所在地
アクセス
学科・コース
普通科・進学コース,情報ビジネスコース
地域みらい留学ができる学科・コース
普通科・進学コース,情報ビジネスコース
生徒数(2019年度)
学年内訳 | 男子 | 女子 | クラス数 |
---|---|---|---|
1年生 | 23 | 13 | 2 |
2年生 | 11 | 14 | 1 |
3年生 | 22 | 13 | 2 |
合計 | 56 | 40 | 5 |
全校生徒数 | 96(うち県外留学生8) |
※上記数字は調査時期により数字が異なることもあります。
制服
住まい
地域みらい留学生の住居 | 寮 |
---|---|
住居費 (寮や下宿に最低限かかる費用) |
月額 60,000円 |
住居からの通学手段・時間 | 自転車25分 |
その他にかかる主な費用 | 寮費のうち50,000円は瀬戸内町より助成金が出ます。 入寮費30,000円。 |
住まいのサポート | ハウスマスター |
その他
住まいのサポート:寮のコーディネーターがサポートにあたっています。
教育目標と方針注目!

自主自立,敬愛和協,明朗端正,勤勉誠実
校訓「自主自立」,「敬愛和協」,「明朗端正」,「勤勉誠実」のもと,郷土の教育的な伝統や風土を生かした,全人教育,生涯教育の推進に努めるとともに,生きる力を備えた生徒の育成を図ります。
地域の最高学府として,地域と共に歩み地域に支えられて躍進してきた,創立89周年を迎える歴史と伝統ある高等学校です。
地域の最高学府として,地域と共に歩み地域に支えられて躍進してきた,創立89周年を迎える歴史と伝統ある高等学校です。


学校の特徴

ひとりひとりの夢を大切にする学校
本校は普通科の高等学校ですが、2学年次から二つのコースに分かれて学習します。大学や短期大学、専門学校など、個々の進路目標の達成を目指す進学コースと,共通科目と共に情報処理等の知識や技術を身に付け、各種検定を取得しながら進学や就職を目指す情報ビジネスコースです。両コースで,きめ細やかな少人数指導を行っています。また,教員一人当たりの生徒数が少ないので,生徒一人一人の個性や目標に合わせた進路指導や学習指導が可能であり,個別指導を受けている生徒も多数います。
イチオシ部活

町の行事にひっぱりだこの書道部
毎月のように町のケーブルテレビや新聞、広報紙に本校生の活躍が報道され、様々な町の行事にお呼びいただいています。特に,本校書道部は,地域の青年団や事業所,公的機関が主催する祭などで書道パフォーマンス行ったり,子供たちへの書道指導を行ったりしており,地域から大きく期待されています。奄美大島で一番長いトンネル「網野子トンネル」や町内で最も新しい「深山トンネル」に掲げてあるプレートは、本校書道部の作品です。


授業外の学習・進路サポート

奄美大島ならではの行事が多数
黒糖焼酎工場や近畿大学水産研究所の見学,大島紬着付け体験など,奄美大島ならではの貴重な体験をすることができます。 また,隣島にIターンで移住されたプログラマーや情報専門学校の教員を講師に招き、土日や夏休みなどに無料のプログラミング教室を町が開催しています。離島でもできる、場所を限定されない働き方として注目されるプログラミングの技術をプロから学ぶことができます。さらに,進学ガイダンスや就職ガイダンスでは,直接担当者から説明を聞くことで、具体的な進路目標を考える機会となります。
地域みらい留学生の生活

町のサポートを得ながら友情を育む寮生活
瀬戸内町が運営する寮「紫雲寮」に入寮するか,学校近隣のお宅へ下宿して生活します。寮生は,町のコーディネーターに生活面をサポートしてもらえるだけでなく,町の様々な行事に参加することができます。昼食は、校内に届けられる移動販売で弁当やパンの購入が可能ですが、親身にしてくださる下宿先の方に弁当を作っていただける場合もあります。


地域とのつながり、地域の魅力

ウミガメ、サンゴ、美しい魚たちと泳げる海
通学費や修学旅行、部活動の費用など、瀬戸内町から多くの支援を頂いています。特に、大島地区以外からの入学生には、月50,000円の助成があります。
本校生は、町の様々な行事にボランティアスタッフとして多数参加しています。地元のメディアも本校の取組を積極的に報道し、ほとんどの家庭にケーブルテレビが設置されているため,町民も生徒も皆が顔なじみです。
奄美大島は美しい海に囲まれ,自転車で行ける海水浴適地が多数あります。また,釣りを楽しんでいる生徒もいます。
本校生は、町の様々な行事にボランティアスタッフとして多数参加しています。地元のメディアも本校の取組を積極的に報道し、ほとんどの家庭にケーブルテレビが設置されているため,町民も生徒も皆が顔なじみです。
奄美大島は美しい海に囲まれ,自転車で行ける海水浴適地が多数あります。また,釣りを楽しんでいる生徒もいます。
その他
古北戦
奄美大島の最北の高校、県立大島北高校と、最南の本校によるスポーツ交歓会を開催しています。平成30年度は、女子バレーボールの部活動交流戦と、全校生徒によるドッジボールや綱引きが行われ、白熱した試合や応援合戦が繰り広げられました。年度初めに実施することで,全校生徒の一体感,団結力が高まります。

