検討中 食費は月曜〜金曜朝・夜の2食提供※休日、昼食の提供は別途注文の形にしております。

居住タイプ

住居タイプ
部屋のタイプ
個室
住居からの通学手段
徒歩
住居からの通学時間
10分
住居のサポート
-
備考
寮敷地内に内科医常駐 管理会社によるサポートあり

部活動

野球部
テニス部
バスケットボール部
バレーボール部
卓球部
なぎなた部
弓道部
バドミントン部
音楽部
美術部
ESS部
サイエンス部

卒業後の進路

卒業後の進路
国公立大学
私立大学
短期大学
専門学校
就職
専攻科
その他
卒業生数
2024年度115351540189

資料ダウンロード

資料はありません。

受検要項関連資料

資料はありません。

学校のサイト・SNS

©2024 地域みらい留学 All rights reserved.