• 高校進学
  • 島根県
  • 共学
  • 島根県
  • 共学

島根県立情報科学高等学校

しまねけんりつじょうほうかがくこうとうがっこう

学校ホームページはこちら

学校ホームページはこちら

Rubyを全員が学べる学校

学校基本情報

島根県立情報科学高等学校
〒692-8500 島根県 安来市能義町 310
TEL 0854-23-2700
Mail

学校タイプ

全日制

県外生徒募集の定員

高校進学 12
※昨年度入試における定員
高2留学 0

学科・コース

マルチメディア科 / 情報処理科 / 情報システム科

【地域みらい留学ができる学科・コース】

高校進学 マルチメディア科 / 情報処理科 / 情報システム科
高2留学 -

教員数

36名


生徒数(今年度)

学内内訳 クラス数 男子 女子 県外生徒数
1年生 3 66 36 2
2年生 3 62 31 5
3年生 3 46 37 1
合計 - 174 104 8

※上記数字は調査時期により数字が異なることもあります。


制服


住まい

1
1 住居タイプ 下宿
暮らしタイプ 個室
住居費

月額 0円

食費

〈朝〉月額 0円
〈昼〉月額 400円
〈夜〉月額 400円

昼、夜 1食400円

光熱費

月額 0円

共益費10,000円(電気、水道代込)

住居からの通学手段 自転車
住居からの通学時間 30分

授業外の学習進路サポート

スタディサプリ

iPad、Chromebookを活用しスタディサプリを利用する

教育目標と方針

普通教育ならびに情報・ビジネスに関する専門教育を施し、心身ともに健康で心豊かな人間を育成する。

本校は情報教育先進校をめざし、中国地方トップクラスの充実した学習環境で、存分にITができる学校です。令和2年度より文部科学省「地域との協働による高等学校教育改革推進事業」指定校となり、情報ITフェアの開催など、ますます学び・体験の場を地域住民とともに共有しています。島根で生まれ、全国、そして世界に広がりつつあるプログラム言語(Ruby)を高校1年生から学ぶことができるのは全国で本校だけです。


学校の特徴

中国地方最大級のIT体験イベント

情報ITフェアは、私たちが日頃学んでいるプログラミングやITに関する知識を活かして企画・運営し、地域の皆さんに楽しんでいただくイベントです。令和2年度はコロナ禍によりオンライン開催となりました。私たちが日頃学んでいることや学校の様子を動画で詳しく紹介しています。また、Pepperオンラインプログラム体験も実施しました。コロナ禍にあっても、地域の皆さんとともにITの力で安来を盛り上げていきます。
・「Pepper」はソフトバンクロボティクスの商標です。
・ソフトバンクロボティクスの「Pepper」を活用し、当校が独自に実施しています。


地域みらい留学生の生活

wi-fi完備の1LDK

本校から自転車で約30分のところにある「宿泊施設ひろせ」で、地域みらい留学生は暮らしています。一人一部屋のワンルームで、wi-fiも完備。食事は無いので、自炊、そして掃除洗濯も全て自分で行う自立した生活を送っています。高校1年生から全ての家事をするのは大変かもしれませんが、これまでの留学生は学習と部活動を両立させて暮らし、立派に卒業していきました。皆さんにとって自分を成長させるよい機会、環境となることを期待しています。


地域とのつながり、地域の魅力

情報科学高校で遊ぼう学ぼう講座

プログラミングをやってみたい!という小中学生を対象に体験講座を開催しています。試行錯誤しながら、プログラミングが上手にできたときの達成感に満ちた嬉しそうな表情が見られて、指導スタッフとして関わった生徒も大きなやりがいを感じることができます。

部活動

  • 野球 男子のみ
  • サッカー 男子のみ
  • 陸上競技 男女
  • 卓球 男女
  • バレーボール 男女
  • ソフトテニス 男女
  • バドミントン 女子のみ
  • 剣道 男女
  • 演劇 男女
  • 吹奏楽 男女
  • ワープロ 男女
  • 美術 男女
  • 茶道 男女
  • 生活科学 男女
  • 情報科学 男女
  • 放送 男女

イチオシ部活

情報科学部

eスポーツで全国制覇!
今年の4月より情報科学部にeスポーツ研究会を設けます。ゲーム用の高性能パソコンを配備して、3人一組で戦うチーム形式のゲームで全国大会を目指します。

卒業後の進路

卒業後の進路 国公立大学 私立大学 短期大学 専門学校 就職 専攻科 その他 卒業生数
2019卒業生 1 5 7 25 60 0 0 99
2020卒業生 4 9 6 28 40 0 0 89
2021卒業生 5 6 2 33 41 0 0 87

写真


学校一覧へ