\探究活動を頑張りたい中学生大集合~🔎/自分のこだわりポイントから学校探しをしたい方におススメ👍❓「テーマ別学校説明会」とは...平日夜に、その日のテーマに沿った学校が複数校登壇し、プレゼンをする形式のオンライン合同学校説明会です!💡本日のテーマ「探究学習に力を入れる学校」地域みらい留学校は、探究学習に力を入れている学校が沢山あります✨でも、その学校や地域によって、探究学習のやり方も様々あります!色んな学校の探究学習について触れてみて、自分のやりたい「探究」を見つけてみましょう😊<本日の登壇高校>北海道標津高等学校(北海道標津郡標津町)福島県立川俣高等学校(福島県伊達郡川俣町)広島県立大崎海星高等学校(広島県豊田郡大崎上島町)北海道栗山高等学校(北海道夕張郡栗山町)山形県立高畠高等学校(山形県東置賜郡高畠町)
川俣高等学校では令和7年11月8日(土)・9日(日)の2日間、三年に一度の公開文化祭「かえで祭」を開催します。詳しくは後日お知らせしますが、例年、米・野菜・果実などおいしい食べ物が収穫され、地域の例大祭も盛んな時期です。東京から新幹線で約2時間のちょうどよい秋の川俣を訪れて見ませんか。
学校概要
960-1401
福島県伊達郡川俣町飯坂字諏訪山1
学費・生活費
※金額は、すべておおよそのものになります。 ※入学金は、誓約書に貼付する収入証紙代です。 ※授業料は、9,900×12ヶ月です。 ※制服は、スラックスタイプ・スカートタイプ、夏服を購入するか等によって異なります。 ※教科書・副教材等は、芸術選択によって異なります。 ※PC・タブレット等は、県教育委員会の推奨品の値段です。 ※修学旅行積立金は、学年によって異なります。 ※学校諸費は、教材費やクラス費等が含まれます。
※住居費3万円は、寮費に加えて、朝夕の食費と光熱水費、Wi-Fi契約料を含む金額です。※食費は昼食費(学校に配食するお弁当代等)を指します。
居住タイプ
部活動
卒業後の進路
卒業後の進路 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
国公立大学 | ||||||||
私立大学 | ||||||||
短期大学 | ||||||||
専門学校 | ||||||||
就職 | ||||||||
専攻科 | ||||||||
その他 | ||||||||
卒業生数 | ||||||||
2024年度 | 0 | 2 | 1 | 3 | 8 | 0 | 0 | 14 |
2023年度 | 0 | 1 | 0 | 1 | 9 | 0 | 0 | 11 |
2022年度 | 0 | 1 | 1 | 3 | 11 | 0 | 2 | 18 |
2021年度 | 0 | 4 | 3 | 2 | 29 | 0 | 0 | 38 |
資料ダウンロード
学校のサイト・SNS