• 高2留学
  • 石川県
  • 共学
  • 石川県
  • 共学

石川県立能登高等学校

いしかわけんりつのとこうとうがっこう

学校ホームページはこちら

学校ホームページはこちら

能登の里山里海が学びのフィールド

学校基本情報

石川県立能登高等学校
〒927-0433 石川県 鳳珠郡能登町 宇出津マ字106番地の7
TEL 0768-62-0544
Mail notoxh@ishikawa-c.ed.jp

学校タイプ

全日制

県外生徒募集の定員

高校進学 0
3年留学をご希望の場合はお問い合わせください
高2留学 3

学科・コース

地域産業科(水産・農業・商業コース) / 普通科

【地域みらい留学ができる学科・コース】

高校進学 地域産業科(水産・農業・商業コース) / 普通科
高2留学 地域産業科(水産・農業・商業コース) / 普通科

各種ダウンロード


教員数

37名


生徒数(今年度)

学内内訳 クラス数 男子 女子 県外生徒数
1年生 2 36 35 6
2年生 2 35 15 7
3年生 2 27 23 4
合計 - 98 73 17

※上記数字は調査時期により数字が異なることもあります。


制服


住まい

1
1 住居タイプ
暮らしタイプ 個室
住居費

月額 30,000円

人数が多い場合は2人部屋

食費

食費は住居費に含む(3食付き、休日祝日は要実費)

住居からの通学手段 バス
住居からの通学時間 20分
備考 住民票の移動は特段必要ありません

授業外の学習進路サポート

まちなか鳳雛塾

能登町が運営する町営塾。講師が学習をサポート。寮生は希望すればオンラインで塾と寮を繋いでサポートを受けられる。

石川県 石川県鳳珠郡能登町字宇出津レ字9-1
TEL 0768-84-5282
https://www.facebook.com/machinakahousu

教育目標と方針

社会の創造・発展に寄与する人材育成

【教育目標】個性と能力を伸長し、積極的に自己の啓発に努める心身ともに健全な人間を育成する。
【教育方針】
①旺盛な好奇心と豊かな心を備えた、誠実で責任感ある人材を育成する。
②自ら学び行動する意欲を養い、個性・能力・適性に応じた進路の確立に努める。
③ふるさとに誇りを持ち、地域社会の創造・発展に寄与する人材を育成する。


学校の特徴

能登の里山里海が学びのフィールド

地域産業科では世界農業遺産「能登の里山里海」を学びのフィールドとした魅力的な学習カリキュラムが設定されています。「未来を担う人づくりにつながる探究学習」「地域産業の未来につながる農水商カリキュラム」により、実習船乗船、小型船舶免許取得、釣り、トラクター講習、フォークリフト講習、里山保全活動といった体験学習のほか、地域課題や地域資源を五感で理解した上で課題発見力・課題解決力を身に付けることができます。※普通科では実習等の授業はありませんが総合的な探究の時間で地域課題解決活動に取り組みます。


地域みらい留学生の生活

安心の寮生活

能登高校には付属の寮があります。定員80名の寮では男女の生活エリアは完全に分かれており、男子は大浴場、女子には個室バスが付いています。学校からは離れた場所にありますが、通学はスクールバスが送迎してくれます。寮では学習時間もしっかり設定されており、公営塾スタッフによる学習サポートもあります(希望者のみ)。現在は40名程度が生活しており、個室または2名相部屋で利用しています。


地域とのつながり、地域の魅力

地域とつながる能登高校

能登半島は海と山が近く、両方を味わえるのはもちろん、「能登はやさしや土までも」と言われるように人も温かいのが能登の魅力です。また、高校生が参加できる地域の祭りやイベントやゼミ活動、町主催のイベントで高校生と地域の大人が協働・共創する機会がたくさんあります。高校生発案のデザインマンホールとマンホールカードの制作、ジェラート世界一の職人とコラボした能登野菜ジェラートの制作など、「何かをしたい!」と考え行動する高校生を積極的に支援する環境がここにはあります。


【能登高留学WEBサイト】https://notoko-ryugaku.com/
【1期生留学コラム】https://notoko-ryugaku.com/column

部活動

  • 野球部 男子のみ
  • バスケットボール部 男女
  • 陸上競技部 男女
  • ソフトテニス部 男女
  • アーチェリー部 男女
  • バドミントン部 男女
  • バレーボール部 女子のみ
  • 吹奏楽部 男女
  • 家庭部 男女
  • 美術部 男女
  • 書道部 男女
  • JRC部 男女
  • 柔道・相撲部 男女
  • 茶道・華道部 男女

イチオシ部活

書道部

書道部では一般的な書道のほか、書道パフォーマンスに力を入れています。
4m×6mの大きな紙に、音楽に合わせて大筆で書き込む姿は観客を魅了します。
能登町内や近隣市町で行われるイベントへの出演依頼が数多くあり、ファンも多いです。
部員は皆、初心者から初めているので経験がなくとも大歓迎!
一緒に地域イベントで活躍してみませんか!?

卒業後の進路

卒業後の進路 国公立大学 私立大学 短期大学 専門学校 就職 専攻科 その他 卒業生数
2019卒業生 5 8 3 14 24 0 9 63
2020卒業生 6 13 5 13 25 0 6 68
2021卒業生 3 19 8 13 18 0 5 66
2022卒業生 4 19 5 14 16 0 3 61

主な大学合格実績

詳細は学校ホームページで

学校ホームページはこちら

写真


動画

学校一覧へ