• 高校進学
  • 大分県
  • 共学
  • 大分県
  • 共学

大分県立久住高原農業高等学校

おおいたけんりつくじゅうこうげんのうぎょうこうとうがっこう

学校ホームページはこちら

学校ホームページはこちら

『農業留学』 ~ここでしか味わえない農業で学ぶ感動がきっとある。~

学校基本情報

大分県立久住高原農業高等学校
〒878-0204 大分県 竹田市久住町大字栢木 5801-32
TEL 0974-77-2200
Mail a32680@oen.ed.jp

学校タイプ

全日制

県外生徒募集の定員

高校進学
R4年度の募集定員は未定。詳しくは学校にお問合せください。
高2留学 0

学科・コース

農業科

【地域みらい留学ができる学科・コース】

高校進学 農業科
高2留学 -

教員数

36名


生徒数(今年度)

学内内訳 クラス数 男子 女子 県外生徒数
1年生 1 15 11 3
2年生 1 24 7 12
3年生 1 26 6 6
合計 - 65 24 21

※上記数字は調査時期により数字が異なることもあります。


住まい

1
1 住居タイプ
暮らしタイプ 集団
住居費

月額 48,500円

食費

住居費に含む

光熱費

住居費に含む

住居からの通学手段 徒歩
住居からの通学時間 3分

教育目標と方針

小さな学校の大きな希望

揺るぎない希望を抱き、高い誇りと何事にも打ち克つ強い意志を持ち、
地域の文化・経済の発展の担い手としてたくましく生きる農業人材を育成します。


学校の特徴

日本一小さな農業高校

各学年一クラスで、全校生徒89名の小さな学校です。
先生の数は36名なので、約2.5人に1人の先生がいます!
生徒同士、先生ともアットホームな雰囲気の学校です。
そして、施設・設備も充実しています。
敷地内に県の研修施設「くじゅうアグリ創生塾」があり、
ドローンなどの先端技術も学ぶことができます。
ぜひ、一度見学にきてください。


地域みらい留学生の生活

自然豊かな環境で、農業を基礎からゆっくり学べます。

自然豊かな久住高原で、農業を一から学ぶことができます。
少人数なので、ゆっくり丁寧に農業を教えてもらえます。
また、保育園や小中学校との連携授業など、地域のこども
たちに農業のよさを教えていくこともできます。そして、
「農業が好き」になるそんな高校3年間を送ってみませんか。


地域とのつながり、地域の魅力

地域人材や産業・関係機関等とのつながりが深い学校です。

地域の農家さんや農業法人とインターンシップや授業・実習で
連携を行っています。また、学校設定科目「チャレンジMy農場」では、
自分のやりたい研究に、自分の農場をつくって、取り組むことができます。
また、農業愛好部では、放課後地域の方と野菜づくりを行うことから、地域の祭りに
参加して、獅子舞を披露することで地域文化の継承に協力しています。

イチオシ部活

うし部

和牛のオリンピック『全国和牛能力共進会』に県代表として出場しました。
令和4年の大会でも、大分代表として出場を目指しています。

卒業後の進路

卒業後の進路 国公立大学 私立大学 短期大学 専門学校 就職 専攻科 その他 卒業生数
2021卒業生 1 1 2 5 14 0 5 28

写真


動画

学校一覧へ