部活動
体育系
球技 |
---|
野球(硬式) 男子のみ |
野球(軟式) なし |
ソフトボール なし |
サッカー 男子のみ |
テニス(硬式) なし |
テニス(軟式) 男女 |
ラグビー なし |
バスケットボール 男女 |
バレーボール 女子のみ |
バドミントン なし |
ゴルフ なし |
ハンドボール なし |
水球 なし |
アメリカンフットボール なし |
卓球 なし |
アイスホッケー なし |
グラウンドホッケー なし |
球技以外 |
---|
水泳 なし |
陸上 なし |
体操 なし |
新体操 なし |
剣道 なし |
柔道 男女 |
相撲 なし |
レスリング なし |
弓道 なし |
アーチェリー なし |
スキー なし |
スピードスケート なし |
フィギュアスケート なし |
ワンダーフォーゲル なし |
ダンス なし |
射撃 なし |
カヌー なし |
馬術 なし |
文化系
音楽 |
---|
吹奏楽 男女 |
ブラスバンド なし |
軽音楽 なし |
コーラス、合唱 なし |
和太鼓 なし |
理系 |
数学 なし |
物理学 なし |
化学 なし |
地学 なし |
天文学 なし |
生物学 なし |
その他 |
---|
美術 なし |
写真 なし |
茶道 なし |
華道 なし |
書道 男女 |
手芸 なし |
料理 なし |
家庭科 なし |
園芸 なし |
演劇 なし |
将棋 なし |
囲碁 なし |
神楽 なし |
パソコン なし |
新聞 なし |
放送 なし |
英会話 なし |
ディベート なし |
JRC(青少年赤十字) なし |
- 体育系
- 文化系
球技
- 野球(硬式) 男子のみ
- 野球(軟式) なし
- ソフトボール なし
- サッカー 男子のみ
- テニス(硬式) なし
- テニス(軟式) 男女
- ラグビー なし
- バスケットボール 男女
- バレーボール 女子のみ
- バドミントン なし
- ゴルフ なし
- ハンドボール なし
- 水球 なし
- アメリカンフットボール なし
- 卓球 なし
- アイスホッケー なし
- グラウンドホッケー なし
球技以外
- 水泳 なし
- 陸上 なし
- 体操 なし
- 新体操 なし
- 剣道 なし
- 柔道 男女
- 相撲 なし
- レスリング なし
- 弓道 なし
- アーチェリー なし
- スキー なし
- スピードスケート なし
- フィギュアスケート なし
- ワンダーフォーゲル なし
- ダンス なし
- 射撃 なし
- カヌー なし
- 馬術 なし
音楽
- 吹奏楽 男女
- ブラスバンド なし
- 軽音楽 なし
- コーラス、合唱 なし
- 和太鼓 なし
理系
- 数学 なし
- 物理学 なし
- 化学 なし
- 地学 なし
- 天文学 なし
- 生物学 なし
その他
- 美術 なし
- 写真 なし
- 茶道 なし
- 華道 なし
- 書道 男女
- 手芸 なし
- 料理 なし
- 家庭科 なし
- 園芸 なし
- 演劇 なし
- 将棋 なし
- 囲碁 なし
- 神楽 なし
- パソコン なし
- 新聞 なし
- 放送 なし
- 英会話 なし
- ディベート なし
- JRC(青少年赤十字) なし
- 体育系
- 文化系
独自の部活
- 美術同好会(男女)
大学合格実績(2020年度)
-
国公立大学 私立大学 短期大学 専門学校 就職
-
過去の卒業生進路の内訳
卒業後の進路 国公立大学 私立大学 短期大学 専門学校 就職 2019年度
卒業生1 1 2 22 8 2018年度
卒業生1 4 0 14 23 2017年度
卒業生1 8 6 16 11
主な大学合格実績
2019年度実績
愛知県立大学1,名桜大学1,鹿児島国際大学1,東京歯科大学短期大学1,香蘭女子短期大学1,鹿児島県立農業大学校1,鹿児島県立吹上高等技術専門校1,日本郵便株式会社1,京セラ株式会社1,日産自動車株式会社1,陸上自衛隊3
2018年度実績
山口大学1,鹿児島国際大学1,志學館大学1,鹿児島県立吹上高等技術専門校1,鹿児島県警察1,京セラ株式会社2,日産自動車株式会社2,株式会社ロッテ1,山崎製パン1
2017年度実績
名桜大学1,別府大学1,近畿大学1,鹿児島県立短期大学1,専門学校麻生看護大学校1,鹿児島歯科学院専門学校1,日産自動車株式会社1,大成化工株式会社1
2016年度実績
愛知県立大学1,岡山理科大学1,近畿大学1,大阪学院大学1,鹿児島女子短期大学1,九州職業能力開発大学校1,奄美情報処理専門学校1,福岡医療専門学校1,日本郵便株式会社1,日本マグロ資源研究所1
2015年度実績
鹿児島国際大学3,神奈川歯科大学短期大学部1,鹿児島県立鹿屋高等技術専門校1,鹿児島医療技術専門学校4,奄美看護福祉専門学校1,株式会社東京一番フーズ1
卒業生数
2019年度 | 2018年度 | 2017年度 | 2016年度 | 2015年度 |
---|---|---|---|---|
35 | 42 | 44 | 57 | 35 |