ふくしまけんりついなわしろこうとうがっこう

福島県立猪苗代高等学校

すぐそこにある、いなわしろ。近くても実現可能な地方での学び
  • #個室
  • #
  • #集団
  • #普通科
  • #ビジネス・商業系
  • #山の近く
  • #地域連携・実践型探究
  • #雪国暮らし

学校のことを知るイベント

学校の特長

小さい学校だからこそ、得られる学びは無限大です!

校舎の目の前には雄大な会津磐梯山。 校舎の4階から南を眺めれば猪苗代湖ものぞめます。 各学年1クラス、全校生を合わせても50数名ととても小さな学校です。 小さな学校ではありますが、だからこそできることは無限大。 生徒の「やってみたい、学んでみたい」の思いに応えることができる環境がここにはあります。

学科・コースの学びの特長

地域探究活動と表現教育の互換性が生徒の力を大きく育みます!

猪苗代高校では、猪苗代町と周辺地域を学びの場とした「地域探究『猪苗代学』」での学びに加え、協働的な姿勢を身につけるための「コミュニケーション教育」にも力を入れています。 年に複数回予定されているコミュニケーションワークショップを通して、社会に出てから必要とされる協働性や非認知能力の育成にも力を入れています。

留学地域の特長

福島県のほぼ中央!「すぐそこにある」自然豊かな観光の町。交通の利便性の良さも大きな魅力です!

冬は会津磐梯山でのスノースポーツ、夏は猪苗代湖での湖水浴と充実したレジャー体験を一年を通して味わえるだけではなく、豊富な観光資源が何よりもの魅力です。 福島県の中心地、郡山市からは車で約40分。 首都圏からも2時間と少し。 高速道路を利用し「猪苗代磐梯高原インターチェンジ」で降りれば、猪苗代町に到着です。 関東圏からはもちろん、東北地方や新潟県、その他の地域からのアクセスの良さも大きな魅力の一つです。 ぜひ一度、観光のついでに猪苗代町へ足を運んでみてください。 きっと「すぐそこにある留学先」の意味を言葉の通りに感じてもらえるはずです。

生活・住まいの様子

観光の町「猪苗代」!町内の2つのスキーリゾートホテルを寮として準備しました!

宿舎は男女別に2つのスキーリゾートホテルを準備しました。フロントには従業員の方が常駐しており、送迎を利用すれば学校まで10分という立地です。 「ヴィライナワシロ」と「猪苗代観光ホテル」はともに猪苗代スキー場に隣接しており、磐梯山を背にしながら眼下に猪苗代町の田園風景と猪苗代湖を眺めることができます。宿舎では温泉施設が利用でき、日によってはバイキング料理も楽しむことができます。(※お部屋には通常のユニットバスもございます。) 素晴らしいロケーションに囲まれた宿舎で、猪苗代の豊かな自然を思う存分堪能してください!女子生徒は「ヴィライナワシロ」を、男子生徒には「猪苗代観光ホテル」を利用いただきます。 学習状況によっては、スキー場でのアルバイトも可能です。週末や長期休暇中には家族を呼んで、思う存分スノースポーツを楽しんでください。学校生活と上手に両立ができればナイタースキーだって楽しめるかも。(※平日はリフト代が無料です!) 観光業に興味のある中学生の皆さんにもぜひオススメな住環境かと思います。

地域と協働した学び

毎週金曜日の午後。地域全てが教室になります!【いつでも参観可です】

近年、「猪苗代高校の取り組みが面白い!」と県内外の教育関係者の皆さまからも評価をいただいています。そのベースとなっている学びが、地域探究『猪苗代学』。 猪苗代高校での教育活動の根幹でもあるこの活動には、地域内外の多くの大人の皆さまが関わってくれています。「まずはやってみよう!」から始まるこの学びを通して得られるたくさんの成果や失敗は、きっと社会に出てから真っ先に必要とされる力。 金曜日の午後の2コマ。 教室だけでは得られない多くの「学び」を全身で体感してもらいたい。 そして、これらの豊かな学びから、猪苗代高校だからこそ得られる社会性や協働性をしっかりと身につけてほしいと思います。 見学は自由ですので、ご希望の場合はいつでも学校までお問い合わせください。 猪苗代高校の探究活動の様子を知りたい皆さんは、ぜひ下記URLをコピーして検索ください。 きっと地域探究『猪苗代学』を疑似体験できるはずです! 【猪苗代高校公式note】 https://inawashiro-hs.note.jp/ 本サイトには掲載しきれなかった「地域みらい留学」情報も満載です!

アーカイブ動画

詳細情報

学校概要

住所

969-3111

福島県耶麻郡猪苗代町字窪南3664番地

TEL
0242623125
学校タイプ
全日制
学校種別
共学
県外生徒募集の定員
40名
学科・コース
    教員数
    11
    生徒数(2025年度)

    全校生徒 51名(男2427)

    • 1年生1クラス 11名(男83)/内県外生徒0
    • 2年生1クラス 19名(男811)/内県外生徒0
    • 3年生1クラス 21名(男813)/内県外生徒0
    制服

    学費・生活費

    入学初年度の経費等

    入学金
    5,650円
    授業料
    0円
    制服
    71,000円
    体操服・体育用品等
    26,000円
    教科書・副教材等
    23,600円
    PC・タブレット等
    60,000円
    修学旅行積立金
    0円
    学校諸費
    0円
    合計
    186,250円

    「授業料」はご家庭の収入状況によって異なります。詳しくは学校までお問い合わせください。

    生活費(月)

    住居費(月額/円)
    65,000円
    食費(月額/円)
    0円
    光熱費(月額/円)
    0円
    合計
    65,000円

    生活費は住居費、食費(1日3食)、光熱費すべて込みで月額およそ65,000円程度になる見込みです。平日のお昼はお弁当をご用意いたします。宿舎から学校までは、別途料金にて朝晩の送迎バスがでます。 ※総額およそ165,000円になりますが、入試前の選考(書類審査・面接等)を経て猪苗代町から100,000円の補助をいただくことができます。

    居住タイプ

    住居タイプ
    部屋のタイプ
    個室
    住居からの通学手段
    バス
    住居からの通学時間
    10分
    住居のサポート
    まち親
    備考
    女子生徒利用予定「ヴィライナワシロ」。 生活費は男女ともに同額で、部屋のタイプ(個室・集団)については調整中です。
    住居タイプ
    部屋のタイプ
    集団
    住居からの通学手段
    バス
    住居からの通学時間
    10分
    住居のサポート
    まち親
    備考
    男子生徒利用予定「猪苗代観光ホテル」。 生活費は男女ともに同額で、部屋のタイプ(個室・集団)については調整中です。

    部活動

    スキー部
    総合スポーツ部(陸上班・球技班)
    総合文化部(楽器班・美術班・ダンス班・探究班)

    卒業後の進路

    卒業後の進路
    国公立大学
    私立大学
    短期大学
    専門学校
    就職
    専攻科
    その他
    卒業生数
    2024年度052330114
    2023年度010790017
    2022年度1411050021

    資料ダウンロード

    資料はありません。

    学校のサイト・SNS

    ©2024 地域みらい留学 All rights reserved.