所在地
学科・コース
普通科
地域みらい留学ができる学科・コース
普通科
生徒数(2019年度)
学年内訳 | 男子 | 女子 | クラス数 |
---|---|---|---|
1年生 | 13 | 5 | 1 |
2年生 | 13 | 13 | 1 |
3年生 | 18 | 7 | 1 |
合計 | 44 | 25 | 3 |
全校生徒数 | 68(うち県外留学生0) |
※上記数字は調査時期により数字が異なることもあります。
住まい
地域みらい留学生の住居 | アパート |
---|---|
住居費 (寮や下宿に最低限かかる費用) |
月額 25,000円 |
住居からの通学手段・時間 | 徒歩10分 |
その他にかかる主な費用 | 昼食代350円~500円、朝・夕食の費用は別途 |
地域みらい留学生の住居 | 下宿 |
---|---|
住居費 (寮や下宿に最低限かかる費用) |
月額 20,000円 |
住居からの通学手段・時間 | 徒歩2分 |
その他にかかる主な費用 | 昼食代350円~500円、朝・夕食の費用は別途 |
その他
学べること(その他):商業・家庭科において選択すれば専門科目を学ぶことができます。
教育目標と方針注目!

主体性・多様性・協働性を育む


学校の特徴

小さいからこその魅力あふれる学校
イチオシ部活

邦楽部と文楽部


授業外の学習・進路サポート

公営塾の開設
地域みらい留学生の生活

豊かな自然と文化の中の自分探究


地域とのつながり、地域の魅力

地域協働とまちおこし
部活動
体育系
球技 |
---|
野球(硬式) 男子のみ |
野球(軟式) なし |
ソフトボール なし |
サッカー なし |
テニス(硬式) なし |
テニス(軟式) 男子のみ |
ラグビー なし |
バスケットボール なし |
バレーボール なし |
バドミントン なし |
ゴルフ なし |
ハンドボール なし |
水球 なし |
アメリカンフットボール なし |
卓球 男女 |
アイスホッケー なし |
グラウンドホッケー なし |
球技以外 |
---|
水泳 なし |
陸上 男女 |
体操 なし |
新体操 なし |
剣道 なし |
柔道 なし |
相撲 なし |
レスリング なし |
弓道 なし |
アーチェリー なし |
スキー なし |
スピードスケート なし |
フィギュアスケート なし |
ワンダーフォーゲル なし |
ダンス なし |
射撃 なし |
カヌー なし |
馬術 なし |
文化系
音楽 |
---|
吹奏楽 男女 |
ブラスバンド なし |
軽音楽 なし |
コーラス、合唱 なし |
和太鼓 なし |
理系 |
数学 なし |
物理学 なし |
化学 なし |
地学 なし |
天文学 なし |
生物学 なし |
その他 |
---|
美術 男女 |
写真 なし |
茶道 男女 |
華道 男女 |
書道 なし |
手芸 なし |
料理 なし |
家庭科 なし |
園芸 なし |
演劇 なし |
将棋 なし |
囲碁 なし |
神楽 なし |
パソコン なし |
新聞 なし |
放送 なし |
英会話 なし |
ディベート なし |
JRC(青少年赤十字) なし |
- 体育系
- 文化系
- 野球(硬式) 男子のみ
- 野球(軟式) なし
- ソフトボール なし
- サッカー なし
- テニス(硬式) なし
- テニス(軟式) 男子のみ
- ラグビー なし
- バスケットボール なし
- バレーボール なし
- バドミントン なし
- ゴルフ なし
- ハンドボール なし
- 水球 なし
- アメリカンフットボール なし
- 卓球 男女
- アイスホッケー なし
- グラウンドホッケー なし
- 水泳 なし
- 陸上 男女
- 体操 なし
- 新体操 なし
- 剣道 なし
- 柔道 なし
- 相撲 なし
- レスリング なし
- 弓道 なし
- アーチェリー なし
- スキー なし
- スピードスケート なし
- フィギュアスケート なし
- ワンダーフォーゲル なし
- ダンス なし
- 射撃 なし
- カヌー なし
- 馬術 なし
- 吹奏楽 男女
- ブラスバンド なし
- 軽音楽 なし
- コーラス、合唱 なし
- 和太鼓 なし
- 数学 なし
- 物理学 なし
- 化学 なし
- 地学 なし
- 天文学 なし
- 生物学 なし
- 美術 男女
- 写真 なし
- 茶道 男女
- 華道 男女
- 書道 なし
- 手芸 なし
- 料理 なし
- 家庭科 なし
- 園芸 なし
- 演劇 なし
- 将棋 なし
- 囲碁 なし
- 神楽 なし
- パソコン なし
