学校個別説明会・相談会
【ニセコ高校】DXハイスクール実践発表会(オンライン)

※開催済のイベントです

【ニセコ高校】DXハイスクール実践発表会(オンライン)

開催場所
オンライン
出演
ニセコ国際高等学校
  • #学校個別説明会・相談会
  • #オンライン
  • #英語・国際系
  • #総合学科
  • #山の近く
  • #地域連携・実践型探究
  • #雪国暮らし

ニセコ高校で実施している授業や課外活動について公開★

オープンスクールとあわせて、Zoom配信も行います!

遠方にお住まいで来校が難しい方も、オンラインでぜひご覧ください。

 Zoom入退出自由 

~お時間があれば、ぜひご視聴ください~

【開催日時】

令和7年7月5日(土)

◆13:20~14:10(①研究授業)

◆14:20~15:20(②研究協議)

◆15:30~16:30(③実践発表)

【発表内容】

①研究授業~LEAFシステムを活用した授業

1学年 数学I (川岸教諭)

2学年 論理表現I(木下教諭)

②研究協議

研究授業及びにニセコ高校の教育について(本谷校長、髙井教頭)

③実践発表~生徒による発表

◆探究活動(StarsUP含む)

◆World Village(英語村)活動

※①研究授業は2教室に分かれて行うため、配信ZoomURLが2つあります※

①研究授業(数学)   ③実践発表(探究活動)

https://zoom.us/j/97409015213?pwd=SfeZM31bOYMuk9cFLjqEn1DnQyqhQm.1

ミーティング ID: 974 0901 5213

パスコード: 142938

①研究授業(英語) ②研究協議  ③実践発表(World Village)

https://us02web.zoom.us/j/87310661928?pwd=rpOJz3Kb5axdiEpHraMXa8vc2TWKnB.1

ミーティング ID: 873 1066 1928

パスコード: 754153

【実践発表会詳細】

本校のDXハイスクール事業で取り組んでいる授業や探究活動等の実践発表会を開催します。

内閣府戦略的イノベーション創造プログラムの「ポストコロナ時代の学び方・働き方を実現するプラットフォームの構築・新たな学びのデザイン開発」において、京都大学学術情報メディアセンター緒方研究室が研究を推進する「LEAFシステム」を活用した公開授業のほか、本校の探究活動や地域の国際交流拠点「World Village」の活動紹介など、本校の特色ある教育活動をご覧いただける機会です。

興味のある方はどなたでもお気軽にご参加ください♪

LEAFシステム(京都大学学術情報メディアセンター緒方研究室)について詳しくはこちら↓

https://eds.let.media.kyoto-u.ac.jp/leaf/

  • 2025年07月05日(土)
    -
    オンライン

    【ニセコ高校】DXハイスクール実践発表会(オンライン)

    募集締め切りました

お問い合わせ先

主催者名
ニセコ国際高等学校
電話番号
0136442224
メール
-
住所
北海道虻田郡ニセコ町字富士見141-9

おすすめのイベント

シェアする

©2024 地域みらい留学 All rights reserved.