にせここくさいこうとうがっこう

ニセコ国際高等学校(未定・候補名)

拓こう!世界中が舞台だ
  • #個室
  • #
  • #山の近く
  • #雪国暮らし
  • #英語・国際系
  • #総合学科
  • #地域連携・実践型探究

学校のことを知るイベント

学校の特長

「NISEKO World Village(英語村)」のある学校

2026年4月に開校する新設校です。(現在のニセコ高校の校舎を使用します) 最高目標は「シビックプライドを持ったグローバル人材の育成」 学校スローガンは「拓こう!世界中が舞台だ」 ニセコ町や⾃分の関⼼のある地域に対して誇りや深い思い⼊れを持ち、世界とのつながりを意識しながら、⾃分の幸福な未来(well-being)の実現を通して、より良い地域を他者と協働して創造していこうとする⾃負⼼を持つ⼈を育成します。 高校単独では全国の公立高校で2校目となる英語村「NISEKO World Village」を設置しています。 校内外で実施するシーズンイベントやウイークリーイベント、絵本ワールドなどの活動を通して、国際性・多様性豊かなニセコ町の人々と交流し、多言語・多文化に触れる体験ができます。

学科・コースの学びの特長

「メジャー」×「マイナー」の自分だけの学び

進学型単位制の総合学科です。 大学への進学を目指す3つの系列(メジャー)から一つを決め、さらに興味・関心のある科目(マイナー)を選択して、自分だけの学びをつくることができます! 【メジャー】 「グローバル系列」  国際系(国際文化・国際関係・外国語・観光)などの分野へ進学 「環境科学系列」  理系(工・農・情報・医・獣医・薬)などの分野へ進学 「人文社会系列」  文系(経済・法・心理・教育・歴史)などの分野へ進学 【マイナー】 ニセコ関連なら、ニセコアクティビティ・ニセコと森林・ニセコの発酵と科学など。 情報関連なら、AIプログラミング・ITプロダクトスキルなど。 その他、インストラクター基礎・ワールドキッチン・お金と生き方などのユニークな科目を多数設置。

生活・住まいの様子

新築ので家族のような暮らしを

◆全国・全世界から多様性豊かで学ぶ意欲の高い生徒が入 ◆2026年3月までに羊蹄山を望むカフェテリアのあるを新築 ◆学校からまでは、徒歩約5分でアクセス良好! ◆の居室は個室空間で学習スペースとプライバシーを確保 ◆リビング、バス、トイレ、ランドリーのあるユニットで6〜8名が家族のような生活 ◆でのイベントや地域の方との交流などを自分たちで企画 ※新設のため、費については予定価格です。

ニセコ町の魅力

パスポートのいらない留学 〜それだけでは終わらないニセコ〜

ニセコが誇る、最上級の雪質、壮大な羊蹄山。そして、世界から注目されるグローバルリゾート。多くの外国人が上質なパウダースノーを求めてやってきますが、ニセコ町の魅力は冬だけではありません。羊蹄山の麓で育った新鮮な野菜、ラフティングやジップラインなどの夏にしか楽しめないアクティビティ。夏のニセコも魅力に溢れています。冬は一面銀世界、夏は一面緑の大地が広がるニセコ町。四季を五感で感じられます。 ニセコ町が大切にしている『相互扶助社会づくり』や『持続可能な観光・まちづくり』 地方創生に携わる存在として、エコでSDGsな取り組みを身近で学ぶこともできます。 このような多様な魅力をもったニセコ町に位置するニセコ国際高校にて、お待ちしています! 高校生による「わがまち自慢」の動画もぜひご覧ください。 アクティビティやイベント、ニセコ町の自然を感じられる動画となっています! https://youtu.be/tR9ealydUGo?feature=shared

学校公認の課外ビジネス活動 『StarsUP』

CEO、大募集!自分の力でビジネスに挑戦

合言葉は「Try&Try」! 地域や企業の方の支援のもとで、仲間と共にビジネスにチャレンジできる環境が整っています。 【 活動内容 】 AIを活用したアプリ開発、新たな商品・サービスの開発、インターネット上のビジネスなど 【 これまでの活動 】 ◆ビジネスコンテストへの参加 ◆ニセコグッズの製作や販売 ◆PR動画制作 自分たちでビジネスをやるというのは、簡単なことではありません。 失敗も成功も含めて、本気で挑戦できるのが『StarsUP』です。 ◆他とは違う道に進みたい方 ◆将来起業をしてみたい方 ◆チャレンジ精神が旺盛な方 ぜひ参加をお待ちしています!

アーカイブ動画

詳細情報

学校概要

住所

048-1501

北海道虻田郡ニセコ町字富士見141-9

TEL
0136442224
学校タイプ
全日制
学校種別
共学
県外生徒募集の定員
20名(調整中.確定次第高校HPに掲載)
学科・コース
  • 総合学科
教員数
16
生徒数(2025年度)

全校生徒 100名(男5941)

  • 1年生1クラス 42名(男2418)/内県外生徒11
  • 2年生1クラス 39名(男2316)/内県外生徒11
  • 3年生1クラス 19名(男127)/内県外生徒1
制服

学費・生活費

入学初年度の経費等

入学金
0円
授業料
0円
制服
0円
体操服・体育用品等
0円
教科書・副教材等
0円
PC・タブレット等
0円
修学旅行積立金
0円
学校諸費
0円
合計
0円

2026年度から新設校となるため現在調整中 (校舎は現行の北海道ニセコ高等学校を使用)

生活費(月)

住居費(月額/円)
35,000円
食費(月額/円)
35,000円
光熱費(月額/円)
0円
合計
70,000円

新設に伴う料金改定のため上記は予定価格です(光熱費込) 別途運営費:年額12,500円

居住タイプ

住居タイプ
部屋のタイプ
個室
住居からの通学手段
徒歩
住居からの通学時間
5分
住居のサポート
-
備考
令和8年度に新たなを設置。6~8名のユニットごとに水回り等は共用になりますが、寝室は個室です。 現在は舎監を2名配置しているほか、教員も日替わりで生徒指導にあたっています。

部活動

陸上部
バスケットボール部
バドミントン部
バレーボール部
卓球部
音楽部
ダンス同好会

卒業後の進路

卒業後の進路
国公立大学
私立大学
短期大学
専門学校
就職
専攻科
その他
卒業生数
2023年度1105102322
2024年度151560422

資料ダウンロード

前年の受験要項

※入試要項(前年度)・出願に向けたスケジュール・出願の流れ・出願前の必要申請・県外生定員に対する出願数等がわかります。

※本年度の募集要項は必ず各学校へお問い合わせの上、ご確認をお願いします。

学校のサイト・SNS

©2024 地域みらい留学 All rights reserved.