- 新聞 なし
- 放送 なし
- 英会話 なし
- ディベート なし
- JRC(青少年赤十字) なし
- 体育系
- 文化系
独自の部活
- VYS
- 邦楽
- 文楽
- 自然科学(すべて男女)
大学合格実績(2019年度)
-
国公立大学 私立大学 短期大学 専門学校 就職 その他
-
過去の卒業生進路の内訳
卒業後の進路 国公立大学 私立大学 短期大学 専門学校 就職 その他 2019年度
卒業生5 9 2 15 10 2
主な大学合格実績
2019年度実績
高知大学1、高知工科大学1、松山大学1、関東学院大学1、日本文理大学1、福山大学1、聖カタリナ大学2、松山東雲短期大学1、国立波方海上技術短期大学校1、高知医療学院1、小井手ファッションビューティ専門学校1、河原デザインアート専門学校2、河原電子ビジネス専門学校1、株式会社ちぬやホールディングス1、株式会社一門会1、道後の杜株式会社1、株式会社新来島どっく1、株式会社栗之浦ドック1、八幡浜漁業協同組合1、株式会社シーズプランニング1、株式会社長浜機設1、株式会社ステップコミュニケーション1。
2018年度実績
徳島大学1、長崎大学1、高知県立大学1、名寄市立大学1、名桜大学1、広島経済大学2、松山大学2、日本文理大学1、岡山理科大学1、岡山医療センター附属岡山看護助産学校1、淑徳大学1、九州産業大学1、聖カタリナ大学1、松山東雲短期大学1、倉敷看護専門学校1、大阪国際大学短期大学部1、高知医療学院1、名古屋こども専門学校1、神戸医療福祉専門学校1、河原医療大学校1、広島情報ビジネス専門学校1、宇和島高等技術専門校1、愛媛調理製菓専門学校2、河原アイペットワールド専門学校1、福岡医健・スポーツ専門学校1、河原パティシエ・医療・観光専門学校2、K-twoBEAUTYSCHOOL1、日産愛媛自動車大学校1、河原電子ビジネス専門学校1、ちぬやホールディングス3、ダイオーエコワーク3、株式会社フジ1、四国シキシマパン1、ルナ物産株式会社1、西予総合福祉会1。
2017年度実績
松山大学3、広島経済大学2、川崎医療福祉大学1、岡山国立医療センター附属岡山看護学校1、国立波方海上技術短期大学校1、高知医療学院1、旭川荘厚生専門学院1、中国学園大学1、岡山商科大学1、花園大学1、中央工学校OSAKA1、松山東雲女子大学1、松山東雲短期大学1、大阪国際福祉専門学校1、西宮市医師会看護専門学校1、大原簿記校務員専門学校愛媛校2、河原デザインアート専門学校1、河原医療大学校1、河原医療福祉専門学校1、広島リゾート&スポーツ専門学校1、株式会社道後プリンスホテル1、株式会社宇和島街道1。
2016年度実績
香川大学1、愛媛大学1、下関市立大学1、宮崎大学1、松山大学5、広島経済大学2、四国学院大学2、大阪商業大学1、徳島文理大学1、日本文理大学1、松山東雲短期大学2、聖カタリナ大学短期大学部1、岡山国立医療センター附属岡山看護助産学校1、倉敷看護専門学校1、徳島医療福祉専門学校1、河原医療福祉専門学校3、河原医療大学校2、日産愛媛自動車大学校1、福岡ベルエポック美容専門学校1、小井手ファッションビューティ専門学校1、愛媛調理製菓専門学校2、大原簿記校務員専門学校愛媛校1、株式会社フジ1、道後プリンスホテル株式会社1、株式会社ちぬやホールディングス1、ダイオーエコワーク株式会社2、株式会社コスモス薬品1、愛媛県警察1、ルナ物産株式会社1、株式会社みかめホールディング1、社会福祉法人西予総合福祉会2、株式会社栗之浦ドック1、讃岐リース株式会社1、西宇和農業協同組合1、株式会社ジョージ1、有限会社応谷工業1。
2015年度実績
中京大学1、森之宮医療大学1、広島経済大学3、広島文教女子大学2、松山大学2、平成国際大学1、京都精華大学1、岡山国立医療センター附属岡山看護学校1、松山東雲短期大学1、聖カタリナ大学短期大学部1、倉敷看護専門学校1、穴吹リハビリテーションカレッジ1、広島外語専門学校1、四国中央医療福祉学院1、今治看護専門学校1、河原医療大学校2、河原医療福祉専門学校2、四国医療技術専門学校1、神戸医療福祉専門学校1、愛媛調理製菓専門学校1、河原ビューティーモード専門学校1、小出ファッションビューティー専門学校1、日本医歯薬専門学校1、西予市消防1、エネクスフリート株式会社1、株式会社栗之浦ドック1、株式会社谷本蒲鉾店1、シンセイフードサービス株式会社1、有限会社ハチキヨーベーカリー1。
卒業生数
2019年度 | 2018年度 | 2017年度 | 2016年度 | 2015年度 |
---|---|---|---|---|
25 | 43 | 27 | 47 | 34 |