所在地
アクセス
学科・コース
普通科,地域アウトドアスポーツ類型
地域みらい留学ができる学科・コース
地域アウトドアスポーツ類型
生徒数(2018年度)
学年内訳 | 男子 | 女子 | クラス数 |
---|---|---|---|
1年生 | 32 | 21 | 2 |
2年生 | 42 | 21 | 2 |
3年生 | 41 | 26 | 2 |
合計 | 115 | 68 | 6 |
全校生徒数 | 183(うち県外留学生4) |
※上記数字は調査時期により数字が異なることもあります。
その他
地域みらい留学生の住居 | 下宿 |
---|---|
住居費 (寮や下宿に最低限かかる費用) |
月額 85,000円 |
住居からの通学手段・時間 |
下宿①徒歩7分、下宿②自転車5分 |
教育目標と方針注目!

地域に学び、地域と協働し、地域になくてはならない高校をつくる
学校教育目標を達成するために、全校生が取り組む「総合的な学習の時間」における地域協働活動と、鳥取大学地域学部と連携した「地域創造類系」による「地域を識(し)り、地域を研究し、地域に提言する地域探求活動などにより、「チームの中で提案し、議論し、行動できる」生徒を育成しています。


学校の特徴

兵庫県公立高校唯一の全国募集
兵庫県北部の山間部(関西随一のスキー場で名高いハチ北スキー場の麓)の美方郡香美町にあり、1学年2クラスの小規模校。2014年度より地域アウトドアスポーツ類型(地域創造系・アウトドアスポーツ系)を設置し、全国募集を行っている。
イチオシ部活

スキー部、男子30連覇、女子11連覇中!
兵庫県北部のスキー場(ハチ・ハチ北・神鍋)が近くにあるため、スキーも盛んに行われている。兵庫県高等学校スキー選手権大会では、男子30連覇、女子12連覇中であり、県下スキー部の中では名門中の名門である。


授業外の学習・進路サポート

小規模校ゆえのきめ細やかな進路指導
少人数教育の長所を生かし、進路相談・進路面談や面接練習はきめ細やかで行き届いている。進路指導部のスタッフの手厚い指導はもとより、校長自ら、全校生面談を行ったり、多くの職員が手分けして面接指導に関わっている。
地域みらい留学生の生活

独り立ちできる下宿生活
地域資源の活用法を地元の生徒と一緒に学ぶことで「生きる」「生活する」を肌で感じ自らの生活に生かすことができる。下宿生活は不便な面もあるが、多くの人との関わりを感じ自立への一歩を踏み出すチャンスとなる。


地域とのつながり、地域の魅力

地域とのつながりは深く、地域には自然がいっぱい
全校生で地域のマラソン大会にスタッフとして企画・運営に協力している。また、地域の小・中学校とも部活動や授業を通してつながりがある。地域には自然や資源も多く、その活用法を地域の人々と一緒に考え、提案している。
部活動
体育系
球技 |
---|
野球(硬式) |
バスケットボール |
卓球 |
バレーボール |
球技以外 |
---|
スキー |
文化系
音楽 |
---|
吹奏楽 |
芸術等 |
---|
美術 |
写真 |
茶道 |
華道 |
書道 |
その他 |
ESS |
- 体育系
- 文化系
球技
- 野球(硬式)
- バスケットボール
- 卓球
- バレーボール
球技以外
- スキー
音楽
- 吹奏楽
芸術系
- 美術
- 写真
- 茶道
- 華道
- 書道
その他
- ESS
- 体育系
- 文化系
独自の部活
- ボランティアサークル
- コンピュータ
大学合格実績(2018年度)
-
国公立大学 私立大学 短期大学 専門学校 就職
-
過去3年の卒業生進路の内訳
卒業後の進路 国公立大学 私立大学 短期大学 専門学校 就職 2018年度
卒業生8 14 4 29 9 2017年度
卒業生2016年度
卒業生
主な大学合格実績
2018年度実績
鳥取大学2、福知山公立大学2、島根大学1、都留文科大学1
2017年度実績
鳥取大学1、兵庫教育大学1、愛媛大学1、福知山公立大学1
2016年度実績
鳥取大学1、島根大学1、埼玉大学1、静岡大学1
2015年度実績
鳥取大学1、島根大学1、福知山公立大学1
2014年度実績
鳥取大学1、埼玉大学1、信州大学1、鳴門教育大学1
卒業生数
2018年度 | 2017年度 | 2016年度 | 2015年度 | 2014年度 |
---|---|---|---|---|
67 | 57 | 59 | 32 | 60 |
学校説明会・オープンスクール
※情報が更新されている場合があります。詳しくは学校へ直接お問い合わせください。
開催日 | 開催時間 | 名称 | 会場 | 予約 | 分類 |
---|