\地域との交流に興味のある中学生集合~🏙/自分のこだわりポイントから学校探しをしたい方におススメ👍❓「テーマ別学校説明会」とは...平日夜に、その日のテーマに沿った学校が複数校登壇し、プレゼンをする形式のオンライン合同学校説明会です!💡本日のテーマ「地域交流が盛んな学校」地域みらい留学校の多くは、地域との交流がとても活発です✨その中でも特に地域交流に自慢がある学校が集合します!その地域ならではの交流の形を聞いてみて、自分が探し求める生活を見つけましょう!都会では考えられないような、濃い地域交流が沢山出てきて迷っちゃうかもしれませんよ~😏<本日の登壇高校>大分県立安心院高等学校(大分県宇佐市)福島県立川俣高等学校(福島県伊達郡川俣町)沖縄県立久米島高等学校(沖縄県島尻郡久米島町)熊本県立小国高等学校(熊本県阿蘇郡小国町)
高校進学フェスinオンライン(5月31日)に参加された方で、本校に質問がある場合はご参加ください。これまでのフェスや合同説明会に参加された方で、改めて質問がある場合も、ご参加ください。
高校進学フェスinオンライン(5月31日)に参加された方で、本校に質問がある場合はご参加ください。これまでのフェスや合同説明会等に参加された方で、改めて質問がある場合も、ご参加ください。
高校進学フェスinオンライン(5月31日)に参加された方で、本校に質問がある場合はご参加ください。これまでのフェスや合同説明会に参加された方で、改めて質問がある場合も、ご参加ください。
夏休みの7月23日(水)に体験入学を実施します。生徒の皆さんには体験授業、保護者の皆様には学校説明を行います。東京から新幹線で約2時間のちょうどいい場所にありますので、夏休みを利用してぜひいらしてください。なお、事前申し込みが必要ですので、参加を希望される方は学校までお電話ください。体験入学の文字の背景には、昨年の体験入学参加者にお配りしたかわまたアンスリウムを使用しました。
川俣高等学校では令和7年11月8日(土)・9日(日)の2日間、三年に一度の公開文化祭「かえで祭」を開催します。詳しくは後日お知らせしますが、例年、米・野菜・果実などおいしい食べ物が収穫され、地域の例大祭も盛んな時期です。東京から新幹線で約2時間のちょうどよい秋の川俣を訪れて見ませんか。
学校概要
960-1401
福島県伊達郡川俣町飯坂字諏訪山1
学費・生活費
※金額は、すべておおよそのものになります。 ※入学金は、誓約書に貼付する収入証紙代です。 ※授業料は、9,900×12ヶ月です。 ※制服は、スラックスタイプ・スカートタイプ、夏服を購入するか等によって異なります。 ※教科書・副教材等は、芸術選択によって異なります。 ※PC・タブレット等は、県教育委員会の推奨品の値段です。 ※修学旅行積立金は、学年によって異なります。 ※学校諸費は、教材費やクラス費等が含まれます。
※住居費3万円は、寮費に加えて、朝夕の食費と光熱水費、Wi-Fi契約料を含む金額です。※食費は昼食費(学校に配食するお弁当代等)を指します。
居住タイプ
部活動
卒業後の進路
卒業後の進路 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
国公立大学 | ||||||||
私立大学 | ||||||||
短期大学 | ||||||||
専門学校 | ||||||||
就職 | ||||||||
専攻科 | ||||||||
その他 | ||||||||
卒業生数 | ||||||||
2024年度 | 0 | 2 | 1 | 3 | 8 | 0 | 0 | 14 |
2023年度 | 0 | 1 | 0 | 1 | 9 | 0 | 0 | 11 |
2022年度 | 0 | 1 | 1 | 3 | 11 | 0 | 2 | 18 |
2021年度 | 0 | 4 | 3 | 2 | 29 | 0 | 0 | 38 |
資料ダウンロード
学校のサイト・SNS