※開催済のイベントです
募集締め切りました
【オープンスクール】石川県立七尾東雲高等学校演劇科6限目 高校生座談会 14:15~15:051限目から6限目&おまけ付のオープンスクールです。全ての時間に参加しなくてもよいです。自分が参加したいものだけ参加してください。時間が空いても、待機できる場所がありますのでご安心を。体験授業の時は高校生も一緒に参加します。是非ご参加ください!!お待ちしております。<時間割>受 付 8:20~ 各授業の開始10分前まで。1限目 8:40~ 9:30 演劇表現 体験授業①2限目 9:40~10:30 演劇表現 体験授業②3限目 10:40~11:30 音声表現 体験授業①4限目 11:40~12:30 音声表現 体験授業②昼 食 12:30~13:105限目 13:15~14:05 学科説明会 6限目 14:15~15:05 高校生座談会おまけ 15:05~15:40 高校生と校舎を探索
実習体験したり、学生と話したり、模擬授業を受けたり、実験したり、個別相談もできて・・・釧路高専について最も知ることのできる1日がオープンキャンパスです!みなさまにお会いできることを楽しみにしています開催日時7月19日(土) 10:00~15:307月20日(日) 10:00~15:30※両日とも開催内容は同じですリーフレットはこちらhttps://kosenjp-my.sharepoint.com/:b:/g/personal/h-ito_kushiro_kosen-ac_jp/EXpeScrCQFpLuLUpId3yJoYBQrFzk09sWFB_N_JmXoyFTg?e=yjc7Zh※第1希望分野体験会及び体験教室では、興味ある分野を選んで参加します。各分野定員がありますので、第2希望以降の分野に回ってしまう可能性があります。あらかじめご了承ください。※参加者の方には昼食をご用意しています※寮見学会へ参加希望の方は、上靴を持参いただきます様、ご協力をお願いいたします。★ご注意点★本イベントは、地域みらい留学HPから申込することができません・・・必ず下記サイトからお申込みください!!!https://mirai-compass.net/usr/ksrkosmh/event/evtIndex.jsf
【オープンスクール】石川県立七尾東雲高等学校演劇科おまけ 校舎探索 15:05~15:401限目から6限目&おまけ付のオープンスクールです。全ての時間に参加しなくてもよいです。自分が参加したいものだけ参加してください。時間が空いても、待機できる場所がありますのでご安心を。体験授業の時は高校生も一緒に参加します。是非ご参加ください!!お待ちしております。<時間割>受 付 8:20~ 各授業の開始10分前まで。1限目 8:40~ 9:30 演劇表現 体験授業①2限目 9:40~10:30 演劇表現 体験授業②3限目 10:40~11:30 音声表現 体験授業①4限目 11:40~12:30 音声表現 体験授業②昼 食 12:30~13:105限目 13:15~14:05 学科説明会 6限目 14:15~15:05 高校生との交流会おまけ 15:05~15:40 高校生と校舎を探索
県外の中学生とその保護者を対象にした高知県独自の学校説明会「こうち留学フェア」を行います。今年度は以下の3会場で開催いたします。大方高校もブースを出展いたしますので、ご興味がある方はぜひお気軽にご参加下さい。1.日時・場所(1)7/20(日)10:30-16:00 AP新橋(東京会場)(2)7/21(祝・月)10:30-16:00 ステーションコンファレンス川崎(川崎会場)(3)8/3(日)10:30-16:00 サンライズビル(大阪会場)2.このページからの事前予約は特に必須ではありませんが、ご予約いただいた方には個別に本校のイベント情報等を送らせていただいております。3.以下に該当する方や高校選びで迷っている方は、どんなことでもご相談に乗らせていただきますので、是非お気軽にブースにお立ち寄りください。