こうちけんりつなかむらこうとうがっこうにしとさぶんこう

高知県立中村高等学校西土佐分校

小さい学校だからこそ大きな未来がある ~ここが、あなたの新しい未来の出発点~
  • #地域連携・実践型探究
  • #普通科
  • #学び直し

学校のことを知るイベント

学科・コースの学びの特長

地域の魅力を活かした、個々に応じたきめ細かい指導と手厚い支援

四万十川の大自然に抱かれた中村高校西土佐分校は、少人数の学校です。生徒一人ひとりに真摯に向き合い、個々のペースや興味に寄り添った指導を提供します。四万十川の清流をはじめ自然豊かな環境で行うフィールドワークや体験活動を通じて、学ぶことの楽しさと自分の中に眠る可能性を発見する喜びを感じることができます。

学校の特長

小さい学校だからこそ大きな未来がある~ここが、あなたの新しい未来の出発点~

本校の魅力は、何と言ってもその温かなコミュニティです。少人数ならではの家庭的な雰囲気の中で、仲間や教職員が一丸となって生徒をサポートします。それぞれの個性が尊重され、大きなグループの中で埋もれてしまうことなく、一人ひとりが輝ける環境を提供します。

留学地域の特徴

普通の田舎というだけなら、ここまで自慢しません。

西土佐地域は自然豊かで水と星がとても綺麗です。この地域の食生活は自然の恩恵のうえに成り立っています。特に、四万十川自慢のアユやウナギ、川エビ、ツガニは最高です。 そして、何より地域の方が温かく分校生を応援してくれます。 ここで暮らせば、誰もが田舎の魅力に魅了されます。

生活・住まいの様子

地域と大自然が見守るくらし

西土佐分校には遠方からの通学生のため、寄宿舎「青葉寮」があります。 また、四万十市が経営する「津野川若者住宅」は分校生徒優先で入居できます。(家賃0円で食費・光熱水費は自己負担) なお、休日は、地域でのイベント等を通じて、地元のおいしい食材や自然観光・探索を楽しめます。 西土佐地域を満喫できる体験プログラムも企画中です。

アーカイブ動画

詳細情報

学校概要

住所

787-1612

高知県四万十市西土佐津野川223

TEL
0880521186
学校タイプ
全日制
学校種別
共学
県外生徒募集の定員
5名入寮者数には制限がございます。
学科・コース
  • 普通科
教員数
10
生徒数(2024年度)

全校生徒 19名(男145)

  • 1年生1クラス 4名(男22)/内県外生徒1
  • 2年生1クラス 8名(男62)/内県外生徒0
  • 3年生1クラス 7名(男61)/内県外生徒0
制服

学費・生活費

入学初年度の経費等

入学金
5,650円
授業料
118,800円
制服
75,000円
体操服・体育用品等
20,000円
教科書・副教材等
11,000円
PC・タブレット等
0円
修学旅行積立金
0円
学校諸費
0円
ホーム費
20,000円
PTA会費(2回分割)
15,950円
合計
266,400円

生活費(月)

住居費(月額/円)
40,000円
食費(月額/円)
0円
光熱費(月額/円)
0円
入寮費
10,000円
合計
50,000円

住居費40,000円の中に、食費と運営費(光熱水費・人件費・材料費・その他)が含まれます。

居住タイプ

住居タイプ
個室
部屋のタイプ
住居からの通学手段
徒歩
住居からの通学時間
1分
住居のサポート
-
住居タイプ
個室
部屋のタイプ
下宿
住居からの通学手段
自転車
住居からの通学時間
5分
住居のサポート
-

部活動

カヌー部
ボランティア部(ラポール)

卒業後の進路

卒業後の進路
国公立大学
私立大学
短期大学
専門学校
就職
専攻科
その他
卒業生数
2021年度030260011
2022年度01123018
2023年度12012006
2024年度00052007

資料ダウンロード

学校のサイト・SNS

©2024 地域みらい留学 All rights reserved.