• 高校進学
  • 島根県
  • 共学
  • 島根県
  • 共学

島根県立大田高等学校

しまねけんりつおおだこうとうがっこう

学校ホームページはこちら

学校ホームページはこちら

地域とともに未来を切り拓く生徒を育てる

学校基本情報

島根県立大田高等学校
〒694-0064 島根県 大田市大田町大田 イ568
TEL 0854-82-0750
Mail odakoko@pref.shimane.lg.jp

学校タイプ

全日制

県外生徒募集の定員

高校進学 8
※昨年度入試における定員
高2留学 0

学科・コース

普通科 / 理数科

【地域みらい留学ができる学科・コース】

高校進学 普通科 / 理数科
高2留学 -

各種ダウンロード


教員数

41名


生徒数(今年度)

学内内訳 クラス数 男子 女子 県外生徒数
1年生 4 66 64 5
2年生 4 54 75 7
3年生 4 56 61 2
合計 - 176 200 14

※上記数字は調査時期により数字が異なることもあります。


制服


住まい

1
1 住居タイプ
暮らしタイプ 集団
住居費

※住居費は無く、入寮費8,000円、食費(月額26,000円)・舎費(月額12,000円)をお支払いいただく形になります

食費

※朝・昼・夜の合計で26,000円です

住居からの通学手段 自転車
住居からの通学時間 5分

教育目標と方針

地域とともに未来を切り拓く生徒を育成する

”教育目標”
 1.真理を探求し正義を愛する生徒を育成する
 2.個性豊かで社会的資質に富んだ生徒を育成する
 3.健康的で勤労意欲旺盛な生徒を育成する

"目指す生徒像"
 自分自身で”決める”・”語る”・”動く”ことができる生徒

そのために本校では以下の力の育成を目指します。
①「自己理解力」:自己を内省するとともに他者や社会との関連による客観的な視点を持つことにより、現在の自己と将来あるべき自己を理解する力
②「批判的思考力」:他者や社会などの外的世界について、的確な情報収集などによって現状を把握し、あるべき姿やそれに向かう手段を思考する力
③「対話的表現力」:他者の思いや周囲の状況を受けとめながら、よりよい状況に向かえるように、自己の考えや思いを的確に表現する力
④「主体的行動力」:社会に関する問題意識とその問題に対して当事者意識を持ち、よりよい姿に向かうために、自らの意 志で、自らの意志で、自らの力を発揮しながら行動する力


学校の特徴

学校の中だけに閉じない学びのフィールド

本校には「普通科」と「理数科」があり、自分に合った学びの機会が選択できます。
◆普通科では、地域をフィールドにした体験活動や、地域の課題を高校生の力で解決する地域課題解決型型学習など、様々な学習を通して自分と地域の未来を切り拓く力を身につけます。
◆理数科では、フィールドワークや課題研究を通して「科学的なものの見方や考え方」を養い、研究発表でプレゼンテーション力を磨きます。


地域みらい留学生の生活

家族のようにあたたかい寮生活

学校から徒歩7分のところに「瓶雲寮」という寮があります。自主・自立を基本とし、互いを尊重しながら共に暮らす家庭的雰囲気のあふれる寮です。平成30年にリニューアルしたばかりで過ごしやすい環境も整っています。

基本的習慣を身につけたり、毎日設けられている学習時間では、集中して自学・自習に励んだり、それぞれの成長を支える寮生活です。また、歓迎会やボーリング大会、クリスマス会など季節ごとのイベントも盛りだくさん企画されており、楽しみながら寮生同士の絆を深めます。


地域とのつながり、地域の魅力

世界に誇る学びのフィールド

大田市は、世界遺産「石見銀山」や国立公園「三瓶山」、日本遺産である「琴が浜」など、豊かな自然や文化で溢れています。高校生は、地域活動やボランティアに参加するなど、積極的に学校の外に出かけ、学校の中だけに閉じない経験を積み重ねます。

また、大田市教育委員会や市内の企業の方と協働して「ダイコウラボ」という放課後活動も行っています。ここでは地域の方や企業の方が学校に来訪され、高校生の「やってみたいことの実現」や「課題に感じることの解決」に向けて一緒に考え、応援してくれる場となってます。

部活動

  • 野球部 男子のみ
  • バスケットボール部 男子のみ
  • 剣道部部 男女
  • 弓道部 男女
  • サッカー部 男女
  • 陸上部 男女
  • 柔道部 男女
  • 卓球部 男女
  • テニス部 男子のみ
  • ソフトテニス部 男女
  • 自然科学部 男女
  • 写真部 男女
  • 吹奏楽部 男女
  • 茶道部 男女
  • 美術部 男女
  • 文芸・報道部 男女
  • ESS部 男女
  • JRC部 男女
  • 囲碁・将棋部 男女

イチオシ部活

文武両道を掲げ、全国を目指す

本校には運動部が11、文化部9と合計20の部活動があります。

【全国大会出場】
文芸・報道、写真、美術、囲碁・将棋
ソフトテニス、弓道、剣道、柔道

【中国大会出場】
吹奏楽、陸上競技、卓球
男子テニス、ソフトテニス

以上のような活動実績を上げています。(平成26年度~令和2年度)
同じ志を持つ仲間と熱心に部活に取り組み、日々切磋琢磨しています。

卒業後の進路

卒業後の進路 国公立大学 私立大学 短期大学 専門学校 就職 専攻科 その他 卒業生数
2022卒業生 35 46 7 15 4 0 8 116

主な大学合格実績

詳細は学校ホームページで

学校ホームページはこちら

写真


動画

学校一覧へ