・自分を変えたいと思っている人・これまでの人間関係をリセットして、やり直したいと思っている人・少人数のクラスで学び直したいと思っている人・自分の妄想をカタチにしたい人・都会の喧騒から逃れて、大自然の中で暮らしたいと思っている人・多様な価値観の中で高校生活を送りたいと思っている人・これまで不登校を経験したことがあり、学力や人間関係に自信がない人・自分のペースで高校生活を送りたいと思っている人・自分の好きなこと、得意なことが分からない人・海辺の町で暮らしたいと思っている人・新しい寮(学校から徒歩3分)で暮らしたい人*学校の様子は、大方高校公式Instagramをご覧ください。(「寮」専用、「女子サッカー」専用の公式Instagramもあります。)*昨年5月より高校魅力化コーディネーター(東京より移住/国家資格キャリアコンサルタント)が本校に常勤しており、当イベントにも参加予定です。学校教職員ではない視点からアドバイスさせていただくことが可能ですし、ご相談も承っておりますのでお気軽にお問合せ下さい。
都会じゃできない、学びがある。~高知県で高校生活を送ってみませんか~全国⽣徒募集中の県⽴⾼校10校がブースを出展する「こうち留学フェア」を東京で開催!会場では、先生や生徒から直接話を聞くことができるほか、こうち留学中の⽣徒や卒業⽣による高知県の魅力紹介やこうち留学の理由などが聞けるセミナーも実施!参加はすべて無料で、事前申し込みは不要です。お気軽にお越しください。●参加校 ▷室⼾(むろと)⾼校 ▷嶺北(れいほく)⾼校 ▷⾼知農業(こうちのうぎょう)⾼校 ▷⾼知海洋(こうちかいよう)⾼校 ▷檮原(ゆすはら)⾼校 ▷四万⼗(しまんと)⾼校 ▷⼤⽅(おおがた)⾼校 ▷幡多農業(はたのうぎょう)⾼校 ▷中村⾼校⻄⼟佐(にしとさ)分校 ▷清⽔(しみず)⾼校 ※上記10校のほかにも全国生徒募集を行っている 11校の学校について、高知県教育委員会ブース にて相談を受け付けています。●⽇程 \東京会場/ ▷7⽉20⽇(⽇)10:30〜16:00 ▷AP新橋(東京都港区新橋1-12-9新橋プレイス) JR「新橋駅」銀座口より徒歩1分 東京メトロ銀座線「新橋駅」5番出口すぐ●セミナー ▷11:30~/14:00~ 「現役こうち留学生」による活動紹介 ▷12:30~/15:00~ 「こうち留学卒業生」による“こうち留学”の魅力セミナー●情報収集コーナー 学校案内などのパンフレットやチラシなど各種情報を掲載しています。 会場に来ていない学校の情報もあります。セミナーや情報収集コーナーのみのご参加でも大歓迎です!高知県の豊かな自然や食文化、地域の人たちと関わりながら充実した高校生活を送ってみませんか?
都会じゃできない、学びがある。~高知県で高校生活を送ってみませんか~会場では、先生や生徒から直接話を聞くことができるほか、こうち留学中の⽣徒や卒業⽣による高知県の魅力紹介やこうち留学の理由などが聞けるセミナーも実施!参加はすべて無料で、事前申し込みは不要です。お気軽にお越しください。 東京会場 ▷7⽉20⽇(⽇)10:30〜16:00 ▷AP新橋(東京都港区新橋1-12-9新橋プレイス) JR「新橋駅」銀座口より徒歩1分 東京メトロ銀座線「新橋駅」5番出口すぐ
【7月毎週日曜(18:00~19:00)開催】 ※18:30までに参加者がゼロの場合は終了いたします徳島県立城西高校神山校の学校説明会です。・地域で学び、地域と育つ。城西高校神山校の説明。・自分(たち)で決める、つくる。城西高校神山校のあゆハウスの説明。寮のハウスマスター・神山校コーディネーターがなんでも質問に答えます。みなさんのご参加をお待ちしております。気軽に覗いていってください〜!