- 高校進学
- 三重県
- 共学
三重県立飯南高等学校
みえけんりついいなんこうとうがっこういいなん ~ここから始まる未来への一歩~
■学校基本情報
三重県立飯南高等学校
〒515-1411 三重県 松阪市飯南町粥見 5480-1
TEL 0598-32-2203
Mail hiinanad@mxs.mie-c.ed.jp
■学校タイプ
全日制
■県外生徒募集の定員
高校進学 | 2 |
---|---|
高2留学 | 0 |
■学科・コース
総合学科
【地域みらい留学ができる学科・コース】
高校進学 | 総合学科 |
---|---|
高2留学 | - |
■各種ダウンロード
■教員数
26名
■生徒数(今年度)
学内内訳 | クラス数 | 男子 | 女子 | 県外生徒数 |
---|---|---|---|---|
1年生 | 3 | 49 | 21 | 0 |
2年生 | 3 | 45 | 28 | 0 |
3年生 | 3 | 42 | 29 | 0 |
合計 | - | 136 | 78 | 0 |
※上記数字は調査時期により数字が異なることもあります。
■制服
■住まい
1 | ||
---|---|---|
1 | 住居タイプ | 下宿 |
暮らしタイプ | ホームステイ | |
住居費 |
月額 30,000円 |
|
食費 |
月額25,000円 |
|
光熱費 |
特になし、適宜請求 |
|
住居からの通学手段 | 自転車 | |
住居からの通学時間 | 10分 | |
住まいのサポート | ハウスマスター |
2 | ||
---|---|---|
2 | 住居タイプ | 下宿 |
暮らしタイプ | ホームステイ | |
住居費 |
月額 30,000円 |
|
食費 |
月額25,000円 |
|
光熱費 |
特になし、適宜請求 |
|
住居からの通学手段 | 自転車 | |
住居からの通学時間 | 20分 | |
住まいのサポート | ハウスマスター |
■教育目標と方針
「生きる力」を育みます
○変化の大きいこれからの社会で、自分らしくたくましく「生きる力」(対話力・追究力・創造力・発信力)を育成する学校を目指します
○高校生が地域に貢献し地域を活性化させる、「地域創生の核」となる学校を目指します
■学校の特徴
地域とともに成長する総合学科
本校は、「地域との協働による高等学校教育改革推進事業」(地域魅力化型)に取り組んでいる総合学科です。地域を学び場とした探究活動を実践しています。2年次からは、自分の進路希望、興味関心に応じて、郷土・環境、介護福祉、総合進学、コンピュータの4つの系列から1つを選択し、より専門的な学びをおこないます。2021年度から初めて県外からの生徒を募集します。
■地域みらい留学生の生活
学びの最先端~いいなん~で夢を語る
飯南地域の清々しい空気、緑豊かな大自然に囲まれた環境の中での生活となります。そうした自然を活かしたアクティビティな活動を体験できる生活は、皆さんにとって貴重なものになることでしょう。
このような環境の中で、自分のやりたいことを見つけ、とことん探究してみませんか。
■地域とのつながり、地域の魅力
「本気の大人」から深い学びを!
飯南・飯高地域の人たちはみなとても温かく、本校の教育にとても協力的です。
地域の方々のおかげで、美術部がお茶で有名な地元企業とコラボさせていただいたり、企業・大学生・高校生・中学生が連携し、地元の道の駅でイベントを企画させていただいたりしています。
地元で活躍されている「本気の大人」の方たちからたくさんの刺激をいただき、日々生徒が成長していきます。
■部活動
- 硬式野球 男子のみ
- 硬式テニス 男女
- バドミントン 男女
- 陸上競技 男女
- 茶道 男女
- 美術 男女
- 吹奏楽 男女
- グリーン 男女
- ボランティア 男女
- ESS(英会話クラブ) 男女
- 商業研究 男女
- 應援團Circle 男女
- 人権を考える会 男女
■イチオシ部活
應援團Circle
私たちの学校は、昭和23年にその歴史をスタートさせ、平成30年度に創立70周年を迎えた地域の伝統校です。学校がある飯南・飯高地域は、美しい自然、長い歴史と豊かな文化を持つ素晴らしい地域です。一方、少子高齢化・過疎化が進んだ「世界の課題の最先端」の場所の一つです。
應援團Circleは「学校・地域を盛り上げる」ことを目的に活動を行っています。まずは私たちが通う飯南高校の学校生活が楽しく盛り上がるように部活動や学校行事などの応援活動をしています。また地域へも飛び出し、地元の中学生と中高生の店CHALLENGE&DREAMの出店や地域魅力発信のための商品開発、大学生、地域の大人の方と積極的に関わりながらイベントを行ったり、私たち自身がワクワクする活動を取り組んでいます。
■卒業後の進路
卒業後の進路 | 国公立大学 | 私立大学 | 短期大学 | 専門学校 | 就職 | 専攻科 | その他 | 卒業生数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021卒業生 | 0 | 6 | 1 | 25 | 44 | 0 | 3 | 79 |
2022卒業生 | 0 | 5 | 6 | 18 | 40 | 0 | 4 | 73 |