ごじょうしりつにしよしののうぎょうこうとうがっこう

五條市立西吉野農業高等学校

2021年4月、地元農家で学ぶ実習や就労体験活動を通して「未来の農業担い手」を育成するため、五條市立西吉野農業高等学校は、新たなスタートをきりました。農家や農業法人など農業のプロから、豊かな知識と高い技術を直接学ぶことのできる実学教育の学び舎には、全国から「農業」に「夢・志」をもつ仲間が集まっています。
  • #個室
  • #
  • #山の近く
  • #まちなか
  • #農業・水産系

学校のことを知るイベント

学校の特長

柿生産日本一の五條市でプロファーマーへの夢を育む

2021年4月、地元農家で学ぶ実習や就労体験を通して、「未来の農業担い手」を育成するため、五條市立西吉野農業高等学校は、新たなスタートきりました。農業のプロから、豊かな知識と高い技術を直接学ぶことのできる実学教育の学び舎には、全国から「農業」に「夢・志」をもつ仲間が集まり、「桜花」で生活しています。

学科・コースの学びの特長

土に学び土で育つ

五條市立西吉野農業高等学校では、「土に学び土で育つ」のコンセプトのもと、農業実習の多くを地元農家や農業法人の圃場(ほじょう)で行っています。農業のプロから、豊かな知識と高い技術を直接学ぶことができるので、在学中により質の高い農業技術の習得が可能です。また、農業経営についても、法的な経営知識を身に付けるとともに、WEBデザインやパッケージング、SNSの活用などの経営技術を習得することで、生産から流通までのすべてを見通すことのできる農業人を育成します。「在籍情報」の欄に4年生の分が記載されていませんが、4年生は1クラスで、男子12名、女子3名が在籍しています。うち県外生徒は7名です。

留学地域の特長

寄宿舎 桜花

学年に応じた二つの寄宿舎があります。全室バストイレ付き、冷暖房完備、IHキッチン付きです。朝・夕食は業者による宅配でまかなっています。父・母が常駐するとともに、生活指導員が生活をサポートします。授業日の昼食は、希望により学校給食を利用できます。通学はバス利用になりますが、バス通学定期代の一部に五條市からの補助金があります。

生活・住まいの様子

地域で育ち 地域を支える

地元農家の圃場で学ぶ「総合実習」や「就労体験活動」などに加え、地域の行事やボランティア活動にも積極的に参加し、地域と一体になった「実学教育」を進めています。特に、地域の老人クラブとともに実施する「長寿ふれあい健康祭」は、オリジナルの競技やゲーム、地域の伝統民謡踊り等を一緒に行うことで、世代間の交流を深める、賀名生分校時代から続く伝統行事です。

イチオシ部活

ボランティア部

ボランティア部は地域のイベントや祭りに参加し、地域の活性化に貢献しています。

授業外の学習進路サポート

農業クラブ

全国大会出場を目指す「農業クラブ」 農業クラブは、各自課題を見つけ、その解決に向け、授業での学びをさらに深める活動をしています。プロジェクト発表会、意見発表会、農業鑑定競技会などの県大会で優秀な成績を残し、近畿大会や全国大会にも出場しています。

アーカイブ動画

詳細情報

学校概要

住所

637-0111

奈良県五條市西吉野町江出174番地の1

TEL
0747320009
学校タイプ
定時制
学校種別
共学
県外生徒募集の定員
25名定員予定数です。
学科・コース
  • 農業科
教員数
13
生徒数(2025年度)

全校生徒 51名(男447)

  • 1年生1クラス 19名(男163)/内県外生徒13
  • 2年生1クラス 15名(男132)/内県外生徒11
  • 3年生1クラス 17名(男152)/内県外生徒10
制服

学費・生活費

入学初年度の経費等

入学金
2,000円
授業料
1,500円
制服
0円
体操服・体育用品等
0円
教科書・副教材等
0円
PC・タブレット等
0円
修学旅行積立金
0円
学校諸費
0円
合計
3,500円

調整中です。

生活費(月)

住居費(月額/円)
7,000円
食費(月額/円)
0円
光熱費(月額/円)
0円
合計
7,000円

調整中です。

居住タイプ

住居タイプ
部屋のタイプ
個室
住居からの通学手段
バス
住居からの通学時間
17分
住居のサポート
ハウスマスター
備考
原則として、入学当初は1室を2人で使用。3年生から個室使用になります。

部活動

軟式野球部
陸上部
文化部
ボランティア部
卓球部

卒業後の進路

卒業後の進路
国公立大学
私立大学
短期大学
専門学校
就職
専攻科
その他
卒業生数
2021年度0001120316
2022年度0003110216
2023年度00053019
2024年度04004019

資料ダウンロード

学校のサイト・SNS

©2024 地域みらい留学 All rights reserved.