ーーー■城西高校神山校の寮「あゆハウス」 2026年度入寮生募集のご案内■城西高校神山校・あゆハウス(神山町役場特設ページ)■城西高校神山校サイト■Instagram・神山校(@kamiyama_tsunagu_highschoolpj)・あゆハウス(@ayuhouse1949)■Youtube・〈かみやまch〉あゆハウス紹介動画・〈かみやまch〉城西高校神山校の取り組み「まめのくぼプロジェクト」■イン神山(神山町の情報サイト)・神山校記事一覧・あゆハウス記事一覧・〈あゆハウス通信Vol.27〉「中3の自分の選択は間違ってないよ」って胸を張って言える(卒寮生インタビュー)・〈あゆハウス通信Vol.26〉ここには、どんな自分でも受け止めてくれる人たちがいる(卒寮生インタビュー)・〈あゆハウス通信Vol.25〉憧れていたキラキラJKとは違うけど、それ以上にキラキラした生活が待っていた(卒寮生インタビュー)・〈あゆハウス通信vol.24〉町の人たちの安心感が、2人を成長させてくれた(保護者インタビュー)
【現地見学・個別オンライン相談について】「選択肢が多すぎて選べない」「そもそも地域への留学ってなに?」それぞれの学校情報はネット検索でも分かりますが、みなさんは地域みらい留学そのものをイメージできていますか?横田高校では、これまで約100名のみらい留学生を受け入れてきました。そんな全国トップクラスの受け入れ実績校に気軽に「今の気持ち」を話してみませんか?横田高校では、本校への進学に関係なく、みなさんの地域みらい留学をサポートします!~個別相談の流れ~①「横田高校に相談」←こちらをクリック②内容を記入して送信!③横田高校から返信メールが届く。④日程を相談のうえ、現地見学やオンライン相談を実施。
教職員・コーディネーター・公営塾スタッフ・現役地域みらい留学生・卒業生などたくさんの関係者が集まる!!高知県の高校だけが集まるので、ゆったりじっくり話せます◎いくらでも何でも(可能な範囲で)話しますし相談にも乗りますので、是非この機会を全力でご活用ください!!!●参加校 ▷室⼾(むろと)⾼校 ▷嶺北(れいほく)⾼校 ▷⾼知農業(こうちのうぎょう)⾼校 ▷⾼知海洋(こうちかいよう)⾼校 ▷檮原(ゆすはら)⾼校 ▷四万⼗(しまんと)⾼校 ▷⼤⽅(おおがた)⾼校 ▷幡多農業(はたのうぎょう)⾼校 ▷中村⾼校⻄⼟佐(にしとさ)分校 ▷清⽔(しみず)⾼校 ※上記10校のほかにも全国生徒募集を行っている11校の学校について、高知県教育委員会ブースにて相談を受け付けています。●⽇程 \東京会場/ ▷7⽉20⽇(⽇)10:30〜16:00 ▷AP新橋(東京都港区新橋1-12-9新橋プレイス) JR「新橋駅」銀座口より徒歩1分 東京メトロ銀座線「新橋駅」5番出口すぐ \川崎会場/ ▷7⽉21⽇(⽉・祝⽇(海の⽇))10:30〜16:00 ▷ステーションコンファレンス川崎(神奈川県川崎市幸区⼤宮町1番地5 JR川崎タワーオフィス棟3階) JR「川崎駅」西口より徒歩3分 京急線「京急川崎駅」より徒歩10分 \⼤阪会場/ ▷8⽉3⽇(⽇)10:30〜16:00 ▷サンライズビル大阪(⼤阪府⼤阪市中央区備後町2-6-8) 御堂筋線、中央線、四ツ橋線「本町駅」3番出口より徒歩4分 堺筋線、中央線「堺筋本町駅」17番出口より徒歩4分●プレゼンテーション ▷11:30~/14:00~ 「現役こうち留学生」による学校や暮らしの紹介 ▷12:30~/15:00~ 「こうち留学卒業生」による体験と進路選択に関する紹介●情報収集コーナー 学校案内などのパンフレットやチラシなど各種情報を掲載しています。 会場に来ていない学校の情報もあります。セミナーや情報収集コーナーのみのご参加でも大歓迎です!高知県の豊かな自然や食文化、地域の人たちと関わりながら充実した高校生活を送ってみませんか?連絡先主催者名:高知県教育委員会電話番号:0888214542メール:311801@ken.pref.kochi.lg.jp住所:高知県高知市丸ノ内1丁目7-52
