Jun 6 5 Sat
テーマ別学校説明会【特徴的な学び、探究的な学び】A3
12:45〜13:30
会場:オンライン開催
主催:地域みらい留学事務局
出演:宮崎県立飯野高等学校, 島根県立飯南高等学校, 島根県立横田高等学校, 愛媛県立三崎高等学校, 鳥取県立青谷高等学校
2021/6/5(土)
12:45〜13:30
- ■会場
- オンライン開催
- ■登壇高校
- 宮崎県立飯野高等学校
- 島根県立飯南高等学校
- 島根県立横田高等学校
- 愛媛県立三崎高等学校
- 鳥取県立青谷高等学校
イベントの参加には会員登録が必要です
テーマ別学校説明会【特徴的な学び、探究的な学び】A3
都心で学ぶのと何が違うの?地域ならではの学びの方法や学びの内容について知ることができます!
三崎高等学校
みさこう・せんたんプロジェクト
「地域デザイン」の観点から地域を担う人材育成のためのプログラムを実施。令和元年度から文部科学省の「地域との協働による高等学校教育改革推進事業(地域魅力化型)」に指定を受けている(全国20校中の1校)。
横田高等学校
地域を舞台に未来を探究する学問"奥出雲学"
「探究学習を丁寧に学ぶことが、生徒一人一人の未来の可能性を拡げていく」横田高校はそう考えています。約2年半をかけて地域のヒト・モノ・コトに触れながら、探究活動の面白さを知り、卒業後に試される「社会を生き抜くための力」を身につけていきます。学校だけでなく地域ぐるみであなたの成長を応援する授業です!
飯野高等学校
#わくわくするまなび#大注目の飯野スタイル
飯野高校独自のカリキュラムですべての学科・コースが地域をフィールドにした探究活動を行っています。さらに4年前から取り組むICTや海外研修プログラムを活用して地域のみならずフィールドを広げる生徒もいます。教室の外に飛び出し、自分がワクワクするプロジェクトを創る飯野スタイル。全国から注目されています。
青谷高等学校
地域とシンクロ!
総合学科ならではの特色ある授業がたくさん。自然・歴史・産業・文化などの地域資源を活用し、地域の魅力を再発見するとともに、課題を見つけてその解決策を考察します。
また、2年次からは進路目標に応じて、「文理探究系列」「ビジネス・情報系列」「福祉・保育・生活科学系列」「芸術文化系列」に分かれます。
飯南高等学校
【生命地域学】で主体的に人生を切り拓こう
2年次よりⅠ型(就職・専門学校進学向け)・Ⅱ型(大学進学向け)のコース選択し、一人ひとりの目標を叶えるためのきめ細かい指導を実施。また、中山間地域実習、地域医療学習や課題研究など地域を学びのフィールドとして、体験学習や地域資源を積極的に取り入れた独自の「生命地域学」を行い、自らの人生を主体的に切り拓く力を身につけます。
主催:地域みらい留学事務局
出演:宮崎県立飯野高等学校, 島根県立飯南高等学校, 島根県立横田高等学校, 愛媛県立三崎高等学校, 鳥取県立青谷高等学校
お問い合わせ
一般財団法人 地域・教育魅力化プラットフォーム
〒690-0842 島根県松江市東本町二丁目25-6 みらいBASE2階
TEL:0852-61-8866