ふくいけんりつまるおかこうとうがっこう

福井県立丸岡高等学校

日本のみらいを共に創るグローカルリーダーへ
  • #個室
  • #
  • #山の近く
  • #雪国暮らし
  • #まちなか
  • #普通科
  • #地域連携・実践型探究

学校のことを知るイベント

学校の特長

個性に応じた多数のカリキュラム

大学進学に向けた学力を伸ばす「みらい共創コース」と、スポーツ分野を科学的に学ぶことができる「スポーツ探究コース」があります。 地域と結びついた探究活動が特徴で福井県だけでなく全国のモデル校に選ばれています。 学校設定教科「みらい」では生徒の個性に応じてスポーツ、サイエンス、町おこしなど100以上の講座から好きなものを選べ、こちらは令和6年度文部科学大臣賞を受賞しました。 サッカーの名門校でもあり、全国大会の常連です。 毎年応援しがいがあります!

留学地域の特長

山も海も県庁所在地も車で30分のほどよく田舎な町

広い田園地帯や雄大な崖で有名な東尋坊など豊かな自然がありますが、新幹線が開通し、都心からアクセスしやすくなりました! 日本で12しかない天守閣を持つ丸岡城がある歴史の町、日本有数のスライダープールのある芝政ワールドがあるレジャーの町、生徒が体験的に科学を学ぶエンゼルランドがある科学の町、美食都市アワード2025に選ばれたグルメの町。地域ぐるみでサポートしてくれる探究の町。 田舎といっても塾や病院が充実し、福井市にも近いため安心して田舎暮らしを楽しめます。

生活・住まいの様子

新設の学生寮「桜霞寮」

丸岡高校から徒歩2分の場所に、令和7年に新設の学生寮「桜霞寮」ができました! 完全個室で、平日は給食員さんができたての食事を提供してくれます。 寮費はなんと月300円。 その他、共益費や朝夕の食事代、個人の電気代(寮には大型のソーラーパネルがあります)などコミコミで35000円程度となります。 最新の寮では、休日も含めて毎日舎監が寝泊まりするためセキュリティーや救急対応なども安心して暮らしていただけます。

イチオシ部活

地域協働部

イチオシの部活動は地域協働部! 地域の協力のもとボランティア活動を行ったり、地域のお祭りを企画運営したり、新商品を開発したり、街を花でかざったり、自分たちオリジナルの観光マップを出版したり。 地域協働室には、そば打ちの道具がそろっていて地域の方にそば打ちの指導をしてもらうことができます! 自分のやりたい探究活動をもっともっと深堀することができます。 また、サッカー部は全国常連校で、学校のすぐ近くに人工芝グラウンドが2面あるため練習環境が充実しています!

アントレプレナーシップ教育

自分の「なりたい」を見つける時給付き就労探究

丸岡高校ではアントレプレナーシップ教育を推進してます。 これは、自分がやりたい・なりたい職業を見つけていくというもので、夏休みや冬休みなどの長期休業や土曜日曜に、丸岡高校が提携している有名企業を自由に選択して、実際に働きに行くことができます! 提携している企業はテレビ局、プロバスケットボールチーム、病院、ベンチャー企業、アウトドアショップなど…自分では見つけることができない企業がいっぱい! しかも、責任感や達成感を育成するために、実際に最低賃金以上の時給がつきます。 いろんな企業で働くもよし、同じ企業でとことん極めるもよし。 選択制なのであいている日を自由に選ぶことができます!

地域をフィールドにした探究

君だけの「探究」を実現させよう!

生徒一人ひとりの「やってみたい」を地域や学校がサポートします! 令和6年度は「街にストリートピアノを設置してコンサートをしたい」「地域の特産品を使ったオリジナル商品を開発したい」「地域の子どもたちのためにお化け屋敷を作りたい」のほかに「アイドルグループをプロデュースしてデビューさせたい」など、ドキドキするような探究が次々に地域の協力で実現しました! 次は皆さんの夢を実現していきます。

学校設定教科

一人一人の個性を伸ばす学校設定教科「みらい」

丸岡高校は個性を伸ばす学校です。 学校設定教科「みらい」は、100以上ある講座の中から自分の興味に合わせた講座を選択して学ぶことができます。 アーティストのコンサート、プロ選手のスポーツ、国際交流、地域のお祭りのボランティア、データサイエンスなど…。 「みらい」を通じて、自分の「個性」を見つけたり、伸ばしたりすることができます! 丸岡高校が提携している有名企業を自由に選択して、実際に働きに行くことができる「就労探究」も「みらい」の講座として選択することができます!

アーカイブ動画

詳細情報

学校概要

住所

910-0293

福井県坂井市丸岡町篠岡23-11-1

TEL
0776660160
学校タイプ
全日制
学校種別
共学
県外生徒募集の定員
5名
学科・コース
  • 普通科・スポーツ探究コース
  • 普通科・みらい共創コース
教員数
42
生徒数(2025年度)

全校生徒 281名(男178103)

  • 1年生3クラス 96名(男5838)/内県外生徒19
  • 2年生3クラス 90名(男5337)/内県外生徒10
  • 3年生3クラス 95名(男6728)/内県外生徒22
制服

学費・生活費

入学初年度の経費等

入学金
0円
授業料
0円
制服
50,000円
体操服・体育用品等
20,000円
教科書・副教材等
62,300円
PC・タブレット等
0円
修学旅行積立金
96,000円
学校諸費
0円
合計
228,300円

調整中です。(入学金・授業料は未定です)

生活費(月)

住居費(月額/円)
300円
食費(月額/円)
26,000円
光熱費(月額/円)
3,600円
合計
29,900円

共益費込みで、合計35,000円になります。

居住タイプ

住居タイプ
部屋のタイプ
個室
住居からの通学手段
自転車
住居からの通学時間
2分
住居のサポート
-
備考
平日も休日も、舎監が泊まり込みでサポートします。

部活動

吹奏楽部
美術イラスト
放送
書道
地域協働
剣道
サッカー
新体操
卓球
ソフトテニス
バスケットボール
バレーボール
野球
バドミントン

卒業後の進路

卒業後の進路
国公立大学
私立大学
短期大学
専門学校
就職
専攻科
その他
卒業生数
2024年度96001050286
2023年度1261422305107
2022年度12501020903104

資料ダウンロード

受検要項関連資料

資料はありません。

学校のサイト・SNS

©2024 地域みらい留学 All rights reserved.