あおもりけんりつおおまこうとうがっこう

青森県立大間高等学校

#本州最北端 #まぐろ一本釣りのまち #夢・希望・未来を一本釣
  • #個室
  • #
  • #海の近く
  • #山の近く
  • #雪国暮らし
  • #まちなか
  • #ビジネス・商業系
  • #普通科
  • #地域連携・実践型探究

学校のことを知るイベント

学校の特長

活気あふれる漁師町・雄大な自然・地域に根ざした学び

本校は「まぐろ一本釣り」で有名な本州最北端の地、大間町にあります。「敬愛」「自啓」「健康」を校訓に掲げる、1学年2クラスの少人数制の普通科高校です。2学年からは進学コースと就職コースに分かれます。 海の向こうには北海道の山々が連なり、函館の夜景が広がります。天気が良い日は、函館の五稜郭が見えることも。大間港に到着するフェリーを大漁旗を振って出迎えるのは、地域を舞台に活躍する「めんちょこ活動部」のメンバーです。 毎年、海の日に町内を練り歩く「天妃様行列」は、台湾で祀られる海上守護の女神天妃様と、日本の神事である稲荷神社の神楽や神輿が融合した異国情緒漂う行列です。 朝日が昇る太平洋と夕日が沈む日本海、2つの海をつなぐ津軽海峡と雄大な自然に囲まれた大間高校で、夢・希望・未来を一本釣りしませんか。 ※「めんちょこ」とは、「目に入れても痛くないくらい可愛い」という意味

詳細情報

学校概要

住所

039-4601

青森県下北郡大間町大字大間字大間平20-43

TEL
0175372109
学校タイプ
全日制
学校種別
共学
県外生徒募集の定員
3名
学科・コース
  • 普通科
教員数
23
生徒数(2025年度)

全校生徒 122名(男6260)

  • 1年生2クラス 33名(男1419)/内県外生徒0
  • 2年生2クラス 41名(男2219)/内県外生徒1
  • 3年生2クラス 48名(男2622)/内県外生徒0
制服

学費・生活費

入学初年度の経費等

入学金
0円
授業料
0円
制服
0円
体操服・体育用品等
0円
教科書・副教材等
0円
PC・タブレット等
0円
修学旅行積立金
0円
学校諸費
0円
合計
0円

現在、調整中です。

生活費(月)

住居費(月額/円)
30,000円
食費(月額/円)
0円
光熱費(月額/円)
0円
合計
30,000円

現在、調整中です。

居住タイプ

住居タイプ
部屋のタイプ
個室
住居からの通学手段
自転車
住居からの通学時間
5分
住居のサポート
-
備考
ハウスマスターは常駐しませんが、大間町教育委員会職員による見回りがあります。 寮の裏庭にて、絶賛畑を開墾中!

部活動

硬式野球部
陸上競技部
バスケットボール部
バレーボール部
ソフトテニス部
柔道同好会
剣道同好会
吹奏楽部
ボランティア活動部
商業クラブ
総合文化同好会
フィッシング同好会
軽音楽同好会
めんちょこ活動部

卒業後の進路

卒業後の進路
国公立大学
私立大学
短期大学
専門学校
就職
専攻科
その他
卒業生数
2022年度43313130036
2023年度1835150234
2024年度1110000012

資料ダウンロード

資料はありません。

学校のサイト・SNS

©2024 地域みらい留学 All rights reserved.