こうちけんりつしみずこうとうがっこう

高知県立清水高等学校

集え!21世紀のジョン万次郎
  • #集団
  • #
  • #海の近く
  • #南国暮らし
  • #めずらしい学科・コース
  • #地域連携・実践型探究

学校のことを知るイベント

学校の特長

地域と自然と学校と

 本校は、四国最南端のまち、土佐清水市に所在する高等学校です。土佐清水市は、黒潮が岸を洗い、足摺岬をはじめとして多くの景勝地をたたえ、豊かな食材にもあふれたまちです。また、日本で最初の国際人といわれる中浜万次郎、通称ジョン万次郎の生誕地でもあり、困難な状況にあっても決してあきらめず、粘り強く前に進んでいこうとする精神は、今も地域の若者たちに根付いています。  生徒たちは豊かな自然のなかで、地域の方々からのあたたかい応援を得ながら、日々、学習に部活動に、あるいは地域貢献活動等に熱心に取り組んでいます。令和7年4月に、津波対策として高台に新校舎を建設し、移転しました。隣接する土佐清水市立清水中学校とは、平成26年度から連携型中高一貫教育校として授業交流をはじめとしてさまざまな連携を行ってきました。今後は、さらに多くの教育活動で中高が一体化した取組を推進します。  本校は「探究」と「英語教育」を中核において、地域を学びのフィールドにしながら、あたかもジョン万次郎のように世界に目を向けた学びを推進し、清水高校でしか学ぶことのできない魅力的なカリキュラムを展開していきます。

学科・コースの学びの特長

21世紀のジョン万次郎

 未来共創科のコンセプトは21世紀のジョン万次郎を育成することです。各教科の学びを土台に本校ならではの「清水学際」と「総合的な探究の時間」で、社会における課題や問を生徒自身が設定し、その解決に向けてフィールドワークや実験、文献調査をおこない、得た資料を分析・考察を行い、課題を解決することで社会を構成する一員としての資質・能力を培います。またグローバル社会で活躍できる人材を育成するため、英語で「発信」するスキルを身につける活動を推進しています。

留学地域の特長

大地と黒潮が生み出す自然とくらす

 土佐清水市は、ほとんどがスッポリと「足摺宇和海国立公園」の中に属しています。  南国の太陽と青い空、滴る緑と恵み豊かな海とともに、私たちはこの美しい大地に生きています。ここには高速道路も、若者が押し寄せる巨大リゾート施設もありません。でも、だからこそ私たちは本当の自然と出会い、対話することが出来るのです。自然の素顔がここにあります。(土佐清水市ホームページよりhttps://www.city.tosashimizu.kochi.jp/kurashi/outline/outline.html)

生活・住まいの様子

令和8年度入学生より受け入れ開始!

休校した小学校をリノベーションして寮と地域のコミュニティー機能をもった施設「みらいコミュニティ Tosashimizu Base(通称:みらコミ)」が令和7年12月に完成予定! ※情報が決まり次第更新していきます

地域と協働した学び

地域とともに

 地域と学校をつなぐコーディネーターが総合的な探究の時間で土佐清水市の地域をテーマにした生徒をサポートしています。令和7年度からは(一社)土佐清水ジオパーク推進協議会と連携協定を結び、専門員を学校に派遣していただいて特色のある学びを支援していただきます。  また、秋には地元商店街のイベントに参加したり、足摺岬にあるホテル「TheMana Village」の企画にも参加しています。この機会を通じて人間関係の構築や社会貢献を学んでいます。

アーカイブ動画

詳細情報

学校概要

住所

787-0330

高知県土佐清水市清水が丘26-22

TEL
0880821236
学校タイプ
全日制
学校種別
共学
県外生徒募集の定員
25名3学年合計の定員です。
学科・コース
  • 未来共創科
教員数
24
生徒数(2025年度)

全校生徒 87名(男4047)

  • 1年生2クラス 24名(男1311)/内県外生徒0
  • 2年生2クラス 42名(男2022)/内県外生徒0
  • 3年生2クラス 21名(男714)/内県外生徒0
制服

学費・生活費

入学初年度の経費等

入学金
5,650円
授業料
118,800円
制服
0円
体操服・体育用品等
0円
教科書・副教材等
0円
PC・タブレット等
0円
修学旅行積立金
0円
学校諸費
0円
合計
124,450円

・入学金5,650円とは誓約書添付の高知県収入証紙代の費用です ・授業料は月額9,900円となります  ※就学支援金制度あり、支出要件が満たされれば全額支給 ・PC、タブレット等については県よりタブレットを貸与 ※PC・タブレット等以外の0円は随時更新していきます

生活費(月)

住居費(月額/円)
50,000円
食費(月額/円)
0円
光熱費(月額/円)
0円
合計
50,000円

・寮で出される食事の費用と寮の光熱水費は住居費に含まれます。 ・居室が個室の場合は50,000円、半個室の場合は45,000円となります。 ・土佐清水市から月額10,000円の補助あり(土佐清水市に住民票を移した方のみ) ※決まり次第随時更新していきます

居住タイプ

住居タイプ
部屋のタイプ
集団
住居からの通学手段
バス
住居からの通学時間
5分
住居のサポート
-
備考
食事:平日、土曜日…朝食・夕食を提供 バスは市内の小中学校通学バスに乗車 地域住民・清水高校同窓生による見守り・イベントのサポートあり

部活動

バスケットボール
バレーボール
卓球
バドミントン
硬式テニス
陸上競技
空手道
弓道
ボランティア
音楽
家庭被服
美術
書道
写真
商業

卒業後の進路

卒業後の進路
国公立大学
私立大学
短期大学
専門学校
就職
専攻科
その他
卒業生数
2021年度312010110036
2022年度1931470034
2023年度552650023
2024年度39119150148

資料ダウンロード

学校のサイト・SNS

©2024 地域みらい留学 All rights reserved.