「雲の上の高校」高知県立梼原(ゆすはら)高等学校は、東京と川崎で実施す実施する「こうち留学フェア」に出展します。◾️高知県随一の設備がある学生寮「ゆすゆす」◾️世界的な建築家 隈研吾設計の「雲の上の図書館」◾️県内トップの支援がある「海外英語留学制度」などなど雲の上には最高の3年間を過ごせる環境があります。梼原高校の先生も会場参加しますので勉強や新しい生活の相談も可能です。以下をクリックして予約をお願いします。ご予約はコチラ会場でお会いできることを楽しみにしています。・7/20(日) 10:30~16:00 AP新橋(東京都港区新橋1-12-9新橋プレイス)・7/21(月・祝)10:30~16:00 ステーションコンファレンス川崎(神奈川県川崎市幸区大宮町1-5JR川崎タワーオフィス棟3F3F)
県外の中学生とその保護者を対象にした高知県独自の学校説明会「こうち留学フェア」を行います。今年度は以下の3会場で開催いたします。大方高校もブースを出展いたしますので、ご興味がある方はぜひお気軽にご参加下さい。1.日時・場所(1)7/20(日)10:30-16:00 AP新橋(東京会場)(2)7/21(祝・月)10:30-16:00 ステーションコンファレンス川崎(川崎会場)(3)8/3(日)10:30-16:00 サンライズビル(大阪会場)2.このページからの事前予約は特に必須ではありませんが、ご予約いただいた方には個別に本校のイベント情報等を送らせていただいております。3.以下に該当する方や高校選びで迷っている方は、どんなことでもご相談に乗らせていただきますので、是非お気軽にブースにお立ち寄りください。・自分を変えたいと思っている人・これまでの人間関係をリセットして、やり直したいと思っている人・少人数のクラスで学び直したいと思っている人・自分の妄想をカタチにしたい人・都会の喧騒から逃れて、大自然の中で暮らしたいと思っている人・多様な価値観の中で高校生活を送りたいと思っている人・これまで不登校を経験したことがあり、学力や人間関係に自信がない人・自分のペースで高校生活を送りたいと思っている人・自分の好きなこと、得意なことが分からない人・海辺の町で暮らしたいと思っている人・新しい寮(学校から徒歩3分)で暮らしたい人*学校の様子は、大方高校公式Instagramをご覧ください。(「寮」専用、「女子サッカー」専用の公式Instagramもあります。)*昨年5月より高校魅力化コーディネーター(東京より移住/国家資格キャリアコンサルタント)が本校に常勤しており、当イベントにも参加予定です。学校教職員ではない視点からアドバイスさせていただくことが可能ですし、ご相談も承っておりますのでお気軽にお問合せ下さい。
都会じゃできない、学びがある。~高知県で高校生活を送ってみませんか~全国⽣徒募集中の県⽴⾼校10校がブースを出展する「こうち留学フェア」を東京・川崎・大阪で開催!会場では、先生や生徒から直接話を聞くことができるほか、こうち留学中の⽣徒や卒業⽣による高知県の魅力紹介やこうち留学の理由などが聞けるセミナーも実施!参加はすべて無料で、事前申し込みは不要です。お気軽にお越しください。●参加校 ▷室⼾(むろと)⾼校 ▷嶺北(れいほく)⾼校 ▷⾼知農業(こうちのうぎょう)⾼校 ▷⾼知海洋(こうちかいよう)⾼校 ▷檮原(ゆすはら)⾼校 ▷四万⼗(しまんと)⾼校 ▷⼤⽅(おおがた)⾼校 ▷幡多農業(はたのうぎょう)⾼校 ▷中村⾼校⻄⼟佐(にしとさ)分校 ▷清⽔(しみず)⾼校 ※上記10校のほかにも全国生徒募集を行っている 11校の学校について、高知県教育委員会ブース にて相談を受け付けています。●⽇程 \川崎会場/ ▷7⽉21⽇(⽉・祝⽇(海の⽇))10:30〜16:00 ▷ステーションコンファレンス川崎(神奈川県川崎市幸区⼤宮町1番地5 JR川崎タワーオフィス棟3階) JR「川崎駅」西口より徒歩3分 京急線「京急川崎駅」より徒歩10分●セミナー ▷11:30~/14:00~ 「現役こうち留学生」による活動紹介 ▷12:30~/15:00~ 「こうち留学卒業生」による“こうち留学”の魅力セミナー●情報収集コーナー 学校案内などのパンフレットやチラシなど各種情報を掲載しています。 会場に来ていない学校の情報もあります。セミナーや情報収集コーナーのみのご参加でも大歓迎です!高知県の豊かな自然や食文化、地域の人たちと関わりながら充実した高校生活を送ってみませんか?