あおもりけんりつかしわぎのうぎょうこうとうがっこう

青森県立柏木農業高等学校

デカいフィールドでアツい農業(こと)やろうぜ!
  • #個室
  • #一人暮らし
  • #雪国暮らし
  • #まちなか
  • #農業・水産系
  • #地域連携・実践型探究

学校のことを知るイベント

学校の特長

広大な農地と充実した施設・設備

27ha(ヘクタール)=東京ドーム約6個分という広大な敷地面積に、水田・果樹園・野菜畑などの農地、お米を管理するライスセンター・草花温室・食品製造実習棟などの実習施設があります。また、大型トラクタやジュース製造プラントなど、専用の機器も充実しています。

留学地域の特長

いにしえのコトバと祭りの大地(くに)

学校がある青森県津軽地方では、津軽弁というコトバが話されています。津軽弁は、日本でかつて使われていたという大和言葉(やまとことば)がもとになっていると言われています。また、アイヌ民族がかつて青森県にも住んでいたらしく、アイヌ語も一部話されています。古くからの日本のコトバがいまも生きているのです。そして、地域の魅力として、夏のお祭りがあります。青森市のねぶた祭りや弘前市のねぷた祭りは全国的に有名です。平川市にも平川ねぷた祭りがあり、世界で一番大きな扇形のねぷたが練り歩きます。 他ではマネできないコトバ(津軽弁)を身に付けて、古き良き伝統文化である祭りに参加して、アツい夏を過ごそう!

生活・住まいの様子

ゆっくりしている暇はない!イベント盛り沢山!

津軽(青森県西部)の四季はイベント盛り沢山。春はサクラとリンゴの花でお花見、夏はねぷた祭り、秋はリンゴの収穫、冬は地吹雪ツアー。学校生活では、田植えや稲刈り、スポーツ大会に文化祭、部活動と農業クラブも加わって、毎月が大忙し。4つある学科では、それぞれ特徴的な専門分野の授業があなたを待っています。その他にもたくさんの行事があるので、学校パンフレットをダウンロードして今すぐチェック!

イチオシ部活

農業クラブ

柏木農業高校には、たくさんの部活動や委員会があります。 県高校総体でも上位の成績を収めてインターハイに出場しているウエイトリフティングをはじめ、なぎなた、ボクシング、ねぷたという郷土芸能など珍しいものもあります。また、近年では陸上競技、ソフトテニスが東北大会に出場しています。なかでも、全国の農業を学ぶ高校生が加盟する農業クラブがイチオシです。 部活動とはちょっと違うのですが、田植えや稲刈りなど季節ごとの農業行事、日頃の農業に関する学習の成果を発表して競う大会(県大会、東北大会、全国大会)の実施、他校のクラブ員と交流したりしながら、お互いに力を高め合っています。

詳細情報

学校概要

住所

036-0112

青森県平川市荒田上駒田130

TEL
0172443015
学校タイプ
全日制
学校種別
共学
県外生徒募集の定員
3名
学科・コース
  • 生物生産科
  • 環境工学科
  • 食品科学科
教員数
50
生徒数(2025年度)

全校生徒 141名(男9249)

  • 1年生3クラス 40名(男2416)/内県外生徒2
  • 2年生3クラス 41名(男2813)/内県外生徒1
  • 3年生3クラス 60名(男4020)/内県外生徒0
制服

学費・生活費

入学初年度の経費等

入学金
5,650円
授業料
118,800円
制服
0円
体操服・体育用品等
28,330円
教科書・副教材等
14,000円
PC・タブレット等
0円
修学旅行積立金
135,000円
学校諸費
27,258円
合計
329,038円

高等学校就学支援金が認定された場合の授業料納入額は0円になります。 男子制服は58,960~66,880円、女子制服は64,790~79,420円。 男子実習服は15,980円、女子実習服は16,280円。 トレーニングウェアとシューズは28,380円~33,000円(5L~別寸有り) 生物生産科 男子27,258円、女子27,558円。 環境工学科 男子34,233円、女子34,533円。 食品科学科 男子40,158円、女子40,458円。

生活費(月)

住居費(月額/円)
58,000円
食費(月額/円)
0円
光熱費(月額/円)
0円
合計
58,000円

高等学校就学支援金が認定された場合の授業料納入額は0円になります。 男子制服は58,960~66,880円、女子制服は64,790~79,420円。 男子実習服は15,980円、女子実習服は16,280円。 トレーニングウェアとシューズは28,380円~33,000円(5L~別寸有り) 生物生産科 男子27,258円、女子27,558円。 環境工学科 男子34,233円、女子34,533円。 食品科学科 男子40,158円、女子40,458円。

居住タイプ

住居タイプ
一人暮らし
部屋のタイプ
個室
住居からの通学手段
電車
住居からの通学時間
40分
住居のサポート
ハウスマスター
備考
下宿につき、朝夕食のサポートがあります。希望があれば昼食も対応してもらうことができます。

部活動

陸上競技部
硬式野球部
バレーボール部(女子)
なぎなた部
ウエイトリフティング部
サッカー部
バスケットボール部(男子)
ボクシング部
卓球部
写真部
技術研究部
りんご研究部
ねぷた同好会(郷土芸能)
農業クラブ(全員加入)
イラスト部
茶華道部

卒業後の進路

卒業後の進路
国公立大学
私立大学
短期大学
専門学校
就職
専攻科
その他
卒業生数
2023年度26413385674
2024年度15011350557
null年度00000000

資料ダウンロード

学校のサイト・SNS

©2024 地域みらい留学 All rights reserved.