• 高校進学
  • 北海道
  • 共学
  • 北海道
  • 共学

北海道おといねっぷ美術工芸高等学校

ほっかいどうおといねっぷびじゅつこうげいこうとうがっこう

学校ホームページはこちら

学校ホームページはこちら

HEART AND CREATION  創造 自主 飛翔

学校基本情報

北海道おといねっぷ美術工芸高等学校
〒098-2501 北海道 中川郡音威子府村 字音威子府181-1
TEL 01656-5-3044
Mail otokoh@seagreen.ocn.ne.jp

学校タイプ

全日制

県外生徒募集の定員

高校進学 20
高2留学 0

学科・コース

工芸科

【地域みらい留学ができる学科・コース】

高校進学 工芸科
高2留学 -

各種ダウンロード


教員数

15名


生徒数(今年度)

学内内訳 クラス数 男子 女子 県外生徒数
1年生 1 13 27 7
2年生 1 10 25 8
3年生 1 14 22 6
合計 - 37 74 21

※上記数字は調査時期により数字が異なることもあります。


制服


住まい

1
1 住居タイプ
暮らしタイプ 集団
住居費

月額 30,000円

食費、光熱費込み

食費

住居費に含む

光熱費

住居費に含む

住居からの通学手段 徒歩
住居からの通学時間 2分

教育目標と方針

造形体験を重ね、創造力を育成する

本校生徒には本校教育活動を通して次のような資質・能力の定着を目差します。
 1 美術・工芸を学ぶ者として、美術・工芸の基礎的・基本的な知識や技術・技能を身につけさせる。
 2 あらゆる教育活動を通じて主体的に学ぶ姿勢と、豊かな自己表現能力を育てる。
 3 創作活動を通して豊かな心を育むと共に、作品への問題発見能力、課題解決能力を育む。
 4 将来の目標を叶えるための、確かな学力を身につけさせる。
そのために、次の教育課程編成の方針のもと特色ある教育活動を展開します。
 1 工芸科として特色ある実践的な教育課程の編成を推進する。
 2 専門高校として多様な進路選択に応える教育課程の編成に努める。
 3 情操豊かな人格形成を目指し、教科と特別活動等の調和の取れた教育課程編成を目指す。


学校の特徴

ものづくりを通して、豊かな心を育てる

 北海道の北の方、旭川と稚内の中間の位置にある北海腕一番小さな村である音威子府村に、村立高校として全国から美術・工芸の技術向上を志す生徒が集う、寮を完備した高校です。半数以上が美術・工芸の先生であり、美術・工芸について様々な分野の学習ができます。部活動等で作成した作品は高文連を始め、様々な展覧会で入賞しています。少人数の魅力を最大限に活かして、放課後や寮生活でも補習や講習を行っています。工芸はほぼ全員ゼロからのスタートなので、十分に時間をかけて教えています。また、多彩な進路に対応するために、個別の面談等を重視して、進路決定のサポートをしています。


地域みらい留学生の生活

自主自立を身に付けるチセネシリ寮での3年間

 おと高校生は、現在は全員親元を離れて寮(チセネシリ寮)で生活しています。自宅通学も可能ですが現在は0名です。それぞれが目標を持って来ているので、互いに刺激し合って自宅通学よりも自分の成長を肌で感じることができるようです。寮内の生徒で運営する寮生会の活動も活発で、行事の運営や、寮生活の規律維持に大活躍しています。


地域とのつながり、地域の魅力

個性的で魅力ある村づくりの一員としての高校生活

 音威子府村は人口641人(2023年2月末現在)の小さな村です。高校生も大切な村の一員で、村の行事にも積極的に参加しています。特に村民運動会には学校行事として参加して、村民とチームを組んで争い、大いに盛り上がっています。他にも、音威子府駅や道の駅での作品展示、中学生や村の方々と行う植樹祭、村の文化祭への出品・出演、幼小中高の交流事業、北大の中川研究林での森林探訪授業など、音威子府村生活を満喫しています。

部活動

  • クロスカントリースキー 男女
  • アルペンスキー 男女
  • バドミントン 男女
  • 工芸 男女
  • 美術 男女
  • 家政 男女
  • 文芸 男女
  • 軽音楽 男女

イチオシ部活

全ての部活道

各種展覧会で入賞続出の美術部・工芸部、北海道大会出場の軽音学部など、小規模校ながら部活の活躍は素晴らしいものがあります。他の部活動も楽しく活動しており、どの部活もとても魅力的です。

卒業後の進路

卒業後の進路 国公立大学 私立大学 短期大学 専門学校 就職 専攻科 その他 卒業生数
2020卒業生 2 9 2 16 3 0 0 32
2021卒業生 4 10 2 11 5 0 0 32
2022卒業生 1 12 0 12 12 0 0 37

主な大学合格実績

詳細は学校ホームページで

学校ホームページはこちら

写真


学校